ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 防災・防犯 > 防災 > 防災情報サイト > 防災に役立つ情報 > 災害時発信する情報の入手方法 > 緊急・災害情報伝達サービス(障がい者・高齢者対象)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 防災・防犯 > 防災 > 防災情報サイト > 防災に役立つ情報 > 災害時発信する情報の入手方法 > 緊急・災害情報伝達サービス(障がい者・高齢者対象)

本文

緊急・災害情報伝達サービス(障がい者・高齢者対象)

ページID:001110 更新日:2024年3月18日更新 印刷ページ表示

障がいがある方や携帯電話・スマートフォンなどをお持ちではない75歳以上の単身高齢者など、防災行政無線(屋外スピーカー)の放送等で緊急・災害情報を確認することが困難な方に対して、『電話』や『ファクス』等へ緊急・災害情報を配信するサービスです。

サービスを利用できる方

  • 身体障がい者(視覚障がいや聴覚障がいなど)
  • 75歳以上のひとり暮らしで、携帯電話・スマートフォンなどを持たない方 など

※上記に該当しない方でも、緊急・災害情報の入手が困難な場合はご相談ください。また、緊急・災害情報の入手方法については、下記のリンク先をご参照ください。

防災情報の入手方法

配信する情報

防災行政無線の放送内容に基づき、主に以下の情報を順次配信します。

  • 緊急・災害情報 (避難情報、台風接近時、重大事件発生時など)
  • その他災害状況に応じた情報など (大規模災害時における支援情報など)

※以下の放送など一部対象外となるものがあり、すべての放送を配信するわけではありません

  • 国が発表し自動的に放送するJアラート(緊急地震速報、国民保護情報など)の放送など
  • 市が発表する啓発情報や訓練など

配信・申込方法

1.固定電話またはファクス

所定の申込書を提出してください。

(原則として自宅の固定電話となりますが、障がいをお持ちの方は携帯電話を指定することができます)

申込書提出先

危機管理室窓口で提出またはファクス、郵送

2.メール

登録用メールアドレス(toroku.takatsuki-city@raiden2.ktaiwork.jp)に件名・本文を入力しない状態でメールを送信し、返信されたメールの内容に基づいてご自身で登録を行ってください。

 ※登録にあたって、メールが受信できるよう設定をお願いします。

利用料

無料(ただし、受信に必要な機器や用紙などは利用者にてご準備をお願いします)

利用上の注意事項など

  • 登録申込を受けて、テスト配信を行います。(最長で1か月程度かかることがあります)
  • 緊急・災害情報は、夜間・早朝の時間帯においても配信します。
  • 防災行政無線の放送に基づき、順次配信します。回線の混雑状況等によっては、放送後しばらく経ってから配信されることがあります。
  • その他、申込にあたっては利用規定をあわせてご確認ください。

サービス利用規定(PDF:131.2KB)

防災行政無線の放送内容が聞きとりにくい方へ

防災行政無線 電話サービス

放送後48時間以内であれば、放送内容を電話で確認できるサービスを提供しています。気象状況等により放送内容が正確に聞き取れなかった場合などにご活用ください。

<専用番号> 072-674-7476 (通話料がかかります)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)