ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

多文化子ども交流事業「はな教室」

ページID:123601 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

「はな教室」ってどんなところ?

はな教室は、外国にルーツをもつ子どもや若者の居場所です。

はな教室に通う子どもや若者は、それぞれ外国にルーツをもち、それぞれの国や民族、家族などで培ってきた文化や価値観をもっています。

しかし、外国にルーツをもつ子どもや若者は、学校や地域といった日本社会の中で、いきづらさを感じることがあります。価値観の違いは、時として衝突やトラブルを生みますが、そのことを含め、自分らしくいられることをはな教室は大切にしています。

 

※参加希望の方は、下記の問い合わせ先まで、一度お電話をください。

内容

はな教室は、基本全員で活動は行わず、参加者それぞれが必要に応じて過ごします。学習、ボードゲーム、カードゲーム、おしゃべり、スポーツなど。スタッフの多くは自身も外国にルーツをもち、参加者の活動のサポートはもちろんのこと、悩みの相談にのることもあります。

又、参加する子どもたちの国の遊びやものづくりなどの文化に触れる取り組みも行っています。

対象

外国にルーツをもつ小学生以上30歳未満

日時・時間

休日・祝日・年末年始を除く毎週実施しています。

小学生

 
曜日 時間 場所
月曜日

午後4時15分から6時まで

富田青少年交流センター
水曜日

午後4時15分から6時まで

柱本小学校
金曜日

午後4時から6時まで

富田青少年交流センター
土曜日

午前10時から正午まで

午後1時30分から3時30分まで

春日青少年交流センター

 

中学生

 
曜日 時間 場所
月曜日

午後7時から8時45分まで

富田青少年交流センター
水曜日

午後7時から8時45分まで

柱本小学校
金曜日

午後4時から6時まで

富田青少年交流センター
土曜日

午前10時から正午まで

午後1時30分から3時30分まで

春日青少年交流センター

 

高校生以上30歳未満

 
曜日 時間 場所
月曜日

午後7時から8時45分まで

富田青少年交流センター
金曜日

午後4時から6時まで

富田青少年交流センター
土曜日

午前10時から正午まで

午後1時30分から3時30分まで

春日青少年交流センター

 

利用料

無料

注意事項

暴風警報などが発表された場合などは事業を急遽中止する場合があります。詳細は「青少年交流施設は気象警報発令時などに事業を中止します」をご確認ください。

青少年交流施設は気象警報発令時などに事業を中止します

申込・問合せ先

下記センターへ電話・ファクスか、直接お越しください。

富田青少年交流センター
電話:072-694-5454
ファクス:072-694-4658
(平日 午前9時から午後5時15分まで)
※休日・祝日・年末年始の休館日を除く

地図情報

富田青少年交流センター地図

関連リンク

春日青少年交流センター地図

柱本小学校地図