ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象年齢
費用
中止・延期
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年8月

4 月曜日
親子講座「楽しく学ぼう 使ったお水のお話」(子育て総合支援センター) 申込終了
5 火曜日
京都大学交響楽団 定期演奏会 申込終了
6 水曜日
7 木曜日
京都大学交響楽団 定期演奏会 申込終了
8 金曜日
9 土曜日
10 日曜日
11 山の日 月曜日
12 火曜日
京都大学交響楽団 定期演奏会 申込終了
13 水曜日
農業委員会定例会 事前申込不要
14 木曜日
京都大学交響楽団 定期演奏会 申込終了
15 金曜日
16 土曜日
17 日曜日
18 月曜日
19 火曜日
京都大学交響楽団 定期演奏会 申込終了
20 水曜日
21 木曜日
京都大学交響楽団 定期演奏会 申込終了
22 金曜日
23 土曜日
24 日曜日
25 月曜日
26 火曜日
京都大学交響楽団 定期演奏会 申込終了
27 水曜日
28 木曜日
京都大学交響楽団 定期演奏会 申込終了
29 金曜日
30 土曜日
31 日曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

事前申込不要
令和7年度公園ひろば【4月から9月】
開催期間
2025年4月1日(火曜日)から 2025年9月30日(火曜日)
開催時間
会場により異なります。詳細は一覧をご覧ください。
※雨天の時は中止です。
申込終了
すこやかエイジング講座 中級 5月28日から8月6日 愛仁会リハビリテーション病院
開催期間
2025年5月28日(水曜日)から 2025年8月6日(水曜日)
開催時間
1・5回目は14時から16時
2・3・4回目は14時から15時30分
申込終了
(追加募集)令和7年度たかつき市民環境大学の受講生を募集します
開催期間
2025年6月5日(木曜日)から 2026年2月19日(木曜日)
開催時間
令和7年6月から令和8年2月までの原則木曜日(全17日30講座)
事前申込不要
たかつき〇まるしぇの定期開催
開催期間
2025年6月6日(金曜日)から 2025年12月18日(木曜日)
開催時間
午前10時から午後3時まで(第1・3木曜日) 
事前申込不要
企画展「水に生きる虫たち-水中生活のひみつ-」
開催期間
2025年7月1日(火曜日)から 2025年9月28日(日曜日)
開催時間
午前10時から午後5時まで
事前申込不要
ペタンク教室(令和7年7月・9月)
開催期間
2025年7月2日(水曜日)から 2025年9月29日(月曜日)
開催時間
午後1時から午後3時30分まで(祝日・雨天時は休み)

※8月は開催していません。

※当日熱中症警戒アラート発表時はペタンク教室は中止となります。
事前申込不要
レスリング教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月2日(水曜日)から 2025年9月27日(土曜日)
開催時間
午後7時から午後8時30分まで
事前申込不要
サッカー キッズ・放課後教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月2日(水曜日)から 2025年9月24日(水曜日)
開催時間
午後3時30分から午後6時まで

※時間内の参加可能・小雨決行
事前申込不要
【一部開催中止】柔道 小学生教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月2日(水曜日)から 2025年9月26日(金曜日)
開催時間
午後6時30分から午後7時30分まで
事前申込不要
【一部開催中止】柔道 一般教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月2日(水曜日)から 2025年9月26日(金曜日)
事前申込不要
剣道 女性教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月3日(木曜日)から 2025年9月18日(木曜日)
開催時間
午前9時30分から正午まで
事前申込不要
今城塚古代歴史館で勾玉づくり教室を開催(7月)
開催期間
2025年7月4日(金曜日)から 2025年8月3日(日曜日)
開催時間
令和7年7月4日(金曜日)から令和7年8月2日(土曜日)の毎週火曜・水曜・木曜・金曜・土曜日、7月21日(月曜日・祝日)
(休館日・7月30日(水曜日)は除く)

火曜・水曜・木曜・金曜は、午後1時から午後3時まで、当日随時受付
土曜、7月21日は、午前10時から午後3時まで、当日随時受付
事前申込不要
サッカー シニア教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月4日(金曜日)から 2025年9月26日(金曜日)
開催時間
午後3時から午後6時まで
事前申込不要
合気道教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月28日(日曜日)
開催時間
土曜日の午前 午前10時から午前11時30分まで

