ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

カレンダーでさがす

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象年齢
費用
中止・延期
事前申込
曜日指定
日付指定
から
閉じる

イベント一覧(220件)

スポーツ 事前申込不要
基本種目の習得
開催期間
2022年4月6日(水曜日)から 2023年6月15日(木曜日)
開催時間
午後3時40分から午後4時55分まで
開催場所
総合体育館 中体育室
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
基本種目の習得
開催期間
2022年7月1日(金曜日)から 2023年9月21日(木曜日)
開催時間
土曜日 午後3時40分から午後4時35分まで


木曜日 午後3時40分から午後4時55分まで
開催場所
総合体育館 中体育室
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込必要
弓道は老若男女を問わず、いつからでも始められる伝統の武道であり、生涯スポーツでもあります。
高槻市弓道連盟が主催する弓道教室です。興味のある方はぜひお申し込みください。
射法八節、基本体などを行います。
開催期間
2022年9月29日(木曜日)から 2023年6月15日(木曜日)
開催時間
午後6時30分から午後8時30分まで
開催場所
総合体育館 弓道場
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込必要
速く走れるように指導し、仲間たちと走る楽しさと喜びを教えます。
開催期間
2023年1月21日(土曜日)から 2023年6月10日(土曜日)
開催時間
午前9時から午前10時30分まで
開催場所
総合スポーツセンター 陸上競技場
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年2月24日(金曜日)から 2024年3月31日(日曜日)
お問い合わせ
コミュニティ推進室
子育て教育 事前申込不要
開催期間
2023年3月28日(火曜日)から 2023年8月28日(月曜日)
開催時間
会場により異なります。詳細は一覧をご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、イベント等が中止になる場合があります。ご理解とご協力をお願いします。
※雨天の時は中止です。
開催場所
市内の公園
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て教育 事前申込不要
開催期間
2023年3月28日(火曜日)から 2023年6月27日(火曜日)
開催時間
会場により異なります
※詳細は一覧をご覧ください
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、イベント等が中止になる場合があります。ご理解とご協力をお願いします。
開催場所
市内コミュニティセンター・公民館等
お問い合わせ
子育て総合支援センター
暮らし教育環境 事前申込不要
この春の NHK 連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルとなった植物学者牧野富太郎氏が、昭和12年に高槻市の鵜殿を訪れました。
その当時の写真や当館で所蔵している著書を紹介します。
開催期間
2023年4月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
午前10時から午後5時
開催場所
自然博物館(あくあぴあ芥川) 4階エレベーターホール
お問い合わせ
地域教育青少年課
スポーツ 事前申込不要
合気道の初心者から上級者まで、一緒に楽しく稽古できます。
開催期間
2023年4月1日(土曜日)から 2023年6月18日(日曜日)
開催時間
土曜日の午前 午前10時から午前11時30分まで

日曜日の午後 午後7時から午後8時30分まで
開催場所
総合体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
合気道の初心者から上級者まで、一緒に楽しく稽古できます。
開催期間
2023年4月1日(土曜日)から 2023年6月24日(土曜日)
開催時間
午後1時30分から午後2時45分まで
開催場所
古曽部防災公園体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
合気道の初心者から上級者まで、一緒に楽しく稽古できます。
開催期間
2023年4月1日(土曜日)から 2023年6月24日(土曜日)
開催時間
午後3時から午後5時まで
開催場所
古曽部防災公園体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 申込終了
一般の社会人を対象としたテニス教室(初級)
開催期間
2023年4月1日(土曜日)から 2023年6月24日(土曜日)
開催時間
午前10時から正午まで
開催場所
総合スポーツセンター テニスコート
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 申込終了
5歳から中学生を対象としたテニス教室
期間は3ヶ月で、曜日・年齢でクラス分け
開催期間
2023年4月1日(土曜日)から 2023年6月16日(金曜日)
開催時間
水曜日クラス
cコース:午後4時から午後5時まで
dコース:午後5時から午後6時まで

金曜日クラス
eコース:午後4時から午後5時まで
fコース:午後5時から午後6時まで

土曜日クラス
gコース:午後4時から午後6時まで
開催場所
総合スポーツセンターテニスコート
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
基礎体力の向上や全身運動をすることで体幹のバランス・柔軟性を身につけることができ、今後のスポーツ競技の基盤を作ることができます。
開催期間
2023年4月1日(土曜日)から 2023年6月24日(土曜日)
開催時間
午後7時から午後8時30分まで
開催場所
総合体育館、古曽部防災公園体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
基本打ち込み、防具練習
開催期間
2023年4月1日(土曜日)から 2023年6月24日(土曜日)
開催時間
午後7時から午後9時まで
開催場所
総合体育館 小体育室1
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
合気道の初心者から上級者まで、一緒に楽しく稽古できます。
開催期間
2023年4月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
午後1時30分から午後2時45分まで
開催場所
古曽部防災公園体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
初心者の方もお気軽にご参加ください。
開催期間
2023年4月2日(日曜日)から 2023年6月25日(日曜日)
開催時間
午前9時から正午まで
開催場所
堤運動広場体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込必要
右に跳ねるか左に転ぶか、意のままにならないラグビーボールを使って、楽しいゲームやトレーニングをわかりやすく丁寧に指導します。
開催期間
2023年4月2日(日曜日)から 2023年6月25日(日曜日)
開催時間
午前9時から正午まで
開催場所
庄所運動広場ほか
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
高槻市の小・中学生のレベルアップをはかります。
基本・稽古の復習等
開催期間
2023年4月3日(月曜日)から 2023年6月26日(月曜日)毎週月曜
開催時間
午後6時から午後8時30分まで
開催場所
総合体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
目標球(ビット)に金属製のボールを投げあ合う競技です。
開催期間
2023年4月3日(月曜日)から 2023年6月30日(金曜日)
開催時間
午後1時から午後3時30分まで(祝日・雨天時は休み)
開催場所
史跡嶋上郡衙跡西仮設広場(郡家新町35番地)
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
準備体操などを行った後、基本練習及びミニゲームなど行います。
開催期間
2023年4月5日(水曜日)から 2023年6月28日(水曜日)
開催時間
キッズ教室:午後3時から午後5まで(時間内の参加可能)
放課後教室:午後3時から午後6まで(時間内の参加可能)
開催場所
青少年運動広場
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
柔道が好きになってもらえるような練習をしています。
開催期間
2023年4月5日(水曜日)から 2023年6月30日(金曜日)
開催時間
午後6時30分から午後7時30分まで
開催場所
総合体育館 小体育室1
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
柔道が好きになってもらえるような練習をしています。
開催期間
2023年4月5日(水曜日)から 2023年6月30日(金曜日)
開催時間
午後7時30分から午後8時30分まで
開催場所
総合体育館 小体育室1
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
健康・福祉 事前申込不要
開催期間
2023年4月5日(水曜日)から 2023年9月27日(水曜日)毎週水曜
お問い合わせ
長寿介護課
スポーツ 事前申込不要
技術の向上や親睦をはかります。
防具をつけての基本稽古や地稽古
開催期間
2023年4月6日(木曜日)から 2023年6月22日(木曜日)
開催時間
午前9時30分から正午まで
開催場所
総合体育館 小体育室2
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 申込終了
一般の社会人を対象としたテニス教室(中級)
開催期間
2023年4月6日(木曜日)から 2023年6月15日(木曜日)
開催時間
午前10時から正午まで
開催場所
総合スポーツセンター テニスコート
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
健康・福祉 申込終了
障がい者向け書道教室とパソコン(IT)体験教室
開催期間
2023年4月6日(木曜日)から 2023年6月15日(木曜日)毎週火曜、木曜
開催時間
 【書道教室】(全10回)
  知的障がい者向け 
   令和5年4月6日から6月15日の木曜日の午前10時から正午
  身体障がい者、精神障がい者、難病の人向け
   令和5年4月6日から6月15日の木曜日の午後1時から午後3時

 【パソコン(IT)体験教室】(全10回)
  知的障がい者向け 
   令和5年4月11日から6月13日の火曜日の午前10時から正午
  身体障がい者、精神障がい者、難病の人向け
   令和5年4月11日から6月13日の火曜日の午後1時から午後3時

