本文
認知症パートナー養成講座を開催します(第6期)
認知症パートナー養成講座を開催します(第6期)
1 認知症パートナーとは?
認知症サポーター養成講座を受講したことがある方で、実際に認知症の方と共に様々な活動(ボランティア活動)をしてみたい方に学んでいただきます。
講座を修了された方は、「認知症パートナー」として登録させていただきます。
講座を修了された方は、「認知症パートナー」として登録させていただきます。
2 日時
令和7年10月17日(金曜日) 10時から15時
講座受講後、別日程で2時間程度実習に参加していただきます
(一例:認知症カフェなど 日程については要相談)
講座受講後、別日程で2時間程度実習に参加していただきます
(一例:認知症カフェなど 日程については要相談)
3 会場
高槻市役所総合センター15階会議室
4 対象
・定員は、20名(申込順)
・認知症サポーターを受講したことがある方
・高槻市内に在住・在勤・通学している方
・認知症の方と共に様々なボランティア活動をしてみたい方
・認知症サポーターを受講したことがある方
・高槻市内に在住・在勤・通学している方
・認知症の方と共に様々なボランティア活動をしてみたい方
5 内容
(予定)
・認知症サポーター養成講座の振り返り
・コミュニケーション方法
・傾聴について
・社会資源について
・グループワーク(どんな活動ができるか一緒に考えてみましょう!)
・認知症サポーター養成講座の振り返り
・コミュニケーション方法
・傾聴について
・社会資源について
・グループワーク(どんな活動ができるか一緒に考えてみましょう!)
6 申し込み
令和7年9月3日から電話・窓口・簡易電子申し込みで受付します。
先着順です。定員に達したら受付終了です。
先着順です。定員に達したら受付終了です。
簡易電子申し込み<外部リンク>