ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 社会教育施設 > 公民館 > 講座の案内 > 年間トピックス > 城内公民館 「公民館キッズチャレンジ 高校生と一緒に手話歌をうたおう」が開催されました。

本文

城内公民館 「公民館キッズチャレンジ 高校生と一緒に手話歌をうたおう」が開催されました。

ページID:157336 更新日:2025年7月30日更新 印刷ページ表示

令和7年7月19日(土曜日)「公民館キッズチャレンジ 高校生と一緒に手話歌をうたおう」が開催されました。

今年の「高校生と一緒に○○しよう」は、高校生がが小学生に「手話歌」を教えるという講座。

講師を務めるのは、大阪府立高槻北高等学校教志コースの5名の皆さんで、前日に手話歌講師より指導を受けました。

みなさん翌日の講座に向けて、真剣に取り組んでいました。

手話歌の指導を受ける様子 前日の様子です。

 

当日、小学生の参加は1年生から4年生までの7人。

まずは自己紹介からスタート。高校生の皆さんは自分の名前を手話で紹介しました。

 

1曲目は「手のひらを太陽に」に挑戦します。

オケラはどうやって表すのかな

「オケラってしってますかー?」と絵を見ながらどんな手話か考えます。

歌詞にでてくる1つ1つの手話を丁寧に教えてもらいながら、楽しく1曲出来上がりました。

 

休憩のあとは2曲目「虹」を教えてもらいます。

虹の手話歌をやってみよう

「ラーラーラ」は両手をあげて左から振りまーす。

小学生にもわかりやすいようにゆっくりと進めていきます。

「虹」は3番まであり歌詞も多く、少し難しい手話もありましたが

なんとか最後まで進めることができました。

 

みんなで立ち上がり輪になって元気に手話歌を歌います。

 みんなで手話歌

最後は高校生のみなさんと一緒にゲームをして講座を修了しました。

今回覚えた手話歌を10月の城内フェスタで発表したいと思いますので

お家でも練習してくださいね。