 
開催場所
高槻市城内町1番11号  高槻市立障害者福祉センター
お問い合わせ
障がい福祉課
スポーツ 事前申込不要
準備体操などを行った後、試合などの実技講習を行います。
開催期間
2023年4月7日(金曜日)から 2023年6月23日(金曜日)
開催時間
午後3時から午後6時まで(時間内の参加可能)
開催場所
青少年運動広場
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
経験者がより上達していくように支援します。
基本練習(サービス、レシーブ、ボレー、ストローク)、ゲーム
開催期間
2023年4月8日(土曜日)から 2023年6月24日(土曜日)
開催時間
正午から午後3時まで
開催場所
郡家テニスコート
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
初心者低学年:基礎練習(持ち方、打ち方)
経験者高学年:基本練習(ストローク、サービス、レシーブ)、前衛練習、ゲーム
開催期間
2023年4月8日(土曜日)から 2023年6月24日(土曜日)
開催時間
小学1年生から3年生:午前9時から午前11時まで
小学4年生以上:午前9時から正午まで
開催場所
郡家テニスコート
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年4月12日(水曜日)から 2023年6月7日(水曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
スポーツ 事前申込不要
ゴールキーパーとしての基本練習、技術指導及び実技を行います。
開催期間
2023年4月12日(水曜日)から 2023年6月7日(水曜日)毎月 第2水曜
開催時間
小学3・4年生:午後6時から午後7時30分まで
小学5・6年生:午後7時20分から午後8時50分まで
(時間内の参加可能)
開催場所
堤運動広場
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
生涯スポーツの一つとして、経験のない方でも年齢に関係なくできるように教えています。
午前:基本練習
午後:ゲーム
開催期間
2023年4月12日(水曜日)から 2023年6月21日(水曜日)
開催時間
午前10時から午後3時まで
開催場所
郡家テニスコート
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
健康・福祉 申込終了
運動や食事、口腔ケア、認知症予防など、健やかに年齢を重ねていくためのポインを学ぶ全5回の教室です。教室開始時と終了時に体力測定を行い、体力変化を確認します。3回目には歯科医師への個別相談もあります。
開催期間
2023年4月12日(水曜日)から 2023年6月21日(水曜日)
開催時間
1・5回目は14時から16時(体力測定実施のため)
2・3・4回目は14時から15時30分
開催場所
安満遺跡公園 ボーネルンド Park Center 工作・調理室
お問い合わせ
長寿介護課
健康・福祉 申込終了
点字・点訳の基礎技術と視覚障がい者福祉に関すること
開催期間
2023年4月12日(水曜日)から 2023年7月26日(水曜日)毎週水曜
開催時間
令和5年4月12日から7月26日の毎週水曜日 午後6時30分から午後8時30分
全15回
開催場所
高槻市城内町1番11号  高槻市立障害者福祉センター
お問い合わせ
障がい福祉課
暮らし就労・産業市民活動人権 申込終了
開催期間
2023年4月14日(金曜日)から 2023年6月10日(土曜日)毎週土曜
開催時間
第1回 令和5年5月13日(土曜日)
第2回 令和5年5月20日 (土曜日)
第3回 令和5年5月27日(土曜日)
第4回 令和5年6月3日(土曜日)
第5回 令和5年6月10日 (土曜日)

全5回、いずれも午前10時から正午
開催場所
クロスパル高槻4階 401会議室
お問い合わせ
人権・男女共同参画課
スポーツ 事前申込不要
技術の向上や親睦をはかります。
地稽古・技の稽古
開催期間
2023年4月15日(土曜日)から 2023年6月24日(土曜日)
開催時間
午後7時から午後8時30分まで
開催場所
堤運動広場体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
暮らし子育て環境 事前申込不要
自然博物館(あくあぴあ芥川)の周りに設置した定点カメラ調査で確認された芥川緑地のどうぶつたちを写真やパネルなどで紹介いたします。
開催期間
2023年4月15日(土曜日)から 2023年7月9日(日曜日)
開催時間
午前10時から午後5時まで
開催場所
自然博物館(あくあぴあ芥川)
お問い合わせ
地域教育青少年課
子育て教育就労・産業 事前申込不要
「ひきこもり」について共に考えたり、話したり、情報交換する中で社会参加の方法を模索します。不安や悩みの相談にも応じます。
開催期間
2023年4月15日(土曜日)から 12ヶ月毎 第3土曜
開催時間
午後2時00分から5時00分まで
開催場所
クロスパル高槻 4階 402会議室(10月21日のみ5階 視聴覚室)
お問い合わせ
地域教育青少年課
健康・福祉 事前申込必要
発達障がい当事者が安心して集える場を提供し、仲間作りや社会参加につなげていく支援を行います。
開催期間
2023年4月16日(日曜日)から 2024年3月17日(日曜日)毎月 第3日曜
開催時間
令和5年4月16日、5月21日、6月18日、7月16日、8月20日、9月17日、10月15日、11月19日、12月17日、令和6年1月21日、2月18日、3月17日の日曜日の午後1時30分から午後3時30分
開催場所
高槻市立障がい者福祉センター
お問い合わせ
障がい福祉課
子育てスポーツ 事前申込必要
親子で一緒にプールに入り、水慣れや水中運動をします。おもちゃを使ったり手遊びをして、親子で楽しみながら一緒にリフレッシュ!
フリー出席制で、ご都合に合わせて受講頂けます。
お父さんの参加も是非どうぞ!!
開催期間
2023年4月17日(月曜日)から 2026年3月31日(火曜日)毎週火曜、土曜
開催時間
10時30分から11時15分まで
開催場所
クリンピア前島
お問い合わせ
資源循環推進課
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年4月19日(水曜日)から 2023年7月26日(水曜日)毎週水曜
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て教育 事前申込不要
「不登校」について共に考えたり、話したり、情報交換をします。
不安や悩みの相談にも応じます。
開催期間
2023年4月22日(土曜日)から 4ヶ月毎 第4土曜
開催時間
午後1時00分から3時00分まで
開催場所
クロスパル高槻 3階 303会議室(10月28日のみ5階 視聴覚室)
お問い合わせ
地域教育青少年課
子育て教育 事前申込不要
不登校の本人やその保護者などがつどい、同じ悩みや不安を抱えている人同士が気軽に語り合えるおしゃべりサロンです。
開催期間
2023年4月22日(土曜日)から 4ヶ月毎 第4土曜
開催時間
午後3時00分から5時00分まで
開催場所
クロスパル高槻 3階 303会議室(10月28日のみ5階 視聴覚室)
お問い合わせ
地域教育青少年課
スポーツ 事前申込不要
少林寺拳法の体験
基本的な練習(護身術的な簡単な技)
開催期間
2023年4月23日(日曜日)から 2023年6月18日(日曜日)
開催時間
令和5年4月23日、5月14日、6月18日の日曜日 午前9時から正午まで
5月17日(水曜日) 午後6時から午後9時まで
開催場所
総合体育館、古曽部防災公園体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
事前申込不要
開催期間
2023年5月8日(月曜日)から 2023年6月30日(金曜日)
お問い合わせ
図書館
健康・福祉 申込終了
運動や食事、口腔ケア、認知症予防など、健やかに年齢を重ねていくためのポインを学ぶ全5回の教室です。教室開始時と終了時に体力測定を行い、体力変化を確認します。3回目には歯科医師への個別相談もあります。
開催期間
2023年5月11日(木曜日)から 2023年7月20日(木曜日)
開催時間
1・5回目は14時から16時(体力測定実施のため)
2・3・4回目は14時から15時30分
開催場所
明治安田生命ビル 5階
お問い合わせ
長寿介護課
事前申込不要
高槻市内の飲食店をピクニック気分で巡りながら、スタンプラリーに参加しよう。集めたスタンプの数に応じて景品がもらえて、豪華賞品が当たるチャンスも!!!
開催期間
2023年5月15日(月曜日)から 2023年8月31日(木曜日)
開催時間
令和5年5月15日(月曜日)から8月31日(木曜日)まで
開催場所
市内飲食店(参加店舗のみ)
お問い合わせ
産業振興課
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年5月18日(木曜日)から 2023年6月8日(木曜日)毎週木曜
お問い合わせ
子育て総合支援センター
スポーツ 事前申込不要
経験者がより上達していくように支援します。
基本練習(サービス、レシーブ、ボレー、ストローク)、ゲーム
開催期間
2023年5月18日(木曜日)から 2023年6月15日(木曜日)毎月 第3木曜
開催時間
午前10時から正午まで
開催場所
郡家テニスコート
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
技術の向上や親睦をはかります。
防具をつけての基本稽古や地稽古
開催期間
2023年5月26日(金曜日)から 2023年9月21日(木曜日)
開催時間
午前9時30分から正午まで
開催場所
総合体育館 小体育室2
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
健康・福祉 申込終了
講師:高槻筆記通訳グループ「エール」
内容:要約筆記についての講義と実習
開催期間
2023年5月26日(金曜日)から 2023年6月30日(金曜日)毎週金曜
開催時間
令和5年5月26日から6月30日の金曜日の午前10時から午後0時30分(全6回)
開催場所
高槻市城内町1番11号  高槻市立障害者福祉センター 4階研修室
お問い合わせ
障がい福祉課
暮らし健康・福祉 事前申込必要
大切な人を亡くした時の心の反応などを一緒に学びましょう。
開催期間
2023年5月29日(月曜日)から 2023年6月29日(木曜日)毎日
開催時間
令和5年5月29日(月曜日)から6月29日(木曜日)
開催場所
オンライン配信(YouTubeにて限定配信)
お問い合わせ
保健予防課
子育て教育文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読みがたり・手遊び・紙芝居など
開催期間
2023年6月1日(木曜日)から 2023年6月15日(木曜日)2週毎木曜
開催時間
午前10時30分から午前11時30分
開催場所
五領公民館 和室
お問い合わせ
公民館
子育て文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読み語り
開催期間
2023年6月1日(木曜日)から 2023年6月26日(月曜日)11日毎
開催時間
午前11時から11時30分
開催場所
真上公民館 和室
お問い合わせ
公民館
健康・福祉 申込終了
運動や食事、口腔ケア、認知症予防など、健やかに年齢を重ねていくためのポインを学ぶ全5回の教室です。教室開始時と終了時に体力測定を行い、体力変化を確認します。3回目には歯科医師への個別相談もあります。
開催期間
2023年6月1日(木曜日)から 2023年8月3日(木曜日)
開催時間
1・5回目は14時から16時(体力測定実施のため)
2・3・4回目は14時から15時30分
開催場所
市役所総合センター6階 C601会議室
お問い合わせ
長寿介護課
子育てスポーツ 事前申込必要
日曜日の1日体験を企画。プールで親子スイミングとスタジオでマッサージ。
フリートークタイムでコーチと子育ての悩みを相談・共有。
開催期間
2023年6月4日(日曜日)から 2023年6月25日(日曜日)毎週日曜
開催時間
10時30分から12時00分まで
開催場所
クリンピア前島
お問い合わせ
資源循環推進課
子育て文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読み語りと手あそび
開催期間
2023年6月5日(月曜日)から 2023年6月26日(月曜日)21日毎
開催時間
午前10時45分から11時30分
開催場所
磐手公民館 図書コーナー
お問い合わせ
公民館
子育て文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読み語り
開催期間
2023年6月6日(火曜日)から 2023年6月15日(木曜日)9日毎
開催時間
6 日:午前10時40分から11時10分
15日:午前11時40分から12時10分
開催場所
今城塚公民館 図書コーナー
お問い合わせ
公民館
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月7日(水曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月7日(水曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
市民活動環境 申込終了

