本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年8月
- 4日 月曜日
-
親子講座「楽しく学ぼう 使ったお水のお話」(子育て総合支援センター)
- 5日 火曜日
-
京都大学交響楽団 定期演奏会
- 6日 水曜日
- 7日 木曜日
-
京都大学交響楽団 定期演奏会
- 8日 金曜日
- 9日 土曜日
- 10日 日曜日
- 11日 山の日 月曜日
- 12日 火曜日
-
京都大学交響楽団 定期演奏会
- 13日 水曜日
-
農業委員会定例会
- 14日 木曜日
-
京都大学交響楽団 定期演奏会
- 15日 金曜日
- 16日 土曜日
- 17日 日曜日
- 18日 月曜日
- 19日 火曜日
-
京都大学交響楽団 定期演奏会
- 20日 水曜日
- 21日 木曜日
-
京都大学交響楽団 定期演奏会
- 22日 金曜日
- 23日 土曜日
- 24日 日曜日
- 25日 月曜日
- 26日 火曜日
-
京都大学交響楽団 定期演奏会
- 27日 水曜日
- 28日 木曜日
-
京都大学交響楽団 定期演奏会
- 29日 金曜日
- 30日 土曜日
- 31日 日曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示

- 2025年5月28日(水曜日)から 2025年8月6日(水曜日)
- 1・5回目は14時から16時
2・3・4回目は14時から15時30分

(追加募集)令和7年度たかつき市民環境大学の受講生を募集します
- 2025年6月5日(木曜日)から 2026年2月19日(木曜日)
- 令和7年6月から令和8年2月までの原則木曜日(全17日30講座)

- 2025年7月2日(水曜日)から 2025年9月29日(月曜日)
- 午後1時から午後3時30分まで(祝日・雨天時は休み)
※8月は開催していません。
※当日熱中症警戒アラート発表時はペタンク教室は中止となります。

今城塚古代歴史館で勾玉づくり教室を開催(7月)
- 2025年7月4日(金曜日)から 2025年8月3日(日曜日)
- 令和7年7月4日(金曜日)から令和7年8月2日(土曜日)の毎週火曜・水曜・木曜・金曜・土曜日、7月21日(月曜日・祝日)
(休館日・7月30日(水曜日)は除く)
火曜・水曜・木曜・金曜は、午後1時から午後3時まで、当日随時受付
土曜、7月21日は、午前10時から午後3時まで、当日随時受付

- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月28日(日曜日)
- 土曜日の午前 午前10時から午前11時30分まで
日曜日の午後 午後7時から午後8時30分まで

- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月27日(土曜日)
- 7月5日から9月27日までの土曜日(8月2日・16日を除く)
小学生:午後6時30分から午後8時まで
中学生以上:午後7時から午後8時30分まで

- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月27日(土曜日)
- 小学1年生から3年生:午前9時から午前11時まで
小学4年生以上:午前9時から正午まで

- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月7日(日曜日)
- 午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

- 2025年7月9日(水曜日)から 2025年9月13日(土曜日)
- 水曜日クラス
aコース:午後4時から午後5時まで
bコース:午後5時から午後6時まで
金曜日クラス
cコース:午後4時から午後5時まで
dコース:午後5時から午後6時まで
土曜日クラス
eコース:午後4時から午後6時まで

- 2025年7月9日(水曜日)から 2025年9月10日(水曜日)
- 小学3・4年生:午後6時から午後7時30分まで
小学5・6年生:午後7時20分から午後8時50分まで

- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月24日(日曜日)
- 令和7年7月19日(土曜日)から令和7年8月24日(日曜日)まで
午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(7月21日、8月11日は開館)、祝日の翌平日(7月22日、8月12日)

- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年9月7日(日曜日)
- 午前10時から午後5時(入館は4時30分まで)

- 2025年8月1日(金曜日)から 2025年8月30日(土曜日)
- (1)おはなし会
(2)赤ちゃんのためのおはなし会
中央図書館
(1)8月2日(土曜日)・8月16日(土曜日)・8月23日(土曜日)・8月30日(土曜日)
11時00分から11時30分まで
(1)8月9日(土曜日)
15時00分から15時30分まで
小寺池図書館
(1)8月2日(土曜日)・8月9日(土曜日)・8月16日(土曜日)・8月23日(土曜日)・8月30日(土曜日)
14時00分から14時30分まで
芝生図書館
(1)8月9日(土曜日)・8月16日(土曜日)・8月23日(土曜日)
11時00分から11時30分まで
(2)8月28日(木曜日)
10時30分から11時00分まで
阿武山図書館
(1)8月2日(土曜日)・8月9日(土曜日)
11時00分から11時30分まで
服部図書館
(1)8月2日(土曜日)・8月9日(土曜日)・8月10日(日曜日)
11時00分から11時30分まで
(1)8月16日(土曜日)・8月30日(土曜日)
15時00分から15時30分まで
ミューズ子ども分室
(2)8月1日(金曜日)から8月29日(金曜日)までの開館日毎日
10時40分から11時00分まで

