ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

おでん

ページID:003173 更新日:2025年11月15日更新 印刷ページ表示

 

おでん

材料(幼児2人分)(グラム)

  • 豚肉 40
  • 絹厚揚げ 40
  • じゃが芋 90
  • 大根 50
  • 人参 30

    (3から5才児)​
  • こんにゃく 20
  • 焼竹輪 40

    (調味料)
  • 砂糖 3(小さじ1)
  • 濃口しょうゆ 5(小さじ1弱)
  • 淡口しょうゆ 3(小さじ2分の1)
  • 水 120
  • だし昆布 適量
  • けずりぶし 4

注釈:幼児2人分は、大人1.5人分程度です

作り方

  1. だしをとる。
  2. 豚肉は、2×2センチ幅に切る。
    じゃが芋は、3から4センチ厚さの半月切りにする。
    大根は、1.5センチ厚さのいちょう切りにする。
    人参は、1センチ厚さのいちょう切りにする。
    こんにゃくは、1.5×3センチの短冊切りにしてゆでる。
    焼竹輪は、たて半分にし、3センチ位に切る。
  3. だし汁に砂糖・濃口しょうゆ・淡口しょうゆを合わせて煮立てる。豚肉を入れ、一煮立ちしたら残りの材料を入れて、味がつくまで煮る。

できあがり