(申込期間延長)令和5年度たかつき市民環境大学の受講生を募集します

No image
開催期間
2023年6月8日(木曜日)から 2024年2月15日(木曜日)
開催時間
令和5年6月から令和6年2月までの原則木曜日(全18日30講座)
開催場所
生涯学習センター会議室等の室内、芥川等の屋外
お問い合わせ
環境政策課
暮らし 事前申込必要
マイナンバーカードの申請受付を下記の会場および日程で実施します。
開催期間
2023年6月9日(金曜日)
開催時間
午後1時から午後3時、午後4時から午後7時
開催場所
クロスパル高槻(総合市民交流センター) 2階 201会議室
お問い合わせ
市民課
暮らし環境 申込終了
津之江公園で、春の植物観察会を行います。
開催期間
2023年6月10日(土曜日)
開催時間
10時から12時
開催場所
津之江公園
お問い合わせ
農林緑政課
事前申込不要
手づくり作品中心のクリエイターによる雑貨などの展示販売イベントを開催します。
開催期間
2023年6月10日(土曜日)
開催時間
午前11時から午後5時まで
開催場所
シェアアトリエ福寿舎周辺
お問い合わせ
産業振興課
子育て 事前申込不要
開催期間
2023年6月10日(土曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
観光 事前申込不要
市内各地で地元産農産物を販売している農家が集まり、朝市を開催!新鮮で安全・安心な野菜や花などが販売されます!
開催期間
2023年6月10日(土曜日)
開催時間
午前8時00分から午前9時30分

※商品がなくなり次第終了
開催場所
今城塚古代歴史館 駐車場(高槻市郡家新町48-8)
お問い合わせ
農林緑政課
就労・産業 事前申込不要
開催期間
2023年6月10日(土曜日)
お問い合わせ
保育幼稚園総務課
暮らし子育て教育環境観光 事前申込不要
自然が大好き、生き物大好き、わいわいするのが大好きな人たち集まれ!
自然をテーマにいろいろなゲームや工作が無料で楽しめます。
開催期間
2023年6月10日(土曜日)
開催時間
午前10時30分から午後3時まで
開催場所
高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川) 
お問い合わせ
地域教育青少年課
就労・産業 事前申込必要
開催期間
2023年6月10日(土曜日)
お問い合わせ
保育幼稚園総務課
健康・福祉 申込終了
担当医師が骨粗しょう症の予防や便秘とのつきあい方について講演します。
開催期間
2023年6月10日(土曜日)
開催時間
令和5年6月10日(土曜日)14時00分から16時00分まで
開催場所
クロスパル高槻(総合市民交流センター)8Fイベントホール 
お問い合わせ
健康医療政策課
安全・防災 申込終了
AEDを用いた心肺蘇生法、その他応急処置
開催期間
2023年6月11日(日曜日)
開催時間
9時30分から12時30分
開催場所
中消防署
お問い合わせ
消防本部
子育て教育市民活動環境 事前申込不要
芥川に生息するハグロトンボを網で捕まえて、ハネに印をつけてから放したり、ハグロトンボをどの場所で捕まえたかを記録したり、調査の方法を学びます。
開催期間
2023年6月11日(日曜日)から 2023年6月24日(土曜日)13日毎
お問い合わせ
地域教育青少年課
子育て教育 申込終了
摂津峡青少年キャンプ場での、小学生を対象にした事業です。
自然豊かなキャンプ場で、かまどと薪(まき)を使ったカレーづくりに挑戦します。
(多数抽選)
開催期間
2023年6月11日(日曜日)
開催時間
午前10時から午後3時まで(雨天決行)
開催場所
高槻市立摂津峡青少年キャンプ場
お問い合わせ
地域教育青少年課
文化・芸術 事前申込必要
異なった世代の人たちとともに、鉛筆でスケッチブックに物を描くデッサンの手法を学び、豊かな想像力と創造力を育みましょう。
開催期間
2023年6月11日(日曜日)
開催時間
午前10時から正午
開催場所
日吉台公民館 大集会室
お問い合わせ
公民館
事前申込不要
開催期間
2023年6月11日(日曜日)
お問い合わせ
住宅課
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月12日(月曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
暮らし人権 事前申込必要
講師はNPO法人ボラパソ。タブレット初心者の方を対象に、初期設定やタッチ・文字入力・インターネットといった操作方法、地図やスケジュール管理などのアプリのダウンロード方法などを体験できる講座です。
開催期間
2023年6月12日(月曜日)
開催時間
10時から正午または13時から15時
開催場所
富田ふれあい文化センター
お問い合わせ
人権・男女共同参画課
スポーツ 事前申込不要
パラスポーツ「車いすテニス」を気軽に体験できる教室です。
開催期間
2023年6月12日(月曜日)
開催時間
午後7時から午後8時30分まで
開催場所
高槻市立総合スポーツセンター
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
子育て 申込終了
開催期間
2023年6月13日(火曜日)から 2023年7月14日(金曜日)
開催場所
津之江さくら子育て支援センター
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 申込終了
開催期間
2023年6月13日(火曜日)から 2023年7月25日(火曜日)6週毎火曜
開催時間
午前10時から正午(午前9時40分集合)
開催場所
子育て総合支援センター「カンガルーの森」
お問い合わせ
子育て総合支援センター
健康・福祉 申込終了
講師:堀智晴さん インクルーシブ(共生)教育研究所代表
テーマ:「インクルーシブって何?」-今の教育現実から考える-
手話通訳あり。字幕あり。
開催期間
2023年6月13日(火曜日)
開催時間
令和5年6月13日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分
開催場所
高槻市城内町1番11号  高槻市立障害者福祉センター 4階研修室 ライブ配信
お問い合わせ
障がい福祉課
子育て 申込終了
ベビーマッサージを取り入れながら、生活リズムを見直しましょう
開催期間
2023年6月14日(水曜日)
開催時間
午前10時30分から午前11時30分
開催場所
春日青少年交流センター 2階 キッズルーム
お問い合わせ
保育幼稚園総務課
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月14日(水曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 申込終了
開催期間
2023年6月14日(水曜日)
開催時間
午前10時から正午
開催場所
子育て総合支援センター「カンガルーの森」
お問い合わせ
子育て総合支援センター
教育審議会 事前申込不要
開催期間
2023年6月14日(水曜日)
お問い合わせ
教育総務課
子育て 申込終了
開催期間
2023年6月15日(木曜日)から 2023年7月12日(水曜日)27日毎
開催時間
午前10時から正午(午前9時40分集合)
開催場所
子育て総合支援センター「カンガルーの森」
お問い合わせ
子育て総合支援センター
審議会 事前申込不要
開催期間
2023年6月15日(木曜日)
お問い合わせ
農業委員会事務局
教育文化・芸術 事前申込不要
なかなか知ることのできない演奏会の“ウラ話”を、音大の修士課程に在籍し、数々のコンクールにおいて受賞・入選経験のあるフルート奏者がお話しします。
座談会形式で、ざっくばらんに語り合いましょう!
開催期間
2023年6月15日(木曜日)
開催時間
午後6時30分から午後8時まで
開催場所
クロスパル高槻 6階 街角ユースフロア
お問い合わせ
地域教育青少年課
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月16日(金曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月16日(金曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
健康・福祉スポーツ 事前申込必要
認知症予防を目的としたコグニサイズを4回連続講座として行います。脳の活性化と健康増進の方法のひとつとして体験し、健康寿命を延ばし、病気に強い健康な体をを手に入れましょう。
開催期間
2023年6月16日(金曜日)から 2023年7月28日(金曜日)2週毎金曜
開催時間
午前10時から正午
開催場所
磐手公民館 2階 大集会室
お問い合わせ
公民館
子育て文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読み語り
開催期間
2023年6月16日(金曜日)
開催時間
午前11時から11時30分
開催場所
芥川公民館 和室
お問い合わせ
公民館
暮らし 事前申込必要
マイナンバーカードの申請受付を下記の会場および日程で実施します。
開催期間
2023年6月17日(土曜日)から 2023年6月18日(日曜日)
開催時間
午前10時から午後4時
開催場所
イオン高槻店 2階 ABCマート前
お問い合わせ
市民課
文化・芸術歴史 申込終了
今城塚古代歴史館で勾玉づくり教室を開催します。
開催期間
2023年6月17日(土曜日)から 2023年6月24日(土曜日)毎週土曜
開催時間
令和5年6月17日(土曜日)、6月24日(土曜日)
各日各2回
・1回目は午前10時15分から開始
・2回目は午後1時30分から開始
開催場所
高槻市立今城塚古代歴史館 1階 体験教室
お問い合わせ
文化財課
スポーツ 事前申込不要
指導員及び理事による基礎技術の指導
 
