本文
可燃ごみ(毎週2回)
市では収集できないものについては、こちらをご覧ください。
各地区の収集日については、こちらをご覧ください。
対象品目一覧
可燃ごみの日に出していただくものの例やその注意点は以下のとおりです。
| 品目 | 注意点など | |
|---|---|---|
| 生ごみ | 水切りを十分に! | |
| トレイ・パック類 | なるべくスーパーなどの回収箱へ (大量の場合は大型可燃ごみへ) |
|
| 竹ぐし | 必ず折り曲げて新聞紙等で包んで出してください。 | |
| 食用油 | 布か紙で吸い取ってから出してください。 | |
| 皮革製品 | かばん・くつ・はきもの類など (大量の場合は大型可燃ごみへ) |
|
| 小型のプラスチック製容器 |
シャンプー・リンス・洗剤など |
|
| 小型のプラスチック製品 | カセットテープ・ビデオテープ・CDなど (大量の場合は大型可燃ごみへ) |
|
| ペット専用の砂 | (大量の場合は大型可燃ごみへ) | |
| ぬいぐるみ | (大量の場合は大型可燃ごみへ) | |
| 汚れた紙くず | ティッシュペーパー・紙コップ・紙おむつなど | |
| くつした・ストッキング | (大量の場合は大型可燃ごみへ) | |

