本文
北摂地域におけるマイバッグ等の持参促進及びレジ袋削減に関する協定
日常の生活や事業活動における環境負荷の軽減に向け、ごみの発生抑制及び温室効果ガスの排出削減を図る契機とするため、レジ袋の無料配布中止等を趣旨とした「北摂地域におけるマイバッグ等の持参促進及びレジ袋削減に関する協定」を北摂7市3町とスーパーマーケット9社で平成30年4月1日に締結しました。本協定に基づき、平成30年6月1日より市内の一部スーパーにおいて、レジ袋の無料配布を中止しています。
平成31年4月1日に新たに3社と協定を締結しました。
協定の主な内容
マイバッグ持参率80%を目標とします。
各事業者は、レジ袋の無料配布中止やレジ袋辞退者への特典の提供をするほか、協定に基づき環境保全活動や地域貢献活動に取り組みます。
各自治体は、取組促進のため、定期的に活動状況並びにマイバック持参率及びレジ袋削減率を公表するほか、事業者が実施する啓発活動等を積極的に支援します。
高槻市内の協定締結店舗
(1)レジ袋無料配布中止に取り組む店舗 |
---|
イオン高槻店 |
関西スーパー高槻店・関西スーパー西冠店・関西スーパー宮田店 |
Kohyo 阪急高槻店・Maxvalu 高槻南店・Peacock Store 松ヶ丘店 |
イオンフードスタイル摂津富田店 |
阪急オアシス富田店・阪急オアシス高槻川西店 |
アル・プラザ高槻・フレンドマート高槻美しが丘店・フレンドマート高槻川添店 ・フレンドマート高槻氷室店 |
万代高槻春日店・万代高槻富田丘店・万代高槻大塚店・万代高槻緑町店 |
ライフ高槻城西店 |
フレスコ今城店・フレスコ上牧店 |
コープミニ氷室 |
※順不同
各事業者は無料配布を中止するほか、協定に基づき環境保全活動や地域活動などに取組みます。
(2)マイバッグ持参促進に取り組む店舗 |
---|
いかり高槻店 |
事業者はレジ袋辞退者へ特典の提供をするほか、協定に基づき環境保全活動や地域活動などに取組みます。
協定締結店舗のマイバッグ持参率について
北摂7市3町 | 高槻市 | |
---|---|---|
平成30年4月 | 46.6% | 39.8% |
平成30年5月 | 46.8% | 39.8% |
平成30年6月 | 76.6% | 77.7% |
平成30年7月 | 78.0% | 78.0% |
平成30年8月 | 78.1% | 78.2% |
平成30年9月 | 77.5% | 77.4% |
平成30年10月 | 79.0% | 79.2% |
平成30年11月 | 79.6% | 80.2% |
平成30年12月 | 78.6% | 79.0% |
平成31年1月 | 78.5% | 79.0% |
平成31年2月 | 79.6% | 79.4% |
平成31年3月 | 80.0% | 80.2% |
平成31年4月 | 79.9% | 79.9% |
令和元年5月 | 80.2% | 80.1% |
令和元年6月 | 81.1% | 80.9% |
令和元年7月 | 81.5% | 82.1% |
令和元年8月 | 80.3% | 80.2% |
令和元年9月 | 81.5% | 81.2% |
令和元年10月 | 81.3% | 81.1% |
令和元年11月 | 81.7% | 81.3% |
令和元年12月 | 81.0% | 80.8% |
令和2年1月 | 83.7% | 81.5% |
令和2年2月 | 84.8% | 82.2% |
令和2年3月 | 84.9% | 82.7% |
協定を締結した事業者(平成30年4月1日締結)
- イオンリテール株式会社近畿・北陸カンパニー
- イズミヤ株式会社
- 株式会社関西スーパーマーケット
- 株式会社光洋
- 株式会社ダイエー
- 株式会社阪急オアシス
- 株式会社平和堂
- 株式会社万代
- 株式会社ライフコーポレーション
※順不同
協定を締結した事業者(平成31年4月1日締結)
- 株式会社ハートフレンド
- 生活協同組合コープこうべ
- 株式会社いかりスーパーマーケット
※順不同
協定を締結した地方公共団体
豊中市、池田市、吹田市、茨木市、箕面市、摂津市、島本町、豊能町、能勢町、高槻市