ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

人間ドック・脳ドック・肺ドック費用の一部を助成

ページID:002363 更新日:2023年11月15日更新 印刷ページ表示

高槻市国民健康保険被保険者の疾病の予防および早期発見・早期治療を促進し、健康保持・増進を図るため、人間ドック・脳ドック・肺ドックを受診した場合に、その費用の一部について助成を受けることができます。

助成を受けることができる人(高槻市国民健康保険被保険者で次の要件を全て満たすこと)

  1. 受診日において30歳以上75歳未満の高槻市国民健康保険の被保険者で、納期到来分までの保険料を完納している世帯に属している人。
  2. 助成の対象となる人間ドック等は、市の定めた内容であることに同意する人。
  3. 人間ドックの助成について、受診した年度に特定健診を受診していない人(人間ドックの助成を受けられた後に、特定健診を受診することはできませんのでご注意ください。)。
  4. 受診日の属する年度内に40歳以上となる被保険者の人間ドックの助成については、指定検査項目を必ず受診し、受診後その結果等を指定の連絡票の提出により報告いただける人(報告いただいたデータは特定保健指導等に活用させていただくことがあります。)。

人間ドック等の助成制度に含まれる検査項目

 人間ドック等の助成制度に含まれる検査項目は以下のとおりです。

(1)人間ドック

検査項目 検査内容
内科診察  問診、視診、打聴診、結果説明
身体測定  身長、体重、標準体重、腹囲、肥満度(BMI)
尿検査

蛋白、糖、ウロビリノーゲン、潜血、PH、

沈査、比重、ケトン体、ビリルビン

便検査  潜血反応(ヒトヘモグロビン)
血液検査

血液学的検査、血清学的検査(免疫学的検査)、生化学的検査、糖尿病検査

循環器検査  血圧、心電図、脈拍
呼吸器検査

胸部X線検査、肺(呼吸)機能検査、肺活量、

フローボリューム曲線

消化器系検査

各部x線検査(食道、胃、十二指腸)、内視鏡検査、腹部超音波検査

耳鼻科検査  聴力検査
眼科検査  視力、眼圧測定、眼底検査、色覚、眼底カメラ
婦人科検査

乳癌検診(40歳以上のみ(マンモグラフィ検査))*女性のみ、

子宮癌検診(内診による子宮細胞診)*女性のみ

泌尿器科検査  前立腺癌検診(前立腺触診、血液検査、検尿)*男性のみ
骨検査  骨塩測定(腰椎)、骨密度測定

(2)脳ドック

追加検診等で頭部撮影のみの場合は、単独の脳ドック申請としては、取り扱えませんのでご注意ください。

検査項目 検査内容
頭部

血液検査(血液学的検査、生化学的検査)、

安静時心電図、身体測定、

頭部CT、頭部MRI、頭部MRA、頚部MRA、頸動脈エコー、脳外科医師診察

(3)肺ドック

検査項目 検査内容
胸部  胸部ヘリカルCT、胸部X線、喀痰検査(必要がある場合)、医師診察

<注意>

人間ドック等の助成制度に含まれない検査項目を受診された場合、含まれない検査項目に対してかかった費用額については助成を受けることができません。

対象とする保険医療機関等

全国の保険医療機関等での受診が対象となります。

助成額

費用額(消費税を含む)の8割の額で、最高3万円まで。

助成の対象となる人間ドック等は、同一年度に受診したものについて人間ドック、脳ドック、肺ドックそれぞれ一回のみです。人間ドック、脳ドック、肺ドックを15日以上の間隔(受診日を含まずに)をあけて受診した場合は、それぞれの受診が助成の対象となり、同時(組み合わせて)に受診した場合は、ひとつのドックを受診したものとして合計の費用額に対して、助成金が算定されます。

申請方法

人間ドック等を受診した費用を一旦、全額負担いただいた後、以下の書類を持参して助成金の申請をしてください。

  • 国民健康保険被保険者証
  • 領収書(紛失時は支払済証明書でも可)
  • 振込先金融機関口座情報
  • 特定健康診査以外の健康診査等結果連絡票(注)

※ 令和4年12月末までに人間ドック等助成対象決定通知書・交付申請書兼請求書(2枚複写)を交付された人は、合わせて交付済の書類も持参して助成金の申請をしてください。

(注)人間ドックを受けた人で40歳以上の人または受診年度内に40歳に達する人のみ。

人間ドック等助成金の委任払いについて

委任払いの同意がある保険医療機関等であれば、高槻市が保険医療機関等に助成金を支払い、受診者は費用額から助成金分を差し引いた残額を、保険医療機関等に支払うことで済ますことができます。その際は、人間ドック等の予約をして、かつ受診前に以下の書類を持参して人間ドック等受診券の交付申請をしてください。

  • 国民健康保険被保険者証
  • 受診保険医療機関等名、受診保険医療機関等所在地、受診予定日のメモ
委任払いの同意がある保険医療機関等一覧
郵便番号 住所 保険医療機関等名称 電話番号 受診区分(注)
569-0046 大阪府高槻市登町33-1 うえだ下田部病院 072-673-7722

569-0081 大阪府高槻市宮野町2-17 第一東和会病院  072-671-1008 人・脳・肺
569-0086 大阪府高槻市松原町17-36 藤田胃腸科病院 072-671-5916
569-0852 大阪府高槻市北柳川町6-24 北摂総合病院 072-696-2121 人・脳・肺
569-1123 大阪府高槻市芥川町1-1-1 大阪医科薬科大学健康科学クリニック 072-684-6277 人・脳・肺
569-1142 大阪府高槻市宮田町2-16-14 角辻医院 072-696-1809
569-1143 大阪府高槻市幸町4-3 愛仁会総合健康センター 072-692-9291
530-0042 大阪市北区天満橋1-8-50 帝国ホテルクリニック 06-6881-4000
533-0024 大阪市東淀川区柴島1-7-50 淀川キリスト教病院 健康管理増進センター 06-6324-6530 人・脳・肺
540-0004 大阪市中央区玉造1-8-7 うえに生協診療所 06-4304-3120
553-0003 大阪市福島区福島2-1-2 中之島クリニック 06-6451-6100
564-0062 大阪府吹田市垂水町3-22-5 みどり健康管理センター 06-6385-0265
567-0011 大阪府茨木市高田町11-18 藍野病院 予防医療センター 072-627-7611 人・脳
604-8152 京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町652烏丸ハイメディックコート7階 四条烏丸クリニック 075-241-3577
604-8436 京都市中京区西ノ京下合町11 御池クリニック 075-823-3000 人・脳・肺
604-8436 京都市中京区西ノ京下合町19 御池クリニックレディースプラザ 075-823-3333

(市内市外順かつ郵便番号順)

(注)「人」…人間ドック 「脳」…脳ドック  「肺」…肺ドック

申請窓口

市役所本館1階11番窓口 国民健康保険課給付・後期チーム
電話:072-674-7079

富田支所・三箇牧支所・樫田支所

備考

人間ドックを受診し助成金の支給を受けた人は、受診年月日の含まれる年度末までは、特定健診を受診することはできません。

人間ドック等を受診された日の翌日から2年を過ぎると助成対象にはなりませんので、ご注意ください。

関連ページ

高槻市国民健康保険人間ドック等助成金交付申請書兼請求書