本文
子育て家庭の負担を軽減するため、生後6カ月から小学6年生までのお子さまを対象に、インフルエンザ予防接種費用の一部助成を実施します。
接種日現在、高槻市に住民票のある生後6カ月から小学6年生のお子さま
※助成の申請ができるのは、高槻市に住民票のある接種対象者の保護者となります。
※ワクチンの種類によっては、接種開始が1歳からの場合もありますので、医療機関とご相談ください。
令和5年10月1日から令和5年12月28日まで
接種1回につき1,000円を助成(2回まで)
※13歳未満のお子さまの接種回数は、2から4週の間隔をおいて2回接種です。
高槻市が指定する医療機関(事前に医療機関への予約が必要となります。)
※指定医療機関以外で接種する場合、接種費用を助成することはできません。
指定医療機関(子どものインフルエンザ予防接種) (PDF:88KB)
申請書兼代理受領委任状は、次の場所で配布しています。
子ども保健課、子育て総合支援センター、子ども育成課、市内の認定こども園、保育所・園(小規模保育・事業所内保育・認可外施設を除く)、市立幼稚園、臨時保育室、指定医療機関
下記の「子どものインフルエンザ費用助成金申請書類」からもダウンロードできます。
接種の際に、指定医療機関へ「子どものインフルエンザ予防接種費用助成金申請書兼代理受領委任状」を提出し、本来の接種費用から1,000円を引いた金額を指定医療機関へお支払いください。
子どものインフルエンザ予防接種は、予防接種法に基づかない任意接種です。
ワクチンの接種により入院が必要な程度の健康被害が生じた場合は、「独立行政法人医薬品医療機器総合機構法」及び「高槻市予防接種事故災害補償要綱」に基づく救済を受けることができますが、予防接種法による救済とは給付額等が異なります。
これらのことを十分に理解の上、接種するかどうかを決定してください。