ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

切干大根の煮物

ページID:003166 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

 

材料(幼児2人分)(グラム)

  • 切干大根 14
  • 人参 10
  • 凍豆腐 4
  • 油揚げ 6
  • キャノーラ油 2(小さじ2分の1)
  • 砂糖 3.5(小さじ1強)
  • 淡口しょうゆ 2(小さじ3分の1)
  • 濃口しょうゆ 2.5(小さじ2分の1弱)
  • 水 80
  • けずりぶし 2.5
  • 絹さや 6

注釈:幼児2人分は、大人1.5人分程度です

作り方

  1. だしをとる。
  2. 切干大根は、さっと洗って、たっぷりの水につけてもどし、3センチ長さに切る。
    人参は、3センチ長さのせん切りにする。
    凍豆腐は、水でもどしてしぼり、1×1.5センチ長さの短冊切りにする。
    油揚げは、油抜きし、2センチ長さのせん切りにする。
    絹さやは、2から3センチ長さの斜め切りにしてゆでる。
  3. 鍋に油を熱し、切干大根・人参・油揚げをいため、凍豆腐とだし汁を加えて煮立ったら、
    砂糖・淡口しょうゆ・濃口しょうゆを入れて、ゆっくり煮含める。最後に、絹さやを加え、一煮立ちさせる。

できあがり
干しいたけ、こんにゃく等、色々な具材を入れてもおいしいです。