開催期間
2023年6月17日(土曜日)
開催時間
午後1時から午後5時まで
開催場所
堤運動広場体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
子育て教育 申込終了
開催期間
2023年6月17日(土曜日)
開催時間
午前10時10分から10時50分
開催場所
子育て総合支援センター「カンガルーの森」
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て教育 申込終了
ひもを引っ張るとブンブンと鳴るこまを厚紙で作ります。
そのあと屋外に出て野外活動を体験しよう。
講師は高槻スカウト連絡会。
(多数抽選)
開催期間
2023年6月17日(土曜日)
開催時間
午前10時から正午まで
開催場所
富田公民館 3階 大集会室 他
お問い合わせ
地域教育青少年課
暮らし人権 事前申込不要
講師はNPO法人高槻ボラパソ。
初心者の方を対象に、パソコンやタブレット、スマホ等についてのお悩みを個別に相談できます。
開催期間
2023年6月17日(土曜日)
開催時間
10時から正午
開催場所
富田ふれあい文化センター
お問い合わせ
人権・男女共同参画課
子育て教育環境文化・芸術 事前申込不要
シカとタヌキの足と自分の足がどのように違うのか見比べたあと、カードにスタンプをぽんぽん押して、動物の足カードを作ります。
開催期間
2023年6月17日(土曜日)から 2023年6月18日(日曜日)毎日
開催時間
以下の時間から、各回約20分程度行います。
・午前11時から
・午前11時30分から
・午後1時30分から
・午後2時から
・午後2時30分から
・午後3時から
開催場所
高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川) 1階展示スペース
お問い合わせ
地域教育青少年課
安全・防災 事前申込必要
「なぜ忘れてしまうのか?‐保育現場でのミス防止‐」
・「過つは人の常、とはいうけれど…」
・「園児たちを守るための取組み」
開催期間
2023年6月17日(土曜日)
開催時間
令和5年6月17日(土曜日)
午後1時から午後4時まで
開催場所
関西大学高槻ミューズキャンパス 西館(高槻市白梅町7番1号)
お問い合わせ
みらい創生室
暮らし 事前申込必要
建替え等の進め方

分譲マンションの建替え等の検討の進め方や、マンションの建替え等の事例についてお話します
開催期間
2023年6月17日(土曜日)
開催時間
午後1時30分から4時10分まで
開催場所
総合センター14階会議室
お問い合わせ
住宅課
文化・芸術 事前申込必要
オーケストラによるクラシック音楽演奏会を開催します。
未就学児は入場不可。
開催期間
2023年6月17日(土曜日)
開催時間
午後2時から午後4時まで
開催場所
高槻城公園芸術文化劇場南館 トリシマホール
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
暮らし子育て教育文化・芸術 事前申込必要
初心者大歓迎!みんなで針仕事に挑戦しましょう!
開催期間
2023年6月17日(土曜日)
開催時間
午後2時半から午後3時半
開催場所
今城塚公民館 集会室3
お問い合わせ
公民館
文化・芸術 事前申込不要
生徒たちのエネルギッシュな演奏をお楽しみください。
開催期間
2023年6月17日(土曜日)
開催時間
午後6時30分から午後8時30分まで
開催場所
高槻城公園芸術文化劇場北館(旧高槻現代劇場) 中ホール
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
文化・芸術歴史 申込終了
今城塚古代歴史館でハニワづくり教室を開催します。
開催期間
2023年6月18日(日曜日)から 2023年6月25日(日曜日)毎週日曜
開催時間
令和5年6月18日(日曜日)、6月25日(日曜日)

いずれも午前10時15分から正午
開催場所
高槻市立今城塚古代歴史館 1階 体験教室
お問い合わせ
文化財課
スポーツ 事前申込不要
自然豊富な公園と歴史豊かな社寺を巡ります。
約10km一般向き
開催期間
2023年6月18日(日曜日)
開催時間
午前9時30分から午後3時30分まで
開催場所
JR茨木駅東口デッキ広場 集合
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
安全・防災その他 事前申込不要
防災に関するゲームや体験等のイベントを数多く開催します。
開催期間
2023年6月18日(日曜日)
開催時間
令和5年6月18日(日曜日)
午前10時から午後3時30分まで
開催場所
関西大学高槻ミューズキャンパス(高槻市白梅町7番1号)
お問い合わせ
みらい創生室
安全・防災 事前申込必要
開催期間
2023年6月18日(日曜日)
開催時間
令和5年6月18日(日曜日)午前10時00分から正午(開場 午前9時30分)
開催場所
高槻城公園芸術文化劇場 北館(中ホール)
お問い合わせ
危機管理室
スポーツ 事前申込不要
関西大学たかつきアイスアリーナにてアイスホッケーの試合が観戦できます。学生たちの迫力あるアイスホッケーの試合観戦をお楽しみください。
開催期間
2023年6月18日(日曜日)から 2023年6月25日(日曜日)毎週日曜
開催時間
令和5年6月18日(日曜日)
令和5年6月25日(日曜日)

