ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
筑前煮

材料(幼児2人分)(グラム)
- 鶏肉 40
- こんにゃく 30
- 大根(またはじゃが芋) 60
- れんこん 40
- 人参 50
- ごぼう 20
- キャノーラ油 2.5(小さじ2分の1強)
- 砂糖 6.5(小さじ2強)
- 濃口しょうゆ 5(小さじ1弱)
- 淡口しょうゆ 4(小さじ3分の2)
- 本みりん 少々
- 水 100
- けずりぶし 3
- グリンピース 4
注釈:幼児2人分は、大人1.5人分程度です
作り方
- だしをとる。
- 鶏肉…2センチ大に切る。
こんにゃく…1.5×3センチの短冊切りにし、ゆでる。
大根…1センチ厚さのいちょう切り。(じゃが芋を使用する時は2センチ厚さのいちょう切り)
れんこん…5ミリ厚さのいちょう切りにし、酢水にさらす。
人参…7から8ミリ厚さのいちょう切り。
ごぼう…3センチ長さのななめうす切りにし、水にさらす。
グリンピース…ゆでる。
- 鍋に油を熱し、鶏肉をいため、グリンピース以外の材料を加えてさらにいためる。
次に、砂糖・しょうゆ・本みりん・だし汁を加えて煮る。
- 最後にグリンピースを加え、一煮立ちさせる。
できあがり