本文
高槻市パスポートセンターの利用案内
所在地
場所:クロスパル高槻1階
住所:〒569-0804 高槻市紺屋町1-2
電話番号:072-681-9360
ファクス番号:072-686-3017
申請受付・交付時に本人確認のため、マスクを一時的に外していただく場合がありますのでご了承ください。
※高槻市パスポートセンターの休館日は、土曜日、祝休日、年末年始、臨時休館日となります。
- 年末年始
- 臨時休館日
令和7年1月12日(日曜日)、令和7年3月9日(日曜日)、令和7年5月11日(日曜日)、令和7年7月13日(日曜日)、令和7年9月14日(日曜日)、令和7年11月9日(日曜日)、令和8年1月11日(日曜日)、令和8年2月1日(日曜日)、令和8年3月8日(日曜日)
お知らせ
- 令和7年3月24日から新しいパスポートになります。令和7年3月24日以降、パスポート(旅券)が変わります
- パスポートの電子申請(切替申請)が令和6年7月1日からはじまります。パスポートの電子申請(切替申請)について
- 旅券法改正に伴い、令和5年3月27日以降、パスポート申請に必要な書類が一部変更になります。これまでの戸籍謄本または戸籍抄本から戸籍謄本(全部事項証明書)のみに変更となります。詳しくは大阪府ホームページをご覧ください。<外部リンク>
- 旅券法改正に伴い、令和5年3月27日以降、査証欄の増補が廃止されます。詳しくは大阪府ホームページをご覧ください。<外部リンク>
- 旅券法改正に伴い、令和5年3月27日以降、旅券発給等のための申請書の様式が変更され、古い様式は使用できなくなります。詳しくは大阪府ホームページをご覧ください<外部リンク>。
- 旅券法改正に伴い、令和5年3月27日以降、パスポートの発給手数料の取扱いが一部変更になります。詳しくは大阪府ホームページをご覧ください。<外部リンク>
- 令和4年4月1日から18歳以上の方は有効期間が10年のパスポートの申請が可能になります(民法の成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることに伴うもの)。
- クロスパル高槻1階パスポートセンター前にある証明写真自動撮影機で、パスポートの申請に必要な写真が撮影できます。
高槻市パスポートセンターで申請できる方
- 日本国籍を有し、高槻市・島本町に住民登録をしている方
- 日本国籍を有し、高槻市・島本町に住民登録はないが、高槻市・島本町に居所を有する方
※居所とは、単身赴任中である、学生であるなどの理由で、住民登録はないが、実際に居住している場所のことです。
申請の受付日時
月曜日から金曜日(祝休日を除く) 午前9時00分から午後4時30分まで
※混雑時は長時間お待ちいただく場合がございます。お時間に余裕をもってお越しください。
※午後4時30分までに、申請書をご記入のうえ必要書類を添えてご提出下さい。
交付の受付日時
月曜日から金曜日(祝休日を除く)、日曜日(クロスパル高槻臨時休館日を除く) 午前9時00分から午後5時15分まで
※日曜日は交付のみです。申請受付は行っておりませんのでご注意ください。
申請書の入手場所
「一般旅券発給申請書」(10年用と5年用の新規申請の用紙)及び「旅券(パスポート)の申請案内」は、高槻市パスポートセンターのほか、市役所本館1階市民課、富田、三箇牧、樫田の各支所においています。
また、自宅等のパソコンで外務省のホームページから申請書をダウンロードもできます。
外務省ホームページのパスポートセンターダウンロード<外部リンク>
申請日からパスポート交付までの所要日数
区分 | 所要日数(申請日を含めての日数) |
---|---|
新規申請 切替新規申請 残存有効期間同一申請 |
14日営業日 |
※営業日には土曜日、日曜日、祝休日、年末年始を含みません。
※提出書類に不備等があると、さらに日数がかかります。
交付手続
- パスポートは年齢に関係なく申請者本人が必ず受取にお越しください。
- 受取の際に必要となるもの
- 一般旅券引換書(申請時にお渡しします)
- 手数料
- 発行日から6カ月以内に受取がない場合は、そのパスポートは失効します。
-
パスポート申請種別手数料(令和7年3月24日から)
旅券法令等改正により、令和7年3月24日から、パスポート発給のための手数料の取扱いが下記のとおり変更になります。
【主な変更点】
・窓口申請とオンライン申請によって手数料が変更となります。
種別 |
大阪府手数料(現金) |
国手数料 (収入印紙) |
合計 | ||
---|---|---|---|---|---|
10年 (18歳以上) |
窓口申請 2,300円 |
14,000円 |
窓口申請 16,300円 |
||
オンライン申請 1,900円 |
オンライン申請 15,900円 |
||||
5年 (18歳未満) |
窓口申請 2,300円 |
9,000円 |
窓口申請 11,300円 |
||
オンライン申請 1,900円 |
オンライン申請 10,900円 |
||||
5年 (12歳未満)
残存有効期間同一申請 |
窓口申請 2,300円 |
4,000円 |
窓口申請 6,300円 |
||
オンライン申請 1,900円 |
オンライン申請 5,900円 |
- 大規模な災害に際して、申請者の経済的負担の軽減を図るため特に必要がある場合において、旅券(パスポート)の手数料を減額・免除することができるようになります。
- 大阪府手数料は現金で、国手数料は収入印紙で納めていただきます。
- 収入印紙は高槻市パスポートセンターで販売しています。
- 年齢は旅券申請日における申請者の年齢です。
※年齢は、「年齢計算に関する法律」(明治35年法律第50号)により決まります。年齢は誕生日の前日に1歳加算され、12回目の誕生日の前日に12歳となります。このため、12歳未満申請は12回目の誕生日の前々日までに申請を行った方に対し適用されます。
前回未交付失効がある場合 ※
※ 令和5年3月27日以降に旅券を申請し、発行後6か月以内に受領せずこの旅券が失効した場合、失効後5年以内に再度旅券を申請する際には、通常より高い手数料が必要になります。
種別 |
大阪府手数料(現金) |
国手数料 (収入印紙) |
合計 | ||
---|---|---|---|---|---|
10年 (18歳以上) |
窓口申請 4,300円 |
18,000円 |
窓口申請 22,300円 |
||
オンライン申請 3,900円 |
オンライン申請 21,900円 |
||||
5年 (18歳未満) |
窓口申請 4,300円 |
13,000円 |
窓口申請 17,300円 |
||
オンライン申請 3,900円 |
オンライン申請 16,900円 |
||||
5年 (12歳未満) 残存有効期間同一申請 |
窓口申請 4,300円 |
8,000円 |
窓口申請 12,300円 |
||
オンライン申請 3,900円 |
オンライン申請 11,900円 |
- 初めてパスポートを申請する方
- 有効なパスポートをお持ちの方
- 氏名・本籍地の都道府県名・性別が変わったので変更する
- 有効なパスポートの紛失・焼失
- パスポートの査証欄を増やしたいとき
- パスポート交付
- パスポート(旅券)とは
関連リンク
大阪府パスポートセンター<外部リンク>