本文
臨時出店の届出
地域交流や互いの親睦を深めるために開催する行事において、臨時的に不特定多数の方に飲食物の調理や提供を行う場合は、行事の主催者は開催の2週間前を目途に、臨時出店届を提出してください(注意:許可ではありません)。
開催にあたっては、以下の「臨時出店届について」を参考に、食中毒やその他の事故が起こらないように注意してください。保健所では、提供する品目は基本的に提供する直前に中心部まで加熱する食品に限るよう指導していますので、 内容によっては提供品目や調理方法の変更をお願いすることもあります。取り扱える品目などについてご不明な場合は、お早めにご相談ください。
また、餅つき大会は、冬場の行事として地域などで開催されていますが、たびたびノロウイルスによる食中毒が発生しています。餅つきを開催される場合は、次の「餅つきでの食中毒予防について」を参考に、注意して行ってください。
屋外での調理は、屋内に比べ細菌の増殖や微生物による汚染が起こりやすく、 食中毒発生のリスクが非常に高くなります。平成26年7月には静岡市で開催された花火大会において、出店者が販売した「冷やしキュウリ」を原因食品とする腸管出血性大腸菌O157による100名を超える大規模な食中毒が発生しています。 臨時出店でも食中毒などの事故があったときには、許可営業者と同様に責任を伴うことを自覚し、衛生的な食品を提供するよう心掛けてください。
原因食品 | 原因物質 | 主な発生原因 |
---|---|---|
もち(餅つき) | ノロウイルス | 手指を介してもちを汚染 |
カレーライス | ウェルシュ菌 | 前日に調理→常温放置による菌の増殖 |
米飯類 | セレウス菌 黄色ブドウ球菌 |
手指などから汚染→常温放置による菌の増殖、毒素産生 |
バーベキュー | カンピロバクター | 1.肉の加熱が不十分だった 2.肉に付着していた菌により他の食材が汚染された |
アイスクリーム | アレルギー | 出店者の知識不足により、アレルギー物質(卵)を使っていないと答えた |