ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・スポーツ・見どころ > スポーツ > スポーツ振興 > スポーツ振興用用品の貸出について

本文

スポーツ振興用用品の貸出について

ページID:144619 更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

令和6年度から、気軽に地域スポーツを始められるよう、スポーツ振興用用品の貸出をはじめました。

ピックルボールなどの最近人気のスポーツ用品のほか、ニュースポーツの用品まで幅広く貸出をしてまいりますので、地域でのスポーツやイベントなどにお気軽にご利用ください!

ご利用について

受付・貸出場所

高槻市立総合スポーツセンター総合体育館
 所在地   高槻市芝生町4-1-1
 電話番号  072-677-8200
 営業時間  午前9時から午後9時(貸出は午後8時まで)
 休館日   毎月第2火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始

貸出対象

  • 申請者が18歳以上の市内在住または在勤か在学であること
  • 使用場所が高槻市内であること

貸出期間

最長10日間

申請方法

  1. 総合スポーツセンターに電話していただき、用品を借りたい期間、空き状況などを確認・調整してください。
  2. 申請書をダウンロードいただくか、スポーツセンター窓口にて、申請書を記入または入力いただき高槻市立総合スポーツセンターへご提出ください。

 

申請受付期間

受取希望日の1か月前から1週間前までに申請してください。

その他

  • 予約状況により、ご希望の日程に沿えない場合がありますのでご了承下さい。
  • 使用中に用具を破損または紛失した場合には、弁償いただくことがあります。
  • 営利目的・宗教活動・政治活動で使用いただくことはできません。
  • スポーツ用品は、使用が禁止された場所で使用しないこと。また、道路で使用してはならない。
  • スポーツ用品の使用により起きた事故等については、申請者が全ての責任を負うこと。
  • 故障、破損、紛失、天災、その他の理由により貸出ができなくなった場合でも、それに伴う損害の責めを市および指定管理者一切負いません。

貸出用品抜粋

現在、以下の用品の貸し出しが可能です。今後も順次増やしていく予定です。

※モルック・長なわ・アルミバトン・メッシュベストを追加しました。

用具名

数量

用具説明 屋内 屋外
モルック 2セット フィンランド発祥のスポーツで、モルックを投げて倒れたスキットルの内容によって得点を加算していき、先に50点ぴったりになるまで得点したほうが勝ちとなります。  
​ミニらいとモルック ​​2セット ​モルックをヒントに、体格や障がいなど関係なく、子供から高齢者まで一緒に楽しめるよう作られたスポーツゲームです。

ピックルボール

(1セットの内容は、パドル2個、ボール4個です)

2セット アメリカで急成長しているスポーツで、バドミントンコートと同じ広さのコート内で、パドルというラケットでプラスティック製の穴あきボールを打ち合うスポーツです。
緩すぎず激しすぎずのちょうど良い運動量、そして安全にプレイできるため、子どもからシニアまでみんなで楽しめます。
簡易ストラックアウト 1セット 9つに仕切られた的を狙ってピッチング練習、的あてゲームなどができます。コンパクトに折りたたんで持ち運びができます。ボールは付属しません。(縦約140cmメートル、横約100cm)
ディスコン 1セット 日本発祥のニュースポーツで、赤と青の2チームに分かれて、1チーム6枚の円盤(ディスク)を投げ、どちらがポイントに近づいているかを競う簡単なスポーツです。初めての方でもベテランと対等に競技を楽しむことができます。  
小型スピーカー・マイク 2セット

スポーツイベントなどで司会や音楽を流すのに使用できる小型のワイヤレススピーカーです。電池(マイクは単3電池2本、リモコンは単3電池2本)は付属しません。また、スピーカー本体は使用前に、USB充電してください。音楽を鳴らす場合は、別途機器(CDプレーヤーやスマートフォン)が必要です。

長なわ(15m) 2セット 大縄跳びなどの遊びができます。

アルミバトン(4色) 1セット リレーなどに使用していただけます。

メッシュベスト

(赤5枚・青5枚)

1セット

チームの色分けに使用できるゼッケン、ビブスです。使用後は洗濯してから返却してください。

※体育館などの屋内で使用する際は、床や壁に傷がつく可能性がありますので、施設管理者に確認してから使用してください。

※スピーカーを使用する際は、近隣や周辺の迷惑にならないよう、音量について配慮してください。

スポーツ推進委員の派遣について

イベントなどでスポーツをしたい時に、スポーツ振興用用品の「使用方法が分からない」、「競技内容が分からない」等ありましたらスポーツ推進委員を派遣させていただき指導等をさせていただくことができます。

派遣依頼をご検討の方は、高槻市文化スポーツ振興課(072ー674-7649)までお問い合わせください。

※場合により、スポーツ推進委員の派遣が難しい場合がございますのでご了承ください。

お問い合わせ先

  1. スポーツ振興用用品の貸し出しに関すること 総合スポーツセンター 072ー677-8200
  2. スポーツ推進委員の派遣等に関すること 文化スポーツ振興課  072-674-7649
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)