ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ペット > 動物愛護 > 保健所より飼い猫・のら猫についてのお願いです

本文

保健所より飼い猫・のら猫についてのお願いです

ページID:002754 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

屋外にいる猫について

屋外にいる猫の問題は、地域の環境問題であるとともに、猫の飼い主やのら猫にえさを与えるだけの人によるマナーの問題でもあります。また、猫自身にとっても、屋外は交通事故や感染症のリスクがあり、良い環境とは言えません。

より良い生活環境を守るため、不幸な命を増やさないため、以下の内容についてご理解のほどよろしくお願いします。

のら猫にえさを与えている方へ

「かわいそうだから」と、のら猫にえさをあげても、そのやり方が無責任なものであれば、かわいそうな命はますます増える可能性があります。また周辺住民の方の中には、猫が苦手な方、アレルギーの方、糞尿や鳴き声にお困りの方もいらっしゃるかもしれません。以下の点について、ご配慮をお願いします。

  • 近隣住民の理解を得る
  • 食べ残しや糞尿を始末する
  • 屋内飼養を検討する
  • 集合住宅等の管理規約等を遵守する
  • 不妊去勢手術を行う

※高槻市には、猫の不妊・去勢手術助成金制度があります。

令和6年度猫の不妊・去勢手術助成金制度のお知らせ

猫を飼っている方へ

屋外飼養の飼い猫に糞尿をされたり花壇を荒らされたりして近隣住民の方がお困りのケースがあります。迷惑をかけないように、屋内で飼育しましょう。

また、万が一の迷子に備えて、所有者明示をしましょう。(飼い主情報記載の迷子札、マイクロチップなど。)

猫の糞尿被害や繁殖によりお困りの方へ

猫の被害を受けないために 家庭でできる猫よけ方法

のら猫の駆除に関する相談が寄せられる場合がありますが、保健衛生課ではのら猫の駆除や駆除目的で捕獲された猫の引き取りは行っていません。(また、動物を傷つける方法で捕獲を行った場合、動物の愛護及び管理に関する法律違反となる可能性があります。)

のら猫を減らすためのボランティア活動について

地域ののら猫を減らすため、のら猫に不妊・去勢手術を自費で受けさせているボランティアの方々がいます。地域住民の皆様には、ボランティアの方々のルールを守った活動にご理解とご協力をお願いします。

地域猫活動について

保健所より猫についてのお願いです (PDF:284KB)

また、大阪府及び高槻市では所有者のいない猫への対策を支援する事業を行っています。

大阪府ホームページ「大阪府動物愛護管理基金について​」<外部リンク>

令和6年度 高槻市猫の不妊・去勢手術助成金制度のお知らせ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)