午後0時30分から午後3時まで(予定)
開催場所
関西大学 たかつき アイスアリーナ(関西大学 高槻キャンパス内(高槻市霊仙寺町二丁目1番1号)) ※車での来場不可
お問い合わせ
みらい創生室
子育て教育文化・芸術 事前申込不要
さまざまなジャンル・年代の出演者が演奏する、アットホームな手作りコンサートです。
開催期間
2023年6月18日(日曜日)
開催時間
午後1時 開演(午後0時30分 開場)
開催場所
クロスパル高槻 6階 街角ユースフロア
お問い合わせ
地域教育青少年課
暮らし 事前申込必要
弁護士が監修のもと、関西大学法律相談所の学生が相談をお受けします。
開催期間
2023年6月18日(日曜日)
開催時間
午後2時30分から午後7時まで
開催場所
クロスパル高槻 7階 702会議室
お問い合わせ
みらい創生室
子育て 申込終了
開催期間
2023年6月19日(月曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
暮らし健康・福祉 事前申込必要
男性のための夏バテ予防料理講座
開催期間
2023年6月19日(月曜日)
開催時間
午前10時から午後1時
開催場所
富田公民館 2階 料理実習室
お問い合わせ
公民館
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月20日(火曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月20日(火曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 事前申込不要
開催期間
2023年6月20日(火曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 申込終了
開催期間
2023年6月20日(火曜日)から 2023年7月6日(木曜日)16日毎
開催時間
午前10時から正午(午前9時40分集合)
開催場所
子育て総合支援センター「カンガルーの森」
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読み語りや手遊びなど
開催期間
2023年6月20日(火曜日)
開催時間
午前10時から10時30分
開催場所
南大冠公民館 和室1
お問い合わせ
公民館
子育て 申込終了
開催期間
2023年6月21日(水曜日)
開催時間
午前10時から正午
開催場所
子育て総合支援センター「カンガルーの森」
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て文化・芸術 事前申込不要
絵本の読み語り、てあそびなど
開催期間
2023年6月21日(水曜日)
開催時間
午前11時50分から午後0時10分
開催場所
日吉台公民館 図書コーナー
お問い合わせ
公民館
健康・福祉 申込終了

大阪府シニア美術展 出品作品募集

No image
開催期間
2023年6月22日(木曜日)から 2023年6月25日(日曜日)
お問い合わせ
長寿介護課
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月22日(木曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月22日(木曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月22日(木曜日)から 2023年7月13日(木曜日)毎週木曜
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 申込終了
開催期間
2023年6月22日(木曜日)
開催時間
受付:午後1時20分から
開始:午後1時40分から3時まで
開催場所
子育て総合支援センター「カンガルーの森」 
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 申込終了
開催期間
2023年6月22日(木曜日)から 2023年7月20日(木曜日)
開催時間
午前10時から正午(午前9時40分集合)
開催場所
子育て総合支援センター「カンガルーの森」
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読み語り
開催期間
2023年6月22日(木曜日)
開催時間
午前11時から11時30分
開催場所
城内公民館 1階和室
お問い合わせ
公民館
文化・芸術 事前申込不要
小寺池朗読グループによる本の朗読
開催期間
2023年6月22日(木曜日)
開催時間
午後1時30分から3時

午後1時より受付開始
開催場所
高槻市立小寺池図書館2階視聴覚室
お問い合わせ
図書館
子育て 事前申込不要
開催期間
2023年6月23日(金曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読み語り
開催期間
2023年6月23日(金曜日)
開催時間
午前10時から11時
開催場所
北清水公民館 図書コーナー
お問い合わせ
公民館
スポーツ 事前申込必要
バドミントン初心者への基礎講習(ラケットの持ち方、基礎打ち、ゲームの進め方)
開催期間
2023年6月24日(土曜日)
開催時間
午前9時から正午まで
開催場所
総合体育館 大体育室
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
暮らし市民活動人権 事前申込必要
講演
第1部 「「男女共同参画に関する市民意識調査」からみえてくるもの-高槻市の男女共同参画の現状と課題を考える-」
第2部「第2次高槻市男女共同参画計画の概要」
開催期間
2023年6月24日(土曜日)
開催時間
令和5年6月24日(土曜日)午後1時30分から午後4時(開場1時15分)
開催場所
クロスパル高槻5階 視聴覚室
お問い合わせ
人権・男女共同参画課
子育て 申込終了
開催期間
2023年6月24日(土曜日)から 2023年7月1日(土曜日)毎週土曜
開催時間
午前10時から正午(午前9時40分集合)
開催場所
子育て総合支援センター「カンガルーの森」
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て観光 申込終了
高槻市北部の樫田地区にある「二料山荘」で開催されるじゃがいも掘り体験イベント
開催期間
2023年6月24日(土曜日)から 2023年7月1日(土曜日)毎週土曜
開催時間
午前10時から正午ごろまで
開催場所
二料山荘(大字二料小字藤シロ23)及び付近の畑
お問い合わせ
農林緑政課
健康・福祉 事前申込必要
開催期間
2023年6月24日(土曜日)
お問い合わせ
長寿介護課
文化・芸術 事前申込必要
令和3年度「咲くやこの花賞」受賞の若手ホープによる浪曲会です。
開催期間
2023年6月24日(土曜日)
開催時間
午後2時から午後4時まで(開場:午後1時30分)
開催場所
高槻城公園芸術文化劇場北館(旧高槻現代劇場) 2F展示室
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
子育て教育環境 事前申込必要
水田のカエルや高槻市の保護動物となっているモリアオガエルなどを大阪市立自然史博物館の学芸員和田岳さんと一緒に、森や水田を探検して楽しく観察します。
開催期間
2023年6月25日(日曜日)
開催時間
午前10時から午後3時まで
開催場所
摂津峡から自然博物館付近の芥川
お問い合わせ
地域教育青少年課
暮らし子育て教育健康・福祉環境文化・芸術 事前申込必要
鵜殿の美しい自然や生き物の写真を見ながら、鵜殿の魅力についてお話を伺います。
開催期間
2023年6月25日(日曜日)
開催時間
午前10時から正午
開催場所
五領公民館 大集会室
お問い合わせ
公民館
教育人権 事前申込必要
芥川公民館で行われるイベントのお手伝いや工作、おたのしみ会など年間通して活動します。
開催期間
2023年6月25日(日曜日)
開催時間
午前10時から正午
開催場所
芥川公民館 2階 会議室
お問い合わせ
公民館
就労・産業 事前申込不要
開催期間
2023年6月25日(日曜日)
お問い合わせ
保育幼稚園総務課
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月26日(月曜日)から 2023年6月27日(火曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月26日(月曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読み語り
開催期間
2023年6月26日(月曜日)
開催時間
午前10時から10時30分
開催場所
三箇牧公民館 1階 和室
お問い合わせ
公民館
子育て 申込終了
開催期間
2023年6月27日(火曜日)から 2023年7月27日(木曜日)毎月 27日
開催時間
午前10時から正午(午前9時40分集合)
開催場所
子育て総合支援センター「カンガルーの森」
お問い合わせ
子育て総合支援センター
暮らし子育て人権 事前申込必要
マンガを通して人権について考えます
開催期間
2023年6月27日(火曜日)
開催時間
午前10時から正午
開催場所
北清水公民館 2階 大集会室
お問い合わせ
公民館
健康・福祉 事前申込必要
認知症のことを正しく理解するための講座です。
開催期間
2023年6月27日(火曜日)
開催時間
6月27日(火曜日) 10時00分から11時30分
開催場所
高槻市役所総合センター6階会議室
お問い合わせ
福祉相談支援課
健康・福祉 事前申込必要
開催期間
2023年6月27日(火曜日)
開催時間
14時から15時30分
お問い合わせ
長寿介護課
暮らし 事前申込必要
マイナンバーカードの申請受付を下記の会場および日程で実施します。
開催期間
2023年6月28日(水曜日)
開催時間
午前10時から正午、午後1時から午後5時
開催場所
日吉台公民館 2階 集会室1・2
お問い合わせ
市民課
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月28日(水曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 申込終了
開催期間
2023年6月28日(水曜日)
開催時間
午前10時から正午
開催場所
子育て総合支援センター「カンガルーの森」
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て教育環境文化・芸術 事前申込不要
絵本または手遊びなどでおはなしを聞いた後、おはなしに登場した生きものの標本や生体を間近で見たり、触れたりしながら紹介して、知的好奇心を高めます。
開催期間
2023年6月28日(水曜日)
開催時間
午前11時から午前11時30分まで
開催場所
高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川) 3階多目的ホール
お問い合わせ
地域教育青少年課
子育て教育 事前申込必要
赤ちゃんとふれあうベビーケアママヨガを体験します。
(多数抽選)
開催期間
2023年6月28日(水曜日)
開催時間
午後1時30分から2時30分まで
開催場所
クロスパル高槻 6階 多目的スタジオ
お問い合わせ
地域教育青少年課
子育て 事前申込不要
開催期間
2023年6月29日(木曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て 申込終了
開催期間
2023年6月29日(木曜日)から 2023年7月20日(木曜日)毎週木曜
開催時間
午後1時30分から3時30分
開催場所
子育て総合支援センター「カンガルーの森」
お問い合わせ
子育て総合支援センター
暮らし人権 事前申込必要
講師はNPO法人ボラパソ。タブレット初心者の方を対象に、初期設定やタッチ・文字入力・インターネットといった操作方法、地図やスケジュール管理などのアプリのダウンロード方法などを体験できる講座です。
開催期間
2023年6月29日(木曜日)
開催時間
10時から正午または13時から15時
開催場所
富田ふれあい文化センター
お問い合わせ
人権・男女共同参画課
環境 事前申込必要
地球上の生き物たちは、それぞれが個性をもち、互いに支えあいながら生きています。生物の多様性について学び、豊かな自然を有した高槻の生き物について一緒に考えてみませんか。
開催期間
2023年6月29日(木曜日)
開催時間
午後2時から3時
開催場所
阿武山公民館 大集会室
お問い合わせ
公民館
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年6月30日(金曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
暮らし就労・産業市民活動 事前申込必要
「好きなこと」・「得意なこと」を見つめ直して、強みを活かした起業をイメージしてみましょう。講座では、起業に必要なお金の知識や起業のノウハウを学んでいただきます。
開催期間
2023年6月30日(金曜日)から 2023年7月14日(金曜日)毎週金曜
開催時間
第1回 令和5年6月30日(金曜日)
第2回 令和5年7月7日 (金曜日)
第3回 令和5年7月14日(金曜日)