- 2025年8月5日(火曜日)から 2025年9月3日(水曜日)
- 令和7年8月5日(火曜日)から令和7年9月3日(水曜日)の毎週火曜・水曜・木曜・金曜・土曜日、8月11日(月曜日・祝日)
(休館日は除く)
火曜・水曜・木曜・金曜は、午後1時から午後3時まで、当日随時受付
土曜、8月11日は、午前10時から午後3時まで、当日随時受付
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
- 申込締切
- 2025年8月4日 (月曜日)
- 2025年8月4日(月曜日)
- 午後6時30分から午後8時30分まで
- 申込締切
- 2025年8月5日 (火曜日)
- 2025年8月18日(月曜日)
- 1部:午前10時から10時30分 2部:午前10時40分から11時10分
- 申込締切
- 2025年8月5日 (火曜日)
- 2025年8月20日(水曜日)
- 午前10時から正午(午前9時40分集合)
- 申込締切
- 2025年8月5日 (火曜日)
- 2025年8月22日(金曜日)から 2025年9月10日(水曜日)19日毎
- 午前10時から正午(午前9時40分集合)
- 申込締切
- 2025年8月5日 (火曜日)
- 2025年8月27日(水曜日)から 2025年9月12日(金曜日)15日毎
- 午前10時から正午(午前9時40分集合)
- 申込締切
- 2025年8月5日 (火曜日)
- 2025年8月29日(金曜日)から 2025年9月26日(金曜日)4週毎金曜
- 申込締切
- 2025年8月5日 (火曜日)
- 2025年9月1日(月曜日)
- (1部)午前10時から10時30分
(2部)午前10時40分から11時10分
マイナンバーカードの申請受付を下記の会場および日程で実施します。
- 申込締切
- 2025年8月6日 (水曜日)
- 2025年8月8日(金曜日)
- 午前10時から正午、午後1時から午後4時
富田自治会連合・富田公民館共催歴史連続講座「再発見season3!富田は一日にして成らず」第2弾
- 申込締切
- 2025年8月8日 (金曜日)
- 2025年8月9日(土曜日)
- 午前10時から正午
みんなで水をかけあって、ずぶぬれになって夏の楽しい思い出を作ろう
- 申込締切
- 2025年8月8日 (金曜日)
- 2025年8月9日(土曜日)
- 午前10時から正午まで
ふうせんバレーなどニュースポーツを楽しみましょう。親子でのご参加をお待ちしています。
- 申込締切
- 2025年8月8日 (金曜日)
- 2025年8月16日(土曜日)
- 午前9時30分から午前11時30分まで
多くの人が楽しめる立体パズル。コツを習って6面完成を目指しましょう!
- 申込締切
- 2025年8月8日 (金曜日)
- 2025年8月19日(火曜日)
- 午前10時から正午
太陽光を利用する装置を作り、天気が良ければお湯を沸かします。
持参した粉末飲料やお茶を飲み、太陽の力を感じましょう。
持参した粉末飲料やお茶を飲み、太陽の力を感じましょう。
- 申込締切
- 2025年8月8日 (金曜日)
- 2025年8月22日(金曜日)
- 午前10時から正午
書道の正しい姿勢や、文字の書き方の基本を学びながら、太筆を使って、楽しく文字を書こう。
(多数抽選)
(多数抽選)
- 申込締切
- 2025年8月8日 (金曜日)
- 2025年8月23日(土曜日)から 2025年9月20日(土曜日)5週毎土曜
- 令和7年8月23日、30日、9月6日、13日、20日の土曜日(全5回)
午前10時から11時
大正9年発足の「東大オケ」が高槻でブラームスなどを演奏します!
- 申込締切
- 2025年8月10日 (日曜日)
- 2025年8月10日(日曜日)
- 午後2時開演(午後1時開場)