ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 組織 > 高槻市議会 > その他 > 議員の本会議での発言に対する措置について > 議員の本会議での発言に対する措置について

本文

議員の本会議での発言に対する措置について

ページID:151214 更新日:2025年4月25日更新 印刷ページ表示

令和7年第1回定例会中の3月7日に、本会議での議案審議において、北岡隆浩議員の発言の中に、地方自治法及び高槻市議会会議規則の規定に反する内容が認められたため、3月24日に高槻市議会議長が北岡隆浩議員に対して、発言の取消しを命じました。
本件に関しまして、北岡隆浩議員は、その管理するブログやSNS等で市議会の本件対応について言及されておりますが、市民の皆様に誤解等が生じることがないよう、本件に関する市議会の考え方や経過等をお伝えする必要性が高いと判断し、別添書面をもって説明させていただきます。
なお、高槻市議会といたしましては、これまでも見解を示してきましたが、旧統一教会の高額な商品の売り付けや多額の寄付などにより、経済的な問題だけでなく家族関係の破壊などにまで波及する社会的な問題に対して、深く憂慮するところであり、引き続き、市議会といたしましても、市民の安心・安全な生活を守るために取り組んでまいります。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

本会議映像配信・会議録検索