本文
第3回 高槻市民営化認定こども園運営事業者選定委員会
令和7年9月26日(金曜日)午後6時から午後9時35分まで
子ども未来館3階 大会議室
非公開のためなし
池田 美保子 委員
津田 和美 委員
徳岡 喜代美 委員
中西 邦彦 委員
安盛 啓史 委員
磐手保育所 保護者委員 2名
保育幼稚園総務課、保育幼稚園事業課、保育幼稚園指導課
1.事業者の選定手法(書類審査の流れ)について
2.書類審査の実施
3.書類審査の採点集計・結果発表
資料については非公表情報及び選考に関する情報を含むため非公開といたしました。
第3回 高槻市民営化認定こども園運営事業者選定委員会
令和7年9月26日(金曜日)18時00分から21時35分
子ども未来館3階 大会議室
-
池田 美保子 委員
津田 和美 委員
徳岡 喜代美 委員
中西 邦彦 委員
安盛 啓史 委員
磐手保育所 保護者委員 2名
保育幼稚園総務課、保育幼稚園事業課、保育幼稚園指導課
<配付資料一覧>
資料1 高槻市民営化認定こども園運営事業者選定委員会委員配席図
資料2 事業者の選定手法について
資料3 財務諸表集計資料(事業活動計算書、資金収支計算書、貸借対照表)
資料4 事前質問に対する回答
(開会)
【1.事業者の選定手法(書類審査の流れ)について】
事業者の選定手法について事務局より説明を行った。
<質疑・意見>
なし
【2.書類審査の実施について】
応募法人4法人の書類審査を行った。
<各委員からそれぞれ発言あり>
【3.書類審査の採点集計・結果発表】
事務局から書類審査の採点集計・結果発表を行い実地調査に進む3法人を決定した。
【今後のスケジュールの確認】
事務局から今後のスケジュールの確認を行った。
(閉会)
市立保育所・市立幼稚園の認定こども園化(一部民営化について)