ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 社会教育施設 > 公民館 > 講座の案内 > 真上公民館 > 真上公民館 現代的課題講座「環境問題と日本文化-日本アニメの挑戦」

本文

真上公民館 現代的課題講座「環境問題と日本文化-日本アニメの挑戦」

ページID:157864 更新日:2025年10月7日更新 印刷ページ表示

イベント名

日本アニメを題材に現代に起こりうる環境問題を考える

日時

令和7年11月17日(月曜日)
午前10時から正午

場所

真上公民館 2階 会議室

真上公民館地図

地図をクリックすると別サイトに移動します

 

対象

高槻市在住または通勤・通学の方

定員

30人(多数抽選)

内容

日本の代表的なアニメを通して、現実に起こっている戦争や暴力などから環境破壊に繋がる問題を考えます。

費用

なし

持ち物

なし

申し込み

令和7年11月4日(火曜日)から11月10日(月曜日)まで、簡易電子申込、電話または直接窓口にて受付
(電話・窓口の受付時間:土曜日・日曜日・祝日を除く平日午前9時から午後5時15分まで)
定員に達しない場合は、11月11日(火曜日)から、電話、窓口で申込順に受付

電子申込

講師

京都橘大学 文学部 日本語日本文学科教授  野村幸一郎さん

保育

2歳から就学前の幼児 5人  多数抽選  申込11月4日(火曜日)から11月10日(月曜日)

案内チラシ

環境とアニメチラシ (PDF:414KB)