イベント名
城内公民館ふれあいアップ講座「包括支援センターと高齢者の権利について」
日時
令和7年11月27日(木曜日)
午前10時から正午
場所
城内公民館 2階多目的・視聴覚室
(地図をクリックすると別サイトに移動します。)

対象
市内在住または通勤・通学の方
定員
50人(多数抽選)
内容
高齢者が住み慣れた地域で安心して生活が継続できるよう支援している、包括支援センターに寄せられる相談案件について、具体的な事例をお話ししてもらいます。
費用
無料
持ち物
筆記用具
申し込み
令和7年11月5日(水曜日)から11月13日(木曜日)までに簡易電子申込、電話または直接公民館窓口にお申し込みください。
(電話・窓口受付時間:土曜日、日曜日、祝日を除く9時から17時15分)
定員に達しない場合は、11月14日(金曜日)午前9時から電話・窓口にて申込順で受付
電子申込
講師
天川地域包括支援センター職員
案内チラシ

クリックすると拡大します
保育
2歳から就学前の幼児5名(多数抽選)
保育の申込 11月5日(水曜日)から11月13日(木曜日)の間に簡易電子申込、電話または窓口にて受付します。
保育の締切は11月13日(木曜日)
その他
共催 高槻市人権まちづくり協会第一中学校区地区単位会
手話通訳あり
講座参加者用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください