本文
高齢者の社会参加や生きがいづくり、介護予防を目的に、3か月間の「プチ就労(短時間)」をする取組です。
無理のない範囲で、自らの健康や生きがいのために働き、高齢者自身が活躍し支え手にまわることで、社会貢献や地域の活性化にもつながります。
お仕事の内容は、主に介護施設、保育施設等での専門資格を要しない軽作業や介護補助などの業務です。
元気なお身体とスキマ時間を使って、介護予防と社会貢献に取り組みませんか。
地域があなたの力を求めています。
この事業をより詳しく知りたい方はこちらの動画をご覧ください。
「就労トライアルがつなぐ 60歳からの活躍の場」<外部リンク>
事業内容の説明会を開催しますので、事業参加希望者の方は以下の説明会に申込して出席してください。
健康・生きがい就労トライアル事業チラシ (PDF:278KB)
令和7年10月29日(水曜日) 午前10時から12時
市総合センター15階 会議室
60歳以上の市民
30名(申込順)
10月3日(金曜日)の午前8時45分から(開庁時間のみ)
長寿介護課まで
直接窓口(市役所本館7番窓口)
電話(072-674-7166)
簡易電子申込<外部リンク>
1 事業趣旨の説明
2 業務内容の紹介
3 参加施設の紹介
4 事務手続き案内
5 個別相談会(希望者のみ)
参加予定施設は高槻けやきの郷(番田)<外部リンク>、高槻荘(郡家新町)<外部リンク>、高槻黄金の里(黄金の里)<外部リンク>、高志会れんげ荘(三島江)<外部リンク>、高槻あいわ保育園(芥川町)<外部リンク>、北摂杉の子会萩の杜(萩谷)<外部リンク>、ミス・ブール記念ホーム(松が丘)<外部リンク>です。