ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 育児 > 児童手当 > 児童手当 認定請求書

本文

児童手当 認定請求書

ページID:003035 更新日:2024年8月28日更新 印刷ページ表示

申請書名

第1子出生時と、受給者のご転入時に提出する書類です。

内容

児童手当を受給するための認定請求書

  • 出生により新たに受給する場合は出生日の翌日から15日以内に届出してください。
  • 市外から転入された場合は(前住所地からの)転出予定日から15日以内に届出してください。

申請書のサイズ

A4判

記載要領

  • 様式の太線で囲まれた各事項について、ご記入ください。
  • 記入に際しては、PDFファイル「【記入案内】児童手当 認定請求書」をご確認ください。

児童手当制度の詳細については次のリンクをご覧ください。
児童手当

受付窓口

  • ​市役所総合センター7階 子ども育成課(電話番号:072-674-7174)
  • 各支所(富田支所、三箇牧支所、樫田支所)

こちらの手続きは、電子申請での申請が可能です。

電子申請される場合は、次の電子申請案内ページをご参照ください。
「児童手当の手続きに係る電子申請について」

郵送

郵送で届け出ることができます。

(郵便番号)569-0067
(住所)高槻市桃園町2-1
(宛先)子ども育成課児童手当担当

手数料等

無料

備考

添付書類:この請求書には、次の書類を添えて提出してください。

  1. 個人番号カードや個人番号通知カードなど、個人番号のわかる書類(いずれも請求者及び配偶者のもの。郵送の場合はその写し)
  2. 窓口でお手続きされる方の本人確認書類(個人番号カード、運転免許証、パスポートなど。郵送の場合はその写し)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)