ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

はにたん月イチ適塩レシピ(令和5年度8月号)

ページID:087692 更新日:2023年8月17日更新 印刷ページ表示

高槻市が実施している「はにたん適塩プロジェクト」では、5月17日の高血圧の日にちなみ、毎月17日頃に、おいしくて塩分控えめな「適塩レシピ」をご紹介しています。
題して、「はにたん月イチ適塩レシピ」!
毎月、できるだけその時期・季節に合ったレシピをご紹介します。

簡単に誰でも作れるメニューですので、まずは1品から気軽に作ってみてください。
適塩の味付けを体験していただくために、できるだけ調味料は計量して作ることをおすすめします。

そして、家族みんなで「普段の味付けより薄いかな」「一緒ぐらいだね」などと感想を言いながら食べて、日頃の食生活を見直すきっかけにしてみてください。

作っていただいたら、料理写真と感想などをぜひともお寄せください!ささやかなプレゼントがあります。(詳細は当ページの下をご覧ください)
大好評の「適塩レシピ」「適塩レシピ2」もぜひ作ってみてね。

「はにたん月イチ適塩レシピ」令和5年度8月号

はにたん月イチ適塩レシピ8月号の画像

はにたん月イチ適塩レシピ8月号の写真

夏にぴったり!冷たい適塩レシピ

今月のはにたん月イチ適塩レシピのテーマは「夏にぴったり!冷たい適塩レシピ」です。暑い日にひんやり食べたいレシピを2品ご紹介します。

暑い日が続くと、ジュースやビールなどの冷たい飲み物や、かき氷やアイスクリームなどの冷菓といった冷たい物を口にする機会が増えがちです。しかし、冷たい物を食べ過ぎると、体の中(内臓)を冷やす原因となるため、要注意!
内臓が冷えると血流が滞り、胃腸の機能を保つために必要な酸素や栄養が届きにくくなるため、胃腸の消化吸収機能が低下し、胃もたれや消化不良を起こしやすくなります。
また、甘い物を食べ過ぎると、糖質の代謝に必要なビタミンB群が大量に消費されるため、体内のビタミンB群が不足し、食欲不振や疲労感を引き起こしやすくなってしまいます。

酷暑を元気に乗り切るためにも、冷たい物や甘い物はほどほどに。冷たい物を食べたくなったら「夏にぴったり!冷たい適塩レシピ」を活用して「主菜(肉、魚、卵、大豆製品など)」や「副菜(野菜、きのこ、海藻類など)」に含まれるたんぱく質や、ビタミン、ミネラルなどを摂取しなががら、元気に過ごしましょう。

「主菜」のレシピを1品ご紹介!

冷しゃぶと夏野菜の冷製ソース〈253キロカロリー・塩分1.1グラム〉

旨味たっぷりの冷製ソースがぴったりの一品
​豚肉には、たんぱく質だけでなく、疲労回復に効果のあるビタミンB1も豊富に含まれるため、夏バテ予防に効果的。
オイスターソースの旨味とレモン果汁の爽やかさ、オリーブ油のコクを利用した適塩冷製ソースで、冷しゃぶも野菜もさっぱりおいしく食べることのできる夏におすすめのレシピです。

冷しゃぶと夏野菜の冷製ソースの写真

「冷しゃぶと夏野菜の冷製ソース」の材料・作り方はこちら

「副菜」のレシピを1品ご紹介!

なすと干しえびのとろろお浸し〈92キロカロリー・塩分0.9グラム〉

長芋のとろとろ食感がおいしい暑い日にぴったりの一品
干しえびと昆布の旨味たっぷりの煮汁を吸ったなすに、しめじのシャキシャキ食感、長芋のとろとろ食感がよく合う一品です。暑い日にもつるっと食べやすいおすすめのレシピ。
薬味(しょうがと青じそ)の活用も適塩ポイントです。
長芋には、疲労回復に効果のあるビタミンB1、体内の余分な塩分(ナトリウム)を排泄する作用のあるカリウムも豊富に含まれるため、夏バテ予防、高血圧予防におすすめな食材の一つです。

なすと干しえびのとろろお浸しの写真

「なすと干しえびのとろろお浸し」の材料・作り方はこちら

料理写真と感想などを応募してプレゼントをもらおう!

はにたんと冷しゃぶと夏野菜の冷製ソースの写真

「はにたん月イチ適塩レシピ(8月号)」を作った料理写真と感想などを電子申込で募集しています。 

電子申込はこちらから<外部リンク>

作って食べてみたよ!という方は、ぜひお知らせください。

ご応募いただいた方には、「食育かるた」か「ガーゼはんかち」のいずれかをプレゼントします!(希望者のみ)
※各号、景品プレゼントは1人1回限り。(複数号での景品プレゼントは可)
※ご足労をおかけしますが、景品引換は健康づくり推進課(保健センター1階)にお越しいただきます。

景品写真

みなさまからの感想をお待ちしています!

はにたんイラスト


バックナンバーもぜひご覧ください!

はにたん月イチ適塩レシピ【まとめ】


はにたん月イチ適塩レシピ
適塩レシピ・適塩レシピ2・適塩レシピ3