いずれも午前10時から正午
開催場所
クロスパル高槻4階 401会議室
お問い合わせ
人権・男女共同参画課
暮らし健康・福祉安全・防災文化・芸術 事前申込必要
前年度に引き続き、地域拠点施設としての磐手公民館の取り組みを体験して頂きます。
開催期間
2023年6月30日(金曜日)
開催時間
午前10時から正午
開催場所
磐手公民館 1階ロビー、図書コーナー、 2階 大集会室
お問い合わせ
公民館
暮らし教育健康・福祉人権文化・芸術歴史 事前申込必要
人権まちづくり協会・如是中学校区地区単位会との共催の「ふれあいアップ講座」です。
開催期間
2023年6月30日(金曜日)
開催時間
午前10時から正午
開催場所
如是公民館 2階集会室2・3
お問い合わせ
公民館
市民活動 事前申込必要
市民後見人養成講座オリエンテーション
開催期間
2023年6月30日(金曜日)
開催時間
令和5年6月30日(金曜日)
14時から16時10分
開催場所
男女共生センターローズWAM
お問い合わせ
福祉相談支援課
スポーツ 事前申込不要
合気道の初心者から上級者まで、一緒に楽しく稽古できます。
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
土曜日の午前 午前10時から午前11時30分まで

日曜日の午後 午後7時から午後8時30分まで
開催場所
総合体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
初心者低学年:基礎練習(持ち方、打ち方)
経験者高学年:基本練習(ストローク、サービス、レシーブ)、前衛練習、ゲーム
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
小学1年生から3年生:午前9時から午前11時まで
小学4年生以上:午前9時から正午まで
開催場所
郡家テニスコート
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
経験者がより上達していくように支援します。
基本練習(サービス、レシーブ、ボレー、ストローク)、ゲーム
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
正午から午後3時まで
開催場所
郡家テニスコート
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込必要
5歳から中学生を対象としたテニス教室
期間は3ヶ月で、曜日・年齢でクラス分け
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年9月15日(金曜日)
開催時間
水曜日クラス
cコース:午後4時から午後5時まで
dコース:午後5時から午後6時まで

