ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境 > 野生動物・外来生物 > クマの出没情報がありました(令和5年11月13日更新)

本文

クマの出没情報がありました(令和5年11月13日更新)

ページID:004145 更新日:2023年11月13日更新 印刷ページ表示

クマの出没情報がありました(令和5年11月13日更新)

令和5年11月13日(月曜日)の午後4時20分頃に、大字杉生付近において、クマらしき動物の目撃情報がありました。

近隣住民の方や、付近を通行される方、ハイキングをされる方は、十分に注意を払ってください。
周辺住民のみなさまにおかれましては、以下の点にご注意いただき、クマを寄せ付けない環境づくりにご協力ください。

  • クマの餌となる果実等は、早めに収穫・除去する。
  • 生ごみを屋外に放置しない。

万が一、クマに遭遇しても、落ち着いて以下を参考に対処してください

遠くにクマがいることに気がついた時

  • 落ち着いてその場から離れましょう。
  • クマを驚かすので、大声を出したり、走って逃げるのはやめましょう。
  • 写真を撮るためフラッシュを使うのも止めましょう。

近くにクマがいることに気がついた時

落ち着いてゆっくりとその場から離れましょう。その際、クマに背を向けずに、クマを見ながら、ゆっくり落ち着いて後退してください。

すぐ近くで出会った時

  • 慌てた人の急な動作で驚いて、攻撃してくることがあるので、冷静に、慌てず、クマが立ち去ってからその場を離れましょう。
  • 突発的に襲われたら、両腕で顔や頭をガードして、大ケガを避けましょう。

クマとの出会いを避けるためには

クマの出没情報に気をつける

  • 出没情報のあったところにはなるべく近づかない。
  • 早朝・夜間は出会う可能性が高くなるので注意しましょう。

クマに自分の存在を知らせる

  • クマ鈴など音の出るもので存在を知らせましょう。
  • クマに出会う恐れのあるところでは走るのは避けましょう。

クマの隠れ場所になりそうなところに注意する

  • 見通しの悪いところや沢など狭いところでは注意しましょう。
  • 山とつながっている林や川沿いのやぶでも注意しましょう。

過去の目撃情報

発生年月日 内容

令和5年9月13日

(水曜日)

午後8時30分頃

大字中畑小字寺谷付近において、クマの目撃情報があり、クマの痕跡が確認されました。

令和4年10月1日

(土曜日)

午後6時頃

大字出灰垣内付近において、クマの目撃情報がありました。

令和4年8月24日

(水曜日)

大字田能小字伊安条奥ノ谷の養蜂場敷地内において、クマらしき足跡が確認されました。

令和4年6月23日

(木曜日)

午後8時頃

市営バス「二料」バス停から南(茨木方向)へ300メートル進んだ道路上でクマの目撃情報がありました。

令和3年11月27日

(土曜日)

大字中畑において、クマが出没した痕跡(糞など)を確認しました。

令和3年11月13日

(土曜日)

午後3時半頃

市営バス「二料」バス停付近において、クマらしき動物の目撃情報がありました。

令和3年11月12日

(金曜日)

大字杉生において、クマが出没した痕跡(糞、爪痕)を確認しました。

令和3年10月6日

(水曜日)

午後3時頃

市営バス「二料」バス停付近において、クマらしき動物の目撃情報がありました。

令和3年5月10日

(月曜日)

午後4時頃

市営バス「つるが谷」バス停(大字原)付近の芥川沿いで、クマを目撃したという情報提供がありました。

令和2年7月1日

(水曜日)

午前7時頃

大字出灰小字垣内付近において、クマの可能性のある動物の目撃情報がありました。

山に入られる場合はクマにご注意ください​