ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり > 都市づくり > 富田駅周辺地区のまちづくり > 富田まちなみ環境整備事業の取組

本文

富田まちなみ環境整備事業の取組

ページID:003801 更新日:2023年2月1日更新 印刷ページ表示

高槻市では、富田地区交通まちづくり基本構想に基づく歴史資源を活かしたまちづくりを更に推進するため、富田まちなみ環境整備事業を平成27年度に創設しました。この事業は、地区の魅力向上による交流人口の増加や市民の愛着心向上を目的に、富田らしい歴史と趣のあるまちなみの再創出に向けた取組に対し、予算の範囲内においてその費用の一部を補助しようとするものです。具体的には「建築物等の修景」と本事業の目的に合致する「団体活動」を助成する2つのメニューがあります。
造り酒屋と町家

建築物等の修景助成

対象者

「対象経路」に面する建築物等の外観を整えようとする所有者等

対象経路地図

補助対象・補助額

  • 「対象経路」に面する建築物等であること。
  • 補助対象の経費は、新築、増築、改築、外観を変更することとなる修繕または色彩の変更のうち、「対象経路」に面する部分の「修景基準」に基づく工事に要する費用であること。
  • 納期が到来している市税を完納していること。
  • 建築基準法その他関係法令に違反していないこと。

修景基準(PDF:267KB)

建築物(屋根、外壁、開口部、建築設備など)

「修景基準」の項目全てを満たすもの

助成率50%以内、限度額300万円

「修景基準」の項目のうち、色彩項目とこれ以外の項目1つ以上を満たすもの

助成率50%以内、限度額100万円

工作物(門、塀、柵、戸など)

助成率50%以内、限度額100万円

屋外広告物(看板、のれんなど)

助成率50%以内、限度額 30万円

申請期限

  • 計画承認申請は、事前相談の上、事業着手の30日以上前までに申請をお願いします。
  • 補助金の交付申請は、事業完了年度の2月末日までに申請をお願いします。

団体活動助成

対象者

次の要件を全て満たす団体

  • 構成員の半数以上が市内に居住、または通勤、通学していること。
  • 規約または会則等を定め、1年以上活動していること。
  • 富田の歴史資源を活かしたまちづくりに取り組んでいること。

補助対象・補助額

  • 富田らしい歴史と趣のあるまちなみの再創出を目的とする事業であること。
  • 補助対象経費は、勉強会等の開催、調査研究、周知啓発または修景美化などの活動に要する費用であること。

助成率80%以内、限度額 10万円

申請期限

  • 補助金の交付申請は、事業着手の30日以上前、かつ、12月15日までに申請をお願いします。
  • 事業完了後については、申請年度の末日までに実績報告書の提出をお願いします。

共通事項

  • すでに完了したものや現在工事中の建築物等については対象外となります。
  • 他の高槻市の補助金とあわせて交付することはできません。
  • 申請額の合計額が予算額に達した場合、交付額を減額したり、申請の受付を終了することがあります。

詳細は、下記のパンフレットや補助金交付要綱をご覧ください

活用実績

建築物等の修景助成

  • 平成28年度:1件
  • 平成29年度:2件
  • 平成30年度:1件
  • 令和元年度:1件

【実施事例】 防災備蓄倉庫の新築(平成28年度)

屋根を日本瓦葺きとし、外壁を自然素材で仕上げるなど、歴史的まちなみへの調和を図った。

防災備蓄倉庫の新築(平成28年度)

団体活動助成

  • 平成27年度:1件
  • 平成28年度:1件
  • 平成29年度:1件
  • 令和4年度:1件

【実施事例】 広報誌の発刊(平成27年度)

歴史や文化の周知を図り、地域住民の愛着心向上を目的とする広報誌を発刊した。

広報誌の発刊(平成27年度)

申請方法

  • 申請書類は、執務時間(土日祝日等を除く午前8時45分から午後5時15分)内に都市づくり推進課の窓口(市役所本館6階)へ、直接お持ちください。
  • 申請書類の様式は、都市づくり推進課の窓口、またはこのページの申請書類一覧からダウンロードにより入手することが可能です。
  • 必要に応じてその他の書類の提出を求めることがあります。

申請書類一覧

事業に着手する前に必要な書類

実績報告書の提出、補助金の請求時に必要な書類

その他の申請書類

関連リンク

富田地区交通まちづくり基本構想

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)