金曜日クラス
eコース:午後4時から午後5時まで
fコース:午後5時から午後6時まで

土曜日クラス
gコース:午後4時から午後6時まで
開催場所
総合スポーツセンターテニスコート
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
基本打ち込み、防具練習
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
午後7時から午後9時まで
開催場所
総合体育館 小体育室1
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
基礎体力の向上や全身運動をすることで体幹のバランス・柔軟性を身につけることができ、今後のスポーツ競技の基盤を作ることができます。
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
午後7時から午後8時30分まで
開催場所
総合体育館、古曽部防災公園体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
暮らし子育て教育文化・芸術 事前申込必要
2色の土を使って貯金箱をるつくるよ!色を自由に使い分けて、世界にひとつしかない自分だけの貯金箱をつくってみよう!
開催期間
2023年7月1日(土曜日)
開催時間
午前9時30分から午前11時30分
開催場所
五領公民館 大集会室
お問い合わせ
公民館
暮らし人権 事前申込不要
講師はNPO法人高槻ボラパソ。
初心者の方を対象に、パソコンやタブレット、スマホ等についてのお悩みを個別に相談できます。
開催期間
2023年7月1日(土曜日)
開催時間
10時から正午
開催場所
富田ふれあい文化センター
お問い合わせ
人権・男女共同参画課
文化・芸術 事前申込必要
高槻城公園の中に誕生した劇場で、円熟の男声合唱をお楽しみください。
開催期間
2023年7月1日(土曜日)
開催時間
午後2時から午後4時45分まで
開催場所
高槻城公園芸術文化劇場南館 トリシマホール
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
初心者の方もお気軽にご参加ください。
開催期間
2023年7月2日(日曜日)から 2023年9月24日(日曜日)
開催時間
午前9時から正午まで
開催場所
堤運動広場体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
少林寺拳法の基本的な練習(護身術的な簡単な技)
開催期間
2023年7月2日(日曜日)から 2023年9月3日(日曜日)毎月 第1日曜
開催時間
午後1時から午後2時30分まで
開催場所
古曽部防災公園体育館、総合体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込必要
右に跳ねるか左に転ぶか、意のままにならないラグビーボールを使って、楽しいゲームやトレーニングをわかりやすく丁寧に指導します。
開催期間
2023年7月2日(日曜日)から 2023年9月24日(日曜日)
開催時間
午前9時から正午まで
開催場所
庄所運動広場ほか
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
教育人権 事前申込必要
手話に関心を持ち、楽しく手話体験ができるイベントです。
開催期間
2023年7月2日(日曜日)
開催時間
午前10時から正午
開催場所
真上公民館 2階会議室
お問い合わせ
公民館
就労・産業 事前申込必要
創業したいが、何から手を付けてよいか分からない。職務経験や得意なことはあるが、はっきりとした プランがない。創業のリスクやメリットは?などの悩みや疑問を抱えている方は必見のセミナーです。
開催期間
2023年7月2日(日曜日)
開催時間
午後2時から午後4時まで
開催場所
高槻商工会議所 4階大ホール
お問い合わせ
産業振興課
子育て 事前申込必要
乳児期に大切な親子の関わりをベビーマッサージを通じて学びましょう
開催期間
2023年7月3日(月曜日)
開催時間
午前10時30分から午前11時30分
開催場所
春日青少年交流センター 2階 キッズルーム
お問い合わせ
保育幼稚園総務課
スポーツ 事前申込不要
高槻市の小・中学生のレベルアップをはかります。
基本・稽古の復習等
開催期間
2023年7月3日(月曜日)から 2023年9月25日(月曜日)
開催時間
月曜日 午後6時から午後8時30分まで
土曜日 午後6時から午後7時まで
開催場所
古曽部防災公園体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
生涯スポーツの一つとして、経験のない方でも年齢に関係なくできるように教えています。
午前:基本練習
午後:ゲーム
開催期間
2023年7月3日(月曜日)から 2023年9月25日(月曜日)
開催時間
午前10時から午後3時まで
開催場所
郡家テニスコート
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
目標球(ビット)に金属製のボールを投げあ合う競技です。
開催期間
2023年7月3日(月曜日)から 2023年9月29日(金曜日)
開催時間
午後1時から午後3時30分まで(祝日・雨天時は休み)
開催場所
史跡嶋上郡衙跡西仮設広場(郡家新町35番地)
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
子育て文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読み語りと手あそび
開催期間
2023年7月3日(月曜日)から 2023年7月24日(月曜日)21日毎
開催時間
午前10時45分から11時30分
開催場所
磐手公民館 図書コーナー
お問い合わせ
公民館
子育て教育 事前申込必要
ダンス未経験歓迎!発表にむけて練習します。(多数抽選)
開催期間
2023年7月4日(火曜日)
開催時間
令和5年7月4日、11日、18日、25日、8月1日、8日、15日、19日
期間中の毎週火曜日と最終日の土曜日 全8回
午後5時から6時20分
開催場所
春日ふれあい文化センター 3階 多目的室
お問い合わせ
地域教育青少年課
子育て文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読み語り
開催期間
2023年7月4日(火曜日)
開催時間
午前10時30分から11時
開催場所
富田公民館 1階 茶室
お問い合わせ
公民館
子育て文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読み語り
開催期間
2023年7月4日(火曜日)から 2023年7月20日(木曜日)16日毎
開催時間
4日:午前10時40分から11時10分
20日:午前11時40分から12時10分
開催場所
今城塚公民館 図書コーナー
お問い合わせ
公民館
暮らし人権 事前申込必要
講師はNPO法人高槻ボラパソ。パソコン初心者の方を対象に、基本操作編ではマウス操作や文字の入力、インターネット編ではホームページの検索などについて、パソコンの便利さを体験できる講座です。
開催期間
2023年7月4日(火曜日)から 2023年7月5日(水曜日)
開催時間
午後1時から午後4時
開催場所
富田ふれあい文化センター
お問い合わせ
人権・男女共同参画課
子育て 事前申込必要
親子で一緒にふれあいながら、音楽を楽しみましょう
開催期間
2023年7月5日(水曜日)
開催時間
午前10時30分から午前11時30分
開催場所
春日ふれあい文化センター 3階大集会室
お問い合わせ
保育幼稚園総務課
スポーツ 事前申込不要
柔道が好きになってもらえるような練習をしています。
開催期間
2023年7月5日(水曜日)から 2023年9月29日(金曜日)
開催時間
午後6時30分から午後7時30分まで
開催場所
総合体育館 小体育室1
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
柔道が好きになってもらえるような練習をしています。
開催期間
2023年7月5日(水曜日)から 2023年9月29日(金曜日)
開催時間
午後7時30分から午後8時30分まで
開催場所
総合体育館 小体育室1
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年7月5日(水曜日)から 2023年7月12日(水曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
健康・福祉 事前申込必要
手話で日常会話を行うのに必要な手話表現や文法を学び、聴覚障がい者への理解を深めるための講座です。
開催期間
2023年7月5日(水曜日)から 2024年1月17日(水曜日)毎週水曜
開催時間
令和5年7月5日から令和6年1月17日の毎週水曜日 午前10時から正午
全25回(但し、8月16日、11月29日、12月27日、1月3日は休み)
開催場所
高槻市城内町1番11号  高槻市立障害者福祉センター 4階研修室
お問い合わせ
障がい福祉課
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年7月6日(木曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
子育て教育文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読みがたり・手遊び・紙芝居など
開催期間
2023年7月6日(木曜日)
開催時間
午前10時30分から午前11時30分
開催場所
五領公民館 和室
お問い合わせ
公民館
子育て文化・芸術 事前申込不要
絵本等の読み語り
開催期間
2023年7月6日(木曜日)から 2023年7月24日(月曜日)14日毎
開催時間
午前11時から11時30分
開催場所
真上公民館 和室
お問い合わせ
公民館
子育て 申込終了
親子で身体を動かし、つながり遊びを楽しみましょう
開催期間
2023年7月7日(金曜日)
開催時間
1.午前10時から午前10時40分
2.午前11時から午前11時40分
開催場所
富田ふれあい文化センター
お問い合わせ
保育幼稚園総務課
健康・福祉 事前申込必要
大阪府視覚障害者福祉大会に参加。
集合場所:高槻市立障がい者福祉センター
集合時間:午前10時30分
開催期間
2023年7月7日(金曜日)
開催時間
令和5年7月7日(金曜日)午前11時から午後5時
開催場所
クレオ大阪中央ホール
お問い合わせ
障がい福祉課
スポーツ 事前申込不要
合気道の初心者から上級者まで、一緒に楽しく稽古できます。
開催期間
2023年7月8日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
午後3時から午後5時まで
開催場所
古曽部防災公園体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
技術の向上や親睦をはかります。
地稽古・技の稽古
開催期間
2023年7月8日(土曜日)から 2023年9月9日(土曜日)
開催時間
午後7時から午後8時30分まで
開催場所
古曽部防災公園体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
暮らし 事前申込必要
「中古住宅の賢い選び方と購入術」をテーマに講演会と相談会を開催します
開催期間
2023年7月8日(土曜日)
開催時間
講演会:午後1時00分から3時15分
個別相談会:午前11時30分から午後0時15分、午後3時15分から4時
開催場所
生涯学習センター1階 展示ホール
お問い合わせ
住宅課
文化・芸術 事前申込必要
関東で活躍中の女性パントマイミストがみんなを笑顔にします。
開催期間
2023年7月8日(土曜日)
開催時間
午後2時から午後3時まで(開場:午後1時40分)
開催場所
クロスパル高槻 8Fイベントホール
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込必要
明治安田生命J1リーグ第20節
ガンバ大阪対京都サンガF.C.
高校生以下は無料、大人は特別価格でご招待します。
開催期間
2023年7月8日(土曜日)
開催時間
19時キックオフ
開催場所
パナソニックスタジアム吹田(吹田市)
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
安全・防災 事前申込必要
木造住宅の耐震化・リフォームに関する個別相談会です。(事前予約制 先着50名)
合わせて補助金制度のご案内や、耐震やリフォーム等に関するパネル展示等を行います。
開催期間
2023年7月9日(日曜日)
開催時間
令和5年 7月9日(日曜)10時から14時30分まで
開催場所
高槻市役所 生涯学習センター1階 展示ホール
お問い合わせ
審査指導課
健康・福祉 事前申込必要
障がい者向け陶芸教室と絵画教室
開催期間
2023年7月10日(月曜日)から 2023年9月25日(月曜日)毎週月曜、火曜
開催時間
【陶芸教室】(全10回)
  知的障がい者向け 
   令和5年7月10日から9月25日の月曜日の午前10時から正午
  身体障がい者、精神障がい者、難病の人向け
   令和5年7月10日から9月25日の月曜日の午後1時から午後3時

【絵画教室】(全7回)
  知的障がい者向け 
   令和5年7月18日から9月5日の火曜日の午前10時から正午
身体障がい者、精神障がい者、難病の人向け
   令和5年7月18日から9月5日の火曜日の午後1時から午後3時
開催場所
高槻市城内町1番11号  高槻市立障害者福祉センター
お問い合わせ
障がい福祉課
子育て 事前申込必要
開催期間
2023年7月11日(火曜日)
お問い合わせ
子育て総合支援センター
スポーツ 事前申込必要
障がい種別を越えて、水とふれあい、水中ウォーキングなどを楽しみます。
開催期間
2023年7月11日(火曜日)
開催時間
午前10時15分から正午まで
開催場所
高槻市立市民プール
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
審議会 事前申込不要
選挙管理委員会定例会(7月)
開催期間
2023年7月12日(水曜日)
開催時間
10時00分
開催場所
総合センター13階 選挙管理委員会室
お問い合わせ
選挙管理委員会事務局
暮らし市民活動人権 事前申込必要
消費者トラブルから高齢者の大切なものを守るために事例を学び人権尊重を考えます。
開催期間
2023年7月13日(木曜日)
開催時間
午前10時から正午
開催場所
南大冠公民館 2階 大会議室
お問い合わせ
公民館
暮らし人権 事前申込必要
講師はNPO法人ボラパソ。タブレット初心者の方を対象に、初期設定やタッチ・文字入力・インターネットといった操作方法、地図やスケジュール管理などのアプリのダウンロード方法などを体験できる講座です。
開催期間
2023年7月14日(金曜日)
開催時間
10時から正午または13時から15時
開催場所
富田ふれあい文化センター
お問い合わせ
人権・男女共同参画課
子育て環境 事前申込必要
竹を使って水てっぽうを作ります。竹を切るところから始め、完成した水てっぽうで遊びます。
開催期間
2023年7月15日(土曜日)
開催時間
第1部 午前10時から11時 第2部 午前11時30分から午後0時30分
開催場所
阿武山公民館 工芸室
お問い合わせ
公民館
スポーツ 事前申込必要
トランポリンを親子で一緒に跳んで体験していただきます。
開催期間
2023年7月16日(日曜日)
開催時間
A:午前9時30分から午前10時30分まで(受付は午前9時20分からです)

