ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

高槻市下水道総合地震対策計画

ページID:032674 更新日:2022年3月22日更新 印刷ページ表示

地震により下水道の機能が損なわれると、各家庭のトイレが使用できないなど、公衆衛生上の問題や雨水が流せなくなるなることで浸水被害が発生しやすくなるなど、市民の生命・財産に係わる事態が生じる恐れがあります。
そのため大きな地震が発生しても、ライフラインとしての機能を確保するため、防災拠点や避難所および救護拠点病院等に接続された管きょをはじめ、災害発生時における緊急輸送活動を円滑に行うための緊急交通路等に布設されている管きょなどを”重要な幹線等”に位置付けて下水道施設の地震対策事業に取り組んできました。

平成30年6月18日には、マグニチュード6.1の大阪北部地震が発生し、本市を含む5市区で震度6弱を観測しましたが、幸いにも下水道施設に大きな被害はなかったものの、今後予測される大規模地震に対して引き続き対策が必要です。

本市では、軌道や河川を横断する管きょや指定避難所、拠点病院、防災拠点等に接続する管きょの地震対策に加えて、指定避難所へのマンホールトイレの整備を追加した短期計画として、令和元年度に「高槻市下水道総合地震対策計画」を策定し、本計画に基づき、下水道施設の地震対策事業を推進しています。

高槻市下水道総合地震対策計画(計画書) (PDF:923KB)

管更生

耐震事業に伴う平成30年度管更生工事の着工前と着工後の写真

マンホールトイレ

マンホールトイレの構造図とマンホールトイレの写真

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)