ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 計画・審議会 > 審議会 > 行財政運営 > 高槻市指定管理者選定委員会 > 高槻市指定管理者選定委員会令和5年度第3回議事録

本文

高槻市指定管理者選定委員会令和5年度第3回議事録

ページID:116728 更新日:2024年2月13日更新 印刷ページ表示

会議の名称

高槻市指定管理者選定委員会

開催日時

令和5年10月26日(木曜日) 午後3時00分から午後4時00分まで

開催場所

高槻市役所本館3階 第2委員会室

事務局

総合戦略部 みらい創生室

会議の公開

非公開

会議の議題

(1)指定管理者候補者の選定について

(2)その他

配布資料

資料1 指定管理者の候補者の評価結果について (PDF:215KB)

審議内容

開会

【委員長】

(あいさつ)

議題

​​(1)指定管理者候補者の選定について

【委員長】

本日は指定管理者候補者の選定に関するご審議をお願いいたします。今回の審議結果につきましては、市長へ答申いたしまして、12月の市議会に上程し、議決をいただくこととしております。それでは、高槻市立市民プールについて審議を行います。市民生活環境部幹事会幹事会の入室をお願いします。

< 市民生活環境部幹事会入室 >

【委員長】

それでは市民生活環境部幹事会より説明をお願いします。

【市民生活環境部幹事会】

 < 指定管理者の候補者の評価結果について説明 >

【委員長】

それでは、説明に対しましての皆様方からご質問、ご意見をお願いいたします。

【委員】

参考資料のうち事業計画書の、市民プールの利用人数の推移というところで、現事業者が指定管理者に指定されてから18.9%増加し、その後、令和2年以降は新型コロナ感染拡大の影響で減少したものの、再び増加しているようです。令和5年はまだ途中ですが、数字は出ていますか。

【市民生活環境部幹事会】

 具体的な現在の数字は今、持ち合わせておりませんが、夏場は特に盛況であったと聞いておりますので、コロナ禍前の水準に戻ってきていると考えます。

【委員】

そうですか。
それから、「地域経済への寄与」について、地元からの雇用創出、地元事業者との連携とあり、これらも確かに重要であると思いますが、その他に例えば、資材の調達等を高槻市から優先的に行う等の文言はなかったのでしょうか。

【市民生活環境部幹事会】

優先的に資材を調達すると具体的な文言の記載はありませんが、見積もり依頼を通じ、積極的に地元事業者を活用するという記載はございます。

【委員】

分かりました。
全体的な感想、印象ですけれども、資料1の2、整理番号1のところの提案概要、期待される効果辺りに記載されていますが、様々な提案がたくさんあり、すごいと思いましたが、その割には、サービス評価点が低い感じがします。各項目で「普通」の「3点」より上をつけてもいいような気がします。
例えば、情報セキュリティー対策への取り組みや、職員の研修等いろいろと記載がありましたよね。これは「3点」以上ではないかという気がしましたがいかがでしょうか。

【市民生活環境部幹事会】

本幹事会といたしましては、今回は公募が1社のみということでしたので、仕様書に記載があるものを満たしているという状況であれば「普通」の「3点」をつけるという形で基準を設けておりました。そこから考えますと仕様書に記載の基準を満たしている、それ以上の評価では、今回無かったということです。

【委員】

分かりました。

【委員】

似たような感じですが、施設の管理実績について、たくさんの施設の管理運営をされていますよね。
堺、大阪、その他これだけの施設の管理運営をされているのに、配点5点のうち4点は厳しいなと思われますが、1か所や2か所でなく、これだけ管理されているのに、まだ5点にならないのかと思いますが、その辺はいかがですか。

【市民生活環境部幹事会】

幹事会としては、全国的に広く展開しているような事例があれば5点の評価をしても良かったかなと思いましたが、基本的には大阪府内でのみ、実績がありますので、その点で4点の評価としております。

【委員】

分かりました。別の内容となりますが、資料1の各団体の提案概要というところで、地域への協力や連携についての記載があり、評価したとのことでしたが、地域経済の貢献、雇用以外に、新たに地域への協力や連携が、深められそうだなと思われる事項はあったのでしょうか。

【市民生活環境部幹事会】

現指定管理者である応募事業者は、地域の取組に関しましても非常に積極的に取り組んでいただいておりまして、地域への応援ということで、実績としては、体験指導として、市内小学校でのパラスポーツの指導、周知を行うなど、地域と結びつきを強めるという事業者の考え方があるというところがございます。

【委員】

その取組は、新たに実施されるのか、それとも、これまでも実施していて、更に力を入れていかれるということですか。

【市民生活環境部幹事会】

これまでも積極的にやっていただいておりまして、これからも力を入れていくと聞いております。

【委員】

分かりました。面白い事業がスタートするみたいですけど、プールでありながら、カヌーですかね。事業計画書の記載では、専門のスタッフが安全に指導しますとなっていますが、何か補足説明はありますか。