日曜日の午後 午後7時から午後8時30分まで
事前申込不要
日本拳法教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月27日(土曜日)
開催時間
7月5日から9月27日までの土曜日(8月2日・16日を除く)
小学生:午後6時30分から午後8時まで
中学生以上:午後7時から午後8時30分まで
事前申込不要
ソフトテニス講習会(令和7年7月・9月)
開催期間
2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月27日(土曜日)
開催時間
正午から午後3時まで
事前申込不要
ソフトテニスジュニア教室(令和7年7月・9月)
開催期間
2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月27日(土曜日)
開催時間
小学1年生から3年生:午前9時から午前11時まで
小学4年生以上:午前9時から正午まで
事前申込不要
今城塚古代歴史館 第30回企画展「(ハニワールドへようこそ)ハニワのつくりかた」
開催期間
2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月15日(月曜日)
開催時間
午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
事前申込不要
しろあと歴史館 第53回企画展「武士の美 甲冑・刀剣・鉄砲」 【7月5日から9月7日まで】
開催期間
2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月7日(日曜日)
開催時間
午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
事前申込必要
ラグビー1日体験教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月6日(日曜日)から 2025年9月28日(日曜日)
開催時間
午前9時から正午まで
事前申込不要
少林寺拳法体験教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月6日(日曜日)から 2025年9月7日(日曜日)
開催時間
午後1時から午後2時30分まで
事前申込不要
剣道 小中学生教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月7日(月曜日)から 2025年9月29日(月曜日)
開催時間
月曜日 午後6時から午後8時30分まで
土曜日 午後6時から午後7時まで
事前申込不要
ソフトテニス教室(令和7年7月・9月)
開催期間
2025年7月7日(月曜日)から 2025年9月29日(月曜日)
開催時間
午前10時から午後3時まで
申込終了
テニスジュニア教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月9日(水曜日)から 2025年9月13日(土曜日)
開催時間
水曜日クラス
aコース:午後4時から午後5時まで
bコース:午後5時から午後6時まで

金曜日クラス
cコース:午後4時から午後5時まで
dコース:午後5時から午後6時まで

土曜日クラス
eコース:午後4時から午後6時まで
事前申込不要
サッカー ゴールキーパー育成講習会(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月9日(水曜日)から 2025年9月10日(水曜日)
開催時間
小学3・4年生:午後6時から午後7時30分まで
小学5・6年生:午後7時20分から午後8時50分まで
事前申込不要
剣道 一般教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月12日(土曜日)から 2025年9月27日(土曜日)
開催時間
午後7時から午後8時30分まで
事前申込不要
合気道 小学生教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月12日(土曜日)から 2025年9月20日(土曜日)
開催時間
午後1時30分から午後2時45分まで
事前申込不要
合気道 一般教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月12日(土曜日)から 2025年9月20日(土曜日)
開催時間
午後3時から午後5時まで
事前申込不要
空手道体験教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月13日(日曜日)から 2025年9月28日(日曜日)
開催時間
午前9時から正午まで
事前申込不要
第31回今城塚古代歴史館ハニワづくりとスケッチ・ぬり絵大会作品展
開催期間
2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月24日(日曜日)
開催時間
令和7年7月19日(土曜日)から令和7年8月24日(日曜日)まで
午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(7月21日、8月11日は開館)、祝日の翌平日(7月22日、8月12日)
事前申込不要
しろあと歴史館 第68回トピック展示「夏を彩る金魚の郷土玩具」【7月19日から9月7日まで】
開催期間
2025年7月19日(土曜日)から 2025年9月7日(日曜日)
開催時間
午前10時から午後5時(入館は4時30分まで)
事前申込不要
<スポーツ少年団>少林寺拳法教室(令和7年7月から9月まで)
開催期間
2025年7月27日(日曜日)から 2025年9月28日(日曜日)
開催時間
午前9時15分から午前11時15分まで
事前申込不要
令和7年度出前ひろば【8月から11月】
開催期間
2025年8月1日(金曜日)から 2025年11月28日(金曜日)
開催時間
会場により異なります
※詳細は一覧をご覧ください
事前申込不要
図書館のおはなし会(令和7年8月)
開催期間
2025年8月1日(金曜日)から 2025年8月30日(土曜日)
開催時間
(1)おはなし会
(2)赤ちゃんのためのおはなし会

