本文
労働関連セミナー『どうでもよくない仕事のためにどうでもいい仕事について考える』-働き方改革とムダな仕事の謎-
働く方と事業主等を対象として、労働関連の法令や雇用ルール・労働環境をめぐる問題等に関する理解を深め、勤労者の権利保護及び労働環境の改善を図ることを目的として、労働関連セミナーを開催します。
事業主、労働団体をはじめ就職を考えている方、アルバイトや就職活動中の学生の方、テーマに関心のある方など、どなたでもぜひご参加ください!
私たちはなぜ「無意味な仕事」に苦しみ、「いい感じ」で働く自由を阻害されなければならないのか?
『どうでもいい仕事』について考えます!
日時
令和7年11月14日(金曜日)
午後6時00分から午後7時30分
場所
高槻市立生涯学習センター3階 研修室
講師
立命館大学大学院 先端総合学術研究科 教授 酒井 隆史(さかい たかし)氏
定員
50名(申込順)
参加費
無料
申込期間
令和7年11月4日(火曜日)から令和7年11月13日(木曜日)
申込方法
産業振興課窓口、電話、または以下の「簡易電子申込」からお申し込みください。
※申込順 50名
- 産業振興課(市役所総合センター9階)
- 電話:072-674-7411
- 「簡易電子申込」はこちら<外部リンク><外部リンク>