本文
こどものみなさんが えがおに なるように、けいかくを つくりました。したの「たかつきし こどもけいかく(やさしいばん)」をみてください。
・たかつきし こどもけいかく(やさしいばん) (PDF:964KB)
もっとしりたいひとは、このページのしたのかんれんリンクも、おとなのひとといっしょにみてください。
ひとりひとりがとても大切な存在である、こどもや若者のみなさんの笑顔がまちじゅうにあふれることで、すべての人にも笑顔がうまれ、だれもが幸せな毎日をすごすことができるよう、こどもも大人もみんなで取り組むことを書いた、高槻市こども計画のやさしいばんをつくりました。ぜひ、上の「高槻市こども計画(やさしいばん)」をみてください。
もっと知りたい人は、このページの下に関連リンクがありますので、おうちの人など、まわりのおとなの人といっしょにみてください。
・あなたのいけんをきかせてください(ひらがなばん)<外部リンク>
・あなたの意見を聴かせてください<外部リンク>
こどもけいかくを もっと よくするため、このなつやすみに、みなさんから、いけんを あつめています。たかつきしに「あったらいいな」とおもうことを、したの リンクさきから おくってください。
・あなたのいけんをきかせてください(ひらがなばん)<外部リンク>
高槻市こども計画をさらによいものにするため、この夏休みに、こどもや若者のみなさんや、その保護者の人から意見を募集します。高槻市に「あったらいいな」と思うことや、市役所の取り組みに対して、下のリンク先からあなたの意見を聴かせてください。
ただ、みなさんに意見を聴くことは、なにもみなさんの言うとおりにすることではありま せん。なにかをよくするために取り組むときには、いろいろな立場の人のことを考える必要がありますし、お金のことや時間のことなどの条件が出てくることもあります。
そのことも知ってもらったうえで、わたしたち市役所ができる大切なことは、出てきた意見をしっかりと受け止めて、みなさんにとって一番いいことはなにかを考えることです。出されたご意見にひとつひとつ向き合っていきますので、みなさんからのご意見をお待ちしています。
・あなたの意見を聴かせてください<外部リンク>
・大阪府(おおさかふ)ホームページ(大阪府(おおさかふ)子ども計画(こどもけいかく) やさしい版(ばん)) <外部リンク>