ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

高槻市週休2日工事実施要領を制定(令和7年4月1日から施行)

ページID:114207 更新日:2025年3月7日更新 印刷ページ表示

 公共工事の品質確保とその担い手の中長期的な育成・確保を目指すため、建設業界における若手技術者の離職対策や新卒者が入職しやすい職場環境づくりを支援する取組として、週休2日工事を実施しています。
 令和7年4月から、「高槻市週休2日工事実施要領」を一部変更して、対象期間内の全ての月毎の現場閉所率が28.5%以上の水準の工事である「月単位の週休2日工事」を導入します。
 具体的には、発注方式が「発注者指定方式」(発注者が、週休2日に取り組むことを指定し、労務費等の補正を当初設計から計上する方式)である場合、「月単位の週休2日工事」または「通期の週休2日工事」を発注者が選択します。なお、「受注者希望方式」(受注者が、現場着手日前に発注者との協議の上で週休2日に取り組み、達成状況に応じ、労務費等の補正を設計変更で計上する方式)の場合は、「通期の週休2日工事」のみとなります。(週休2日工事の対象となる工事については、入札公告等で明記します。)
 詳細は、以下の「高槻市週休2日工事実施要領」等をご覧ください。

令和7年4月1日以降に公告する工事
高槻市週休2日工事実施要領(令和7年4月1日改正) (PDF:119KB)
週休2日工事様式(様式1・様式2(R7)・様式3)(令和7年4月1日改正) (EXCEL:135KB)
週休2日工事に関するQ&A(令和7年4月1日改正) (PDF:100KB)

令和7年3月31日以前に契約締結した工事
高槻市週休2日工事実施要領(令和6年4月1日制定) (PDF:112KB)
週休2日工事様式(様式1・様式2(R6)(R7)・様式3)(令和6年12月1日更新) (EXCEL:99KB)
週休2日工事に関するQ&A(令和6年12月1日更新) (PDF:99KB)

労務費等の補正方法

下記リンク先のものを使用してください。

令和7年4月1日以降に公告する工事

令和7年3月31日以前に契約締結した工事

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)