ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

防災情報の入手に役立つページ

ページID:001111 更新日:2023年11月10日更新 印刷ページ表示

情報収集

正確な情報を収集し、災害発生時や発生が予想される場合、身を守る行動をとりましょう。

防災情報入手方法のチラシ表面

防災情報入手方法のチラシ裏面
防災情報の確認方法(チラシ) (PDF:1.77MB)

自動で受信できる手段

防災行政無線

屋外スピーカーを通し、防災情報を放送。避難指示、緊急安全確保の発令時にはサイレンを鳴らします。

防災行政無線電話サービス

防災行政無線の放送内容を放送後48時間まで電話で確認することができます。(通話料は利用者の負担となります)

【防災行政無線電話サービス専用電話番号 072-674-7476】

J:COM防災情報サービス

専用の端末機を用いて屋内でも防災行政無線を聞くことができるサービスです。詳細は下記リンクをご覧ください。

災害情報をご家庭で ーJ:COM防災情報サービスについてー

緊急速報メール

高槻市内の携帯電話(対応機種)に一斉にメールを配信します。※対応機種は各携帯電話会社にお問い合わせください。

「緊急速報メール」(エリアメール)

おおさか防災情報メール

市の防災情報が携帯電話にメール配信されます。以下のページを参考に登録してください。

おおさか防災ネット(防災情報メール)<外部リンク>

LINE公式アカウント

市の防災情報をトーク画面でお知らせします。

公式アカウント:@Takatsuki_city

高槻市公式LINEアカウントについて

自ら調べる手段

NHKデータ放送

NHKデータ放送で、テレビリモコンの「dボタン」を押すと、河川水位や雨量情報などが確認できます。

NHKデータ放送を見る方法

  1. NHK総合テレビにチャンネルを合わせ、リモコンの「dボタンを押す」
  2. 画面の「防災・生活情報」に合わせ、「決定」ボタンを押す
  3. 災害時など市が情報を発信していれば、「避難情報(高齢者等避難・避難指示・緊急安全確保)」「避難所開設情報」の表示が赤くなるので、選択する
    ※情報がない場合は、表示がグレーになり選択不可になる

リモコンのdボタン

ケーブルテレビのJ:COMチャンネル

ケーブルテレビのJ:COMチャンネル(11ch)にて、テロップで防災情報を流します。

防災X(旧Twitter)

市の防災情報をポストします。

公式アカウント:@Takatsuki_Bosai

防災X(旧Twitter)​「(公式)高槻市防災情報」

注意事項

開設されている避難所の情報や、避難情報発令対象地域の詳細な丁目及び町名については、防災行政無線からの放送時間が長くなってしまうことや、緊急速報メールの文字数制限などを考慮して、防災行政無線や緊急速報メールからの配信を行っておりません。これらの情報については、以下から確認できます。

開設されている避難所の情報

市ホームページ・LINE公式アカウント・防災X(旧Twitter)・おおさか防災情報メール・NHKデータ放送・J:COM

避難情報発令対象地域の丁目及び町名

市ホームページ

避難情報の発令区域について

その他防災情報の入手に役立つページ

その他防災情報の入手に役立つページ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)