本文
高齢者のちょっとした困りごと(買い物や通院などの外出の同行、電球交換、部屋のお掃除など)をお手伝いするボランティアです。
お困りごとがある人は下記にご連絡ください。
高槻市社会福祉協議会 地域共生推進課(電話:072-674-7494)
生活支援サポーター事業(高槻市社会福祉協議会)<外部リンク>
「高槻市介護予防・生活支援サービス従事者研修」及び「生活支援サポーター登録者研修」を受講し、登録します。
登録後、高槻市社会福祉協議会を通じての支援依頼に応じて活動を開始します。
活動時間に応じて「お助けポイント」が付与され、貯めることができます。
市内在住の65歳以上の高齢者に対し、買い物や外出時の同行などの活動1時間以内につき、1ポイント(100円相当)が付与されます。
1年間貯めたポイントは、100ポイント(10,000円)を上限にギフトカードと交換できます。
※ただし親族への生活支援は、対象外です。
※1回のサポーター活動は、原則2時間(2ポイント)までとなります。
【ポイント付与期間】 当年8月1日から翌年7月31日
【ポイント交換申請期間】 翌年8月1日から9月30日(ギフトカードの発送は10月頃)
【ポイント付与と交換について】
高齢者に対する⼀般的な生活援助等の基礎知識を学ぶ講座です。3日間の講座で、受講修了者には修了証書をお渡しします。修了証書をお持ちの方は、高槻市介護予防・日常生活支援総合事業における⼀部サービスでの従事要件を満たすことになります。
この研修に関するお問い合わせは長寿介護課へ(電話072-674-7181)
高齢者への生活支援を学ぶ(高槻市介護予防・生活支援サービス事業従事者研修)
生活支援サポーター活動の実際を学ぶ講座です。
第1回 令和7年10月20日午後
第2回 未定
日時の詳細については高槻市社会福祉協議会 地域共生推進課(電話072-674-7494)にお問い合わせください。