ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境 > 環境美化 > 秋季環境美化推進デーを実施します(地域清掃)

本文

秋季環境美化推進デーを実施します(地域清掃)

ページID:160357 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

イベント名

 秋季環境美化推進デー(地域清掃)​​

地域清掃とは

 自治会等に各地域での清掃へご協力いただくものです。
 ごみ収集のため、事前の申し込みが必要となります。
※参加は任意となります。

期間

 秋季環境美化推進デー(11月16日 日曜日)の前後1か月間
 10月16日(木曜日)から12月16日(火曜日)のいずれか1日

秋季環境美化推進デー(11月16日)に実施する場合

  • 回収したごみは、午前11時までに事前に申し込みをしたごみの置き場所に出してください。
  • 清掃中のケガは傷害保険が適用される場合がありますので、ケガをされた場合は清掃業務課へご連絡ください。

市が環境美化推進デーを中止する場合

  • 天候不良等による実施の有無については、11月15日(土曜日)正午頃に市のホームページ(新着情報)に掲載いたします。
  • 雨天等による実施の判断は各自治会等でお願いします。
  • 11月16日(日曜日)のごみ収集はなくなります。各自治会等で清掃された場合は必ず清掃業務課へご連絡ください。
  • 傷害保険の適用はありません。

11月16日以外に実施する場合

  • ごみは、事前に申し込みをしたごみ置き場の場所へ出してください。
  • ごみの収集については、清掃実施日以降の最初の水曜日までに行います。
    例 10月18日(土曜日)に清掃した場合、22日(水曜日)に収集します。
  • 傷害保険の適用はありません。

場所

 自治会等で決めた各地域での清掃場所

対象

 参加希望自治会等

定員

 なし

内容

 市民の快適な生活環境を確保することを目的として制定した「高槻市まちの美化を推進する条例」に基づき、「秋季環境美化推進デー」として市内の清掃を実施します。

費用

 不要

申し込み

 ごみ収集に準備が必要なため、10月1日付で自治会長等に発送している「清掃実施票」を清掃業務課までご提出ください。
 また、簡易電子申込でも受付が可能です。簡易電子申込による受付はこちら<外部リンク>

その他

  • 土のう袋の配布・収集については、下水河川事業課(市役所本館7階 072‐674-7442)に連絡してください。
    詳細はこちら(ID 004091)
  • 公園清掃で大きなごみ袋(70リットル)が必要な場合は、公園課(市役所本館5階 072‐674-7516)で配布しています。
    詳細はこちら(ID 005511)