【市民生活環境部幹事会】

その点については、プレゼンテーション等々で補足の説明等もありませんでしたので、記載のとおりです。

【委員】

他のスライダーやウォーターホイールに比べてカヌー体験は結構ハードだと思います。実際にやるに当たっては、結構、筋力もいるし、持久力、集中力も必要だと思います。普段、教えている方が教えないと多分成り立たないと思うので、その辺が用意されているのかと思い、気になりました。

【市民生活環境部幹事会】

事業者の方にも確認し、安全に実施していただけるようにいたします。

【委員】

このプールに実際にお勤め、配置されている人の構成といいますか、高槻市民の正社員さんが何人か把握されていますでしょうか。

【市民生活環境部幹事会】

パート、アルバイトにつきましては、現在82名で高槻市民の比率が92%というところは、プレゼンテーションの資料で確認をさせていただいております。
正社員の人数については事業計画書に記載がございます。

【委員】

正社員に登用された人数は、これまでの実績ではなくて現在の数字ですか。

【市民生活環境部幹事会】

令和5年9月現在の数字です。

【委員】

分かりました。
自主事業の収支計画のところで、来年から5年間先の計画を出しておられますが、令和10年度の受講料収入が、3,300万8千円です。
令和9年度も3,300万8千円、2年連続同じ数字になっていまして、支出の部でいうと、令和9年度の事業経費が685万7千円、翌年の令和10年度は、619万7千円と下げられています。
これについて、何か具体的な考えがあるのか、少しイベントの数を減らして経費を削減し、受講料収入は維持をしていくなど、説明はあったのでしょうか。

【市民生活環境部幹事会】

自主事業の経費につきましては、記載のとおりで、説明は特にございませんでした。

【委員】

分かりました。以上です。ありがとうございます。

【委員】

評価の内容ではありませんが、参考までにお聞かせいただきたいと思います。今回、提案者が最終的には1社になったということで、それまでに現場説明会を実施されたかと思いますが、そこには何社か来られたのか、来られたのであれば、最終的に提案まで至らなかった理由を何か把握されているようであれば教えてください。

【市民生活環境部幹事会】

現場説明会の方にはこの提案者を含め3社にご参加いただきました。ある参加者に、提案書が出てこなかった後に、少し聞き取りをしましたら、指定管理料は十分ですが、人員配置の点で、プールというのはなかなか多くの人員が必要な施設でございますので、今回の仕様書における、人員配置に関して少し厳しいという話を聞いています。

【委員長】

障がいをお持ちの方についてですが、いくつかの教室の項目と定数の記載が事業計画書にあるのですが、これ以上の利用もあるのですか。

【市民生活環境部幹事会】

教室の定員、回数については、この回数を実施しておりまして定員に満たないようなところもありますが、定期的にきちんと実施をしていただいています。

【委員長】

市民からの要望があって、こういう事業を実施している、あるいは、事業者の考えで実施されているのですか。

【市民生活環境部幹事会】

障がいをお持ちの方の教室に関しましては仕様書の中で実施していただくよう、市の方からお願いをしております。

【委員長】

自動販売機の収益は意外と大きいと思います。

【市民生活環境部幹事会】

自動販売機を設置し、収益を得てそれを事業に充てていく提案を多くいただいています。利用者の方からも良い反響をいただいています。

【委員】

改めて光熱費が高いなと思いました。

【市民生活環境部幹事会】

水を温めるために電気も使用しますので、この施設に関しては非常に光熱費がかかります。従いまして、今回はしっかり、指定管理料の積算額に反映いたしております。

【委員長】

社員の人も、教員免許を持っている方が多いですよね。

【市民生活環境部幹事会】

そうですね。いろいろな資格持っていただいておりまして、スポーツ、教員、障がい者支援の特別な資格も持っておられる方がたくさんおられますので、安心して教室を運営していただけると思っております。

【委員長】

それでは幹事会の評価並びに各委員のご意見を踏まえまして、本委員会として、公益財団法人フィットネス21事業団を指定管理者の候補者として適切と認め、指定期間は、令和6年4月1日から令和11年3月31日までに決定したいと考えますがご異議はございませんでしょうか。

< 異議なしの声 >

ありがとうございます。それではそのように決定いたします。市民生活環境部幹事会の方につきましては退室をお願いいたします。ありがとうございました。

< 市民生活環境部幹事会退室 >

ありがとうございました。
以上で議題(1)「指定管理者候補者の選定について」に関する審議を終了いたします。なお、今回の審議結果を踏まえまして、市長への答申の作成につきましては、委員長に一任いただけますでしょうか。

< 異議なしの声 >

ありがとうございます。それではそのように取り扱わせていただきます。

(2)その他

【委員長】

それでは、議題(2)「その他」に移ります。事務局よりお願いいたします。

【事務局】

事務局より申し上げます。本委員会をもちまして今年度予定しておりました指定管理者選定委員会はすべて終了となります。委員の皆様方におかれましては、大変お忙しい中、本市の指定管理者制度の実施にご協力賜り、誠にありがとうございます。また、常日頃より本委員会の運営にご協力賜りましたことは、事務局からこの場をお借りしまして、厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。事務局からは以上でございます。よろしくお願いいたします。

閉会

【委員長】

それでは本日の選定委員会を終了させていただきます。委員の皆様方にはご審議いただきましてどうもありがとうございました。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)