本文
子ども医療費助成のその他手続きのご案内
転職などで健康保険が変わった、健康保険の記号・番号が変更になった
手続き
速やかに子ども育成課・支所へ届出をしてください。
申請書は次のリンクをご覧ください。
必要なもの
- 医療証
- 変更後のお子さまの健康保険の資格情報のお知らせや資格確認書等(記号・番号・被保険者氏名・資格取得日・保険者名称が確認できるもの)
市内で転居した、名前が変わった
手続き
子ども育成課・支所で医療証の住所を修正します。
必要なもの
医療証
転出する
手続き
高槻市から転出すると資格を喪失します。子ども育成課・支所へ医療証を必ず返却してください。
資格喪失後に医療証を使って助成を受けられた場合は、助成額を返金いただく場合もあります。
必要なもの
医療証
健康保険をやめた
手続き
速やかに子ども育成課へ届出、医療証を必ず返却してください。
健康保険未加入の間は、医療証は使えません。
必要なもの
医療証
生活保護を受給する
手続き
速やかに子ども育成課へ届出、医療証を必ず返却してください。
必要なもの
医療証
医療証の再交付について
手続き
医療証を紛失した場合など再交付の手続きができます。
申請書は次のリンクをご覧ください。
必要なもの
健康保険の資格情報のお知らせや資格確認書等(記号・番号・被保険者氏名・資格取得日・保険者名称が確認できるもの)
予防接種・健康診断・未熟児養育医療・小児慢性特定疾患医療について
手続き
次のリンクをご覧ください。
詳細については子ども保健課(子ども保健センター)までお問い合わせください。
身体障がい児育成医療について
手続き
次のリンクをご覧ください。
詳細については障がい福祉課へお問い合わせください。
ひとり親家庭になった
手続き
ひとり親家庭医療(所得制限有り)の対象になる可能性があります。
まずは子ども育成課へお問い合わせください。
身体障がい者手帳または療育手帳を持っている
手続き
子ども医療費助成が年齢到達で資格喪失後、障がいの程度によっては、重度障がい者医療費助成の対象になります。
まずは障がい福祉課へお問い合わせください。