本文
こく旨ごまドレッシング【11月号掲載】
ごま本来の風味とごまの持つ油のコクを活かすために、ねりごまといりごまのダブルでごまを使って作 るごまドレッシング。
塩分控えめながらとても美味しいので、ドレッシングは買ったものを使っているという方もぜひ一度作 ってみてください。
手作りのドレッシングは塩分を控えめに作ることができるうえに、冷蔵庫の中で余らせてしまうことも ないのでおススメ!
サラダはもちろん、蒸し鶏、冷しゃぶ、冷奴、サラダめん、鍋のつけだれ、炒め物の調味料代わりなど 色々と使えます。
35キロカロリー・塩分0.4グラム
(写真のサラダのエネルギーは67キロカロリー)
材料(2人分)
ミニトマト・・・・・・3個(60グラム)
かぼちゃ・・・・・・・中1切れ(40グラム)
ブロッコリー・・・・・小房大2切れ(30グラム)
リーフレタス・・・・・2枚から3枚(20グラム)
<ドレッシング>
(A)ねりごま・・・・・小さじ1弱(4グラム)
(A)すりごま・・・・・小さじ1/3(0.8グラム)
(A)濃口しょうゆ・・・小さじ1弱(5グラム)
(A)酢・・・・・・・・小さじ1弱(4グラム)
(A)オリーブオイル・・小さじ1弱(3グラム)
(A)砂糖・・・・・・・小さじ2/3(2グラム)
作り方
1.かぼちゃとブロッコリーは食べやすい大きさに切り、電子レンジで加熱する。ミニトマトは半分に切り、リーフレタスは食べやすい大きさに手でちぎる。
2.(A)の調味料を混ぜ合わせてドレッシングを作る。
3.器に1.の野菜を盛り、2.のドレッシングをかける。