本文
現在は、5種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオ・ヒブ)ワクチンでの接種となっていますので、規定の回数接種されている方は接種の必要はありません。
不活化ポリオワクチンを接種される場合、接種回数は接種歴によって異なりますので、母子健康手帳等を確認の上、正しい回数を接種してください。
生後2か月から90か月(7歳半)に至るまでのお子さま
初回接種3回と追加接種1回の合計4回
(下記「これまでにポリオの予防接種を受けたことがある場合の接種方法」参照。)
初回接種:生後2か月から12か月の間に20日から56日の間隔で接種
追加接種:初回接種が終了してから12か月から18か月に接種
※初回接種が終了してから、6か月以上あければ接種は可能です。
不活化ポリオワクチンの4回の接種のうち、初回接種の1回が終わっていると考え、20日から56日の間隔をあけて2回接種し、その後6か月以上あけて1回接種
過去に接種した回数を含めて合計4回になるように残りの回数を接種する。
接種の必要はありません。
対象年齢内であれば無料
厚生労働省ホームページ「ポリオワクチンに関するQ&A」<外部リンク>