本文
芥川のええとこ30選
芥川・ひとと魚にやさしい川づくりネットワーク(愛称:芥川倶楽部)が芥川の上流までアユを遡上させることや、多様な生物が生息する川への再生などを目指し、生き物にやさしい川づくりを始めて今年で20年目になります。芥川の魅力を再確認して、今後の川づくり活動に活かすため、みなさまが感じている芥川の魅力についてメッセージを募集します。特徴的な場所や風景、生き物や自然、活動や川と人とのつながりをテーマに30件程度を選んで令和8年2月に市のホームページやあくあぴあ芥川で公表予定です。多数のご応募お待ちしております。
募集内容
応募用紙に芥川の特徴的な場所や風景、生き物や自然、活動や川と人とのつながりをテーマに200字以内のメッセージ(私の好きな芥川の〇〇、理由)を書いてご応募ください。写真やイラストを添えての応募も歓迎。
応募用紙 (WORD:19KB) 応募用紙 (PDF:102KB)
募集期間
令和7年4月28日(月曜日)から 令和7年9月19日(金曜日)
提出方法
電子申込、もしくは郵送
電子申込について
- メッセージに加えてイラストまたは写真を添付する場合、1ファイル10MBまで。
- 写真はカラー、モノクロ、組写真、レタッチ可(合成写真は不可)
申込ページ<外部リンク>
郵送について
- 応募用紙を下水河川企画課(〒569-0067高槻市桃園町2番1号)まで送付
- イラストや写真を同封して送付する場合は、混合防止のため裏面に油性ペンで 大きく氏名と連絡先をご記入ください。 イラストのサイズはA4程度もしくは八つ切り、写真はL判程度までになります。
注意事項
- 提出物は展示する場合があり、応募に係る個人情報は利用目的の範囲内でのみ使用します。
- 提出物の返却はしません。
- 郵送料は応募者負担になります。紛失等の責任は負いませんので、発送証明可能なものを推奨します。
- 複数応募される場合は、1件づつのご応募をお願いします。
チラシ