中央図書館
(1)8月2日(土曜日)・8月16日(土曜日)・8月23日(土曜日)・8月30日(土曜日)
 11時00分から11時30分まで

(1)8月9日(土曜日)
 15時00分から15時30分まで

小寺池図書館
(1)8月2日(土曜日)・8月9日(土曜日)・8月16日(土曜日)・8月23日(土曜日)・8月30日(土曜日)
 14時00分から14時30分まで

芝生図書館
(1)8月9日(土曜日)・8月16日(土曜日)・8月23日(土曜日)
 11時00分から11時30分まで

(2)8月28日(木曜日)
 10時30分から11時00分まで

阿武山図書館
(1)8月2日(土曜日)・8月9日(土曜日)
 11時00分から11時30分まで

服部図書館
(1)8月2日(土曜日)・8月9日(土曜日)・8月10日(日曜日)
 11時00分から11時30分まで

(1)8月16日(土曜日)・8月30日(土曜日)
 15時00分から15時30分まで

ミューズ子ども分室
(2)8月1日(金曜日)から8月29日(金曜日)までの開館日毎日
 10時40分から11時00分まで
事前申込不要
今城塚古代歴史館で勾玉づくり教室を開催(8月)
開催期間
2025年8月5日(火曜日)から 2025年9月3日(水曜日)
開催時間
令和7年8月5日(火曜日)から令和7年9月3日(水曜日)の毎週火曜・水曜・木曜・金曜・土曜日、8月11日(月曜日・祝日)
(休館日は除く)

火曜・水曜・木曜・金曜は、午後1時から午後3時まで、当日随時受付
土曜、8月11日は、午前10時から午後3時まで、当日随時受付
事前申込必要
はじめてのタブレット講座 8月開催
開催期間
2025年8月5日(火曜日)から 2025年8月28日(木曜日)
開催時間
10時から正午または13時から15時
事前申込必要
はじめてのパソコン講座 8月開催
開催期間
2025年8月7日(木曜日)から 2025年8月19日(火曜日)
開催時間
午後1時から午後4時
事前申込不要
絵本のひろば(こっこひろば・庄所子育てすくすくセンター)
開催期間
2025年8月8日(金曜日)から 2025年8月15日(金曜日)

