本文
絵本やゲームで楽しく!ごみの分別啓発
高槻市では、幼少期から楽しくごみの分別を学んでいただくため、下表のとおり年齢に合わせたごみの分別啓発グッズを作成しています。
ご家族が一緒になって楽しめる内容になっておりますので、これをきっかけにご家庭でのごみの分別について考えてみませんか?
名称 | 内容 | 配布対象 |
---|---|---|
ごみの分別ミニ絵本 |
|
ダウンロード版のみ |
ごみの分別啓発絵本 「パッカーズ」 (画像左) |
|
毎年、全認定こども園・認可保育所、幼稚園(一部の私立幼稚園を除く)を通じて5歳児(年長)に配布 |
ごみの分別ゲーム 「ガベッジスイープ」 (画像右) |
|
毎年、全市立小学校を通じて4年生に配布 |
※ごみの分別啓発絵本「パッカーズ」及びごみの分別ゲーム「ガベッジスイープ」の配布対象でない方で配布を希望される方・施設の方は清掃業務課(072-669-1006)へご相談ください。なお、数に限りがあるため、ご希望に沿えない場合がございます。ご了承ください。
ごみの分別ミニ絵本のダウンロードはこちら
- 【A4サイズ】ちょっくんのおかたづけ (PDF:1020KB)
(A4サイズで印刷する場合)
- 【組み立て用】ちょっくんのおかたづけ (PDF:763KB)
(組み立ててミニ絵本にする場合)
ごみの分別啓発絵本のダウンロードはこちら
ごみの分別ゲームのダウンロードはこちら
- ゲームの全体のイメージ (PDF:10.18MB)
(実際に配布しているものはこれを1つの冊子にし、カード等に切り取り線を入れたものです)
- 以下の1から4は印刷用です。
- ゲームの説明書 (PDF:2.44MB)
(A4たて両面または片面で印刷してください)
- ゲームで使用するカード (PDF:5.97MB)
(A3よこ片面で印刷してください)
- ゲームの進め方 (PDF:2.36MB)
(A3よこ片面で印刷してください)
- 収納箱とサイコロ (PDF:458KB)
(A4たて片面で印刷してください)
関連リンク
- アニメーションで楽しく!ごみの分別啓発・・・ごみ分別啓発絵本のアニメ版を公開しています
- パッカー車(ごみ収集車)の火災事故が多発・・・車両火災への注意喚起をしています
- ごみの分け方検索・・・何ごみで出せばいいかがわかります
- ごみの収集日検索・・・ごみの収集日を検索できます
- 「高槻市ごみアプリ」をご利用ください・・・便利なアプリもあります