B:午前10時45分から午前11時45分まで(受付は午前10時35分からです)
開催場所
総合体育館 中体育室
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
文化・芸術 事前申込不要
和太鼓に、アンデスの民族楽器やマリンバなどを組み合わせた和太鼓音楽コンサートです。
開催期間
2023年7月17日(月曜日)
開催時間
午後3時から午後5時30分まで
開催場所
高槻城公園芸術文化劇場南館 トリシマホール
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
子育て教育文化・芸術 事前申込不要
管理栄養士(子ども保健課)による子どもの食・栄養の話
絵本の読み聞かせ、子育てに役立つ本の紹介
開催期間
2023年7月19日(水曜日)
開催時間
令和5年7月19日(水曜日)午前10時30分から午前11時まで
開催場所
高槻市立中央図書館 2階 おはなし室
お問い合わせ
図書館
安全・防災 事前申込必要
AEDを用いた心肺蘇生法、その他応急処置
開催期間
2023年7月20日(木曜日)
開催時間
9時30分から12時30分
開催場所
磐手分署
お問い合わせ
消防本部
暮らし人権 事前申込必要
講師はNPO法人ボラパソ。パソコン初心者の方を対象に、基本操作編では主にマウス操作や文字の入力、インターネット編では主にホームページの検索などについて、パソコンの便利さを体験できる講座です。
開催期間
2023年7月20日(木曜日)から 2023年7月21日(金曜日)
開催時間
午後1時から午後4時
開催場所
富田ふれあい文化センター
お問い合わせ
人権・男女共同参画課
健康・福祉 事前申込不要
呼吸器外科医による新型コロナウイルス感染症や肺がんをはじめとする肺の病気についての市民公開講座です。
開催期間
2023年7月22日(土曜日)
開催時間
令和5年7月22日(土曜日)午前10時00分から11時30分まで
開催場所
高槻市生涯学習センター多目的ホール
お問い合わせ
健康医療政策課
暮らし 事前申込必要
開催期間
2023年7月22日(土曜日)
お問い合わせ
住宅課
文化・芸術 事前申込必要
ピアノ、声楽などによるクラシック演奏会です。未就学児不可
開催期間
2023年7月22日(土曜日)
開催時間
午後2時から午後4時まで
開催場所
高槻城公園芸術文化劇場南館 太陽ファルマテックホール
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
スポーツ 事前申込不要
少林寺拳法の体験
基本的な練習(護身術的な簡単な技)
開催期間
2023年7月23日(日曜日)から 2023年9月24日(日曜日)毎月 第4日曜
開催時間
令和5年7月23日、8月20日、9月24日の日曜日 午前9時から正午まで
開催場所
総合体育館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
暮らし人権 事前申込必要
講師はNPO法人ボラパソ。タブレット初心者の方を対象に、初期設定やタッチ・文字入力・インターネットといった操作方法、地図やスケジュール管理などのアプリのダウンロード方法などを体験できる講座です。
開催期間
2023年7月27日(木曜日)
開催時間
10時から正午または13時から15時
開催場所
富田ふれあい文化センター
お問い合わせ
人権・男女共同参画課
スポーツ 事前申込不要
経験者がより上達していくように支援します。
基本練習(サービス、レシーブ、ボレー、ストローク)、ゲーム
開催期間
2023年9月7日(木曜日)
開催時間
午前10時から正午まで
開催場所
郡家テニスコート
お問い合わせ
文化スポーツ振興課
文化・芸術 事前申込不要
日本画・書・洋画・立体造形・工芸・デザイン・写真各ジャンルの公募・選考された作品を展示します。
開催期間
2023年9月14日(木曜日)から 2023年9月17日(日曜日)
開催時間
午前10時から午後5時まで(最終日は午後4時まで)
開催場所
高槻城公園芸術文化劇場 南館
お問い合わせ
文化スポーツ振興課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

マイナンバーカード出張申請受付(クロスパル高槻・6月9日)
マイナンバーカードの申請受付を下記の会場および日程で実施します。
申込締切
2023年6月7日 (水曜日)
開催期間
2023年6月9日(金曜日)
開催時間
午後1時から午後3時、午後4時から午後7時
日吉台公民館 多世代交流講座「デッサン入門講座」
異なった世代の人たちとともに、鉛筆でスケッチブックに物を描くデッサンの手法を学び、豊かな想像力と創造力を育みましょう。
申込締切
2023年6月8日 (木曜日)
開催期間
2023年6月11日(日曜日)
開催時間
午前10時から正午
令和5年度第1回 保育士のためのセミナー
申込締切
2023年6月9日 (金曜日)
開催期間
2023年6月10日(土曜日)
五領公民館 環境講座「写真で観る鵜殿の自然 野鳥・昆虫・動物たち」
鵜殿の美しい自然や生き物の写真を見ながら、鵜殿の魅力についてお話を伺います。
申込締切
2023年6月9日 (金曜日)
開催期間
2023年6月25日(日曜日)
開催時間
午前10時から正午
べびぃぷらざ「ベビーケアママヨガを体験しよう」
赤ちゃんとふれあうベビーケアママヨガを体験します。
(多数抽選)
申込締切
2023年6月9日 (金曜日)
開催期間
2023年6月28日(水曜日)
開催時間
午後1時30分から2時30分まで
テニスジュニア教室(令和5年7月から9月まで)
5歳から中学生を対象としたテニス教室
期間は3ヶ月で、曜日・年齢でクラス分け
申込締切
2023年6月9日 (金曜日)
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年9月15日(金曜日)
開催時間
水曜日クラス
cコース:午後4時から午後5時まで
dコース:午後5時から午後6時まで

金曜日クラス
eコース:午後4時から午後5時まで
fコース:午後5時から午後6時まで

土曜日クラス
gコース:午後4時から午後6時まで
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室
障がい者向け陶芸教室と絵画教室
申込締切
2023年6月9日 (金曜日)
開催期間
2023年7月10日(月曜日)から 2023年9月25日(月曜日)毎週月曜、火曜
開催時間
【陶芸教室】(全10回)
  知的障がい者向け 
   令和5年7月10日から9月25日の月曜日の午前10時から正午
  身体障がい者、精神障がい者、難病の人向け
   令和5年7月10日から9月25日の月曜日の午後1時から午後3時

【絵画教室】(全7回)
  知的障がい者向け 
   令和5年7月18日から9月5日の火曜日の午前10時から正午
身体障がい者、精神障がい者、難病の人向け
   令和5年7月18日から9月5日の火曜日の午後1時から午後3時
親子教室(ライオンクラブ)(聖ヶ丘子育て支援センター)
申込締切
2023年6月10日 (土曜日)
開催期間
2023年6月26日(月曜日)から 2023年6月27日(火曜日)
赤ちゃんと絆作り ベビーマッサージ
乳児期に大切な親子の関わりをベビーマッサージを通じて学びましょう
申込締切
2023年6月10日 (土曜日)
開催期間
2023年7月3日(月曜日)
開催時間
午前10時30分から午前11時30分
歌とピアノのふれあい遊びコンサート
親子で一緒にふれあいながら、音楽を楽しみましょう
申込締切
2023年6月10日 (土曜日)
開催期間
2023年7月5日(水曜日)
開催時間
午前10時30分から午前11時30分
磐手公民館 コグニサイズ連続講座
認知症予防を目的としたコグニサイズを4回連続講座として行います。脳の活性化と健康増進の方法のひとつとして体験し、健康寿命を延ばし、病気に強い健康な体をを手に入れましょう。
申込締切
2023年6月11日 (日曜日)
開催期間
2023年6月16日(金曜日)から 2023年7月28日(金曜日)2週毎金曜
開催時間
午前10時から正午
富田公民館 成人講座「男の簡単料理講座/暑さを肉でのり切る」
男性のための夏バテ予防料理講座
申込締切
2023年6月11日 (日曜日)
開催期間
2023年6月19日(月曜日)
開催時間
午前10時から午後1時
五領公民館 青少年講座「こども陶芸 2色の土で作る貯金箱」
2色の土を使って貯金箱をるつくるよ!色を自由に使い分けて、世界にひとつしかない自分だけの貯金箱をつくってみよう!
申込締切
2023年6月12日 (月曜日)
開催期間
2023年7月1日(土曜日)
開催時間
午前9時30分から午前11時30分
ヒップホップダンス教室
ダンス未経験歓迎!発表にむけて練習します。(多数抽選)
申込締切
2023年6月12日 (月曜日)
開催期間
2023年7月4日(火曜日)
開催時間
令和5年7月4日、11日、18日、25日、8月1日、8日、15日、19日
期間中の毎週火曜日と最終日の土曜日 全8回
午後5時から6時20分
磐手公民館 公民館で知る市政 公民館編 公民館でこんなことができるよ 第2弾
前年度に引き続き、地域拠点施設としての磐手公民館の取り組みを体験して頂きます。
申込締切
2023年6月13日 (火曜日)
開催期間
2023年6月30日(金曜日)
開催時間
午前10時から正午