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

青少年活動支援スキルアップ講座 「やらされている」から「やりたい」に だから育つ だからあそび
申込締切
2025年8月4日 (月曜日)
開催期間
2025年8月4日(月曜日)
開催時間
午後6時30分から午後8時30分まで
親子講座「キッズマッサージを楽しもう」(子育て総合支援センター)
申込締切
2025年8月5日 (火曜日)
開催期間
2025年8月18日(月曜日)
開催時間
1部:午前10時から10時30分 2部:午前10時40分から11時10分
【クッキング講座】 親子おやつクッキング講座(2歳から3歳5か月)8月・9月開催分
申込締切
2025年8月5日 (火曜日)
開催期間
2025年8月19日(火曜日)
【クッキング講座】カンガルーぱくぱく教室-調理編(幼児食講座 1歳児)8月・9月開催分
申込締切
2025年8月5日 (火曜日)
開催期間
2025年8月20日(水曜日)
開催時間
午前10時から正午(午前9時40分集合)
子育て講座「乳幼児の安全・事故・病気」(子育て総合支援センター)
申込締切
2025年8月5日 (火曜日)
開催期間
2025年8月21日(木曜日)
開催時間
午前10時から正午
【クッキング講座】カンガルーぱくぱく教室-調理編(離乳食 生後9から11か月児 8月・9月開催分
申込締切
2025年8月5日 (火曜日)
開催期間
2025年8月22日(金曜日)から 2025年9月10日(水曜日)19日毎
開催時間
午前10時から正午(午前9時40分集合)
子育て講座「自己肯定感の育て方」(子育て総合支援センター)
申込締切
2025年8月5日 (火曜日)
開催期間
2025年8月25日(月曜日)
開催時間
午前10時から正午
【クッキング講座】カンガルーぱくぱく教室-調理編(離乳食 生後7・8か月)8月・9月開催分
申込締切
2025年8月5日 (火曜日)
開催期間
2025年8月27日(水曜日)から 2025年9月12日(金曜日)15日毎
開催時間
午前10時から正午(午前9時40分集合)
【クッキング講座】カンガルーぱくぱく教室-調理編(バースデークッキング)8月・9月開催分
申込締切
2025年8月5日 (火曜日)
開催期間
2025年8月29日(金曜日)から 2025年9月26日(金曜日)4週毎金曜
親子講座「わらべうたと絵本を楽しもう」(子育て総合支援センター)
申込締切
2025年8月5日 (火曜日)
開催期間
2025年9月1日(月曜日)
開催時間
(1部)午前10時から10時30分 
(2部)午前10時40分から11時10分
親子講座「トイレトレーニングのお話」(子育て総合支援センター)
申込締切
2025年8月5日 (火曜日)
開催期間
2025年9月8日(月曜日)
開催時間
午前10時30分から11時30分
マイナンバーカード出張申請受付(柳川コミュニティセンター・8月8日)
マイナンバーカードの申請受付を下記の会場および日程で実施します。
申込締切
2025年8月6日 (水曜日)
開催期間
2025年8月8日(金曜日)
開催時間
午前10時から正午、午後1時から午後4時
親子教室 ひよこクラブ(富田子育て支援センター)
申込締切
2025年8月7日 (木曜日)
開催期間
2025年8月26日(火曜日)から 2025年9月1日(月曜日)6日毎
親子ヨガを楽しもう(富田子育て支援センター)
申込締切
2025年8月7日 (木曜日)
開催期間
2025年9月12日(金曜日)
離乳食交流会(富田子育て支援センター)
申込締切
2025年8月7日 (木曜日)
開催期間
2025年9月19日(金曜日)
富田公民館歴史連続講座 再発見season3!富田は一日にして成らず「富田の文化人・入江若水と富田丙午記」
富田自治会連合・富田公民館共催歴史連続講座「再発見season3!富田は一日にして成らず」第2弾
申込締切
2025年8月8日 (金曜日)
開催期間
2025年8月9日(土曜日)
開催時間
午前10時から正午
芥川公民館 青少年講座 「あくたがわこうみんかん みずかけまつり」
みんなで水をかけあって、ずぶぬれになって夏の楽しい思い出を作ろう
申込締切
2025年8月8日 (金曜日)
開催期間
2025年8月9日(土曜日)
開催時間
午前10時から正午まで
かげえ劇アクト座公演「おちたかみなり」
「おちたかみなり」など楽しい作品を用意しています。
申込締切
2025年8月8日 (金曜日)
開催期間
2025年8月9日(土曜日)
開催時間
午後1時30分から午後3時まで
【受付終了】ニュースポーツの集い
ふうせんバレーなどニュースポーツを楽しみましょう。親子でのご参加をお待ちしています。
申込締切
2025年8月8日 (金曜日)
開催期間
2025年8月16日(土曜日)
開催時間
午前9時30分から午前11時30分まで
五領公民館 青少年講座「公民館キッズチャレンジ 6面完成攻略」
多くの人が楽しめる立体パズル。コツを習って6面完成を目指しましょう!
申込締切
2025年8月8日 (金曜日)
開催期間
2025年8月19日(火曜日)
開催時間
午前10時から正午
日吉台公民館 多世代交流講座 「太陽光を利用する装置を作る」
太陽光を利用する装置を作り、天気が良ければお湯を沸かします。
持参した粉末飲料やお茶を飲み、太陽の力を感じましょう。
申込締切
2025年8月8日 (金曜日)
開催期間
2025年8月22日(金曜日)
開催時間
午前10時から正午
書道入門
書道の正しい姿勢や、文字の書き方の基本を学びながら、太筆を使って、楽しく文字を書こう。
(多数抽選)
申込締切
2025年8月8日 (金曜日)
開催期間
2025年8月23日(土曜日)から 2025年9月20日(土曜日)5週毎土曜
開催時間
令和7年8月23日、30日、9月6日、13日、20日の土曜日(全5回)
午前10時から11時
東京大学音楽部管弦楽団 サマーコンサート2025高槻公演
大正9年発足の「東大オケ」が高槻でブラームスなどを演奏します!
申込締切
2025年8月10日 (日曜日)
開催期間
2025年8月10日(日曜日)
開催時間
午後2時開演(午後1時開場)
親子ヨガ(ひよこ編)
親子で一緒にヨガを楽しみましょう
申込締切
2025年8月10日 (日曜日)
開催期間
2025年9月3日(水曜日)
開催時間
午前10時30分から午前11時30分