
材料(幼児2人分)(グラム)
- 栗かぼちゃ100
- ベーコン20
- 玉ねぎ30
- キャノーラ油適量
- むきえび(冷)20
- 酒小さじ五分の一
- 塩少々
衣
- 小麦粉大さじ1
- 卵適量
- パン粉大さじ5弱
- 揚げ油適量
注意:幼児2人分は、大人1.5人分程度です
作り方
- 栗かぼちゃ…2から3センチ大に切る。
ベーコン…5ミリ幅に切る。
玉ねぎ…みじん切り。
むきえび(冷)…洗って解凍し、酒を入れたひたひたの湯でゆでる。
卵…流水で洗い水気を切り、割って溶きほぐす。
- 栗かぼちゃを鍋に入れ、ひたひたの水を加えてゆで、やわらかくなったら湯をすて水分をとばし、つぶす。
- 鍋に油を熱し、ベーコンをいため、次に玉ねぎを加え透き通るまでいためる。
- (2)にゆでたむきえびと(3)を入れ、塩を加えて混ぜる。
- (4)を1人1個あてに形を作り、小麦粉・とき卵・パン粉の順につける。
- 油を熱し、(5)を190度位で揚げる。
温度が低いと…加熱に時間が長くかかり、形がくずれたり、パンクしたり、又内部まで油が浸透しすぎて、味が落ちる。
温度が高いと…表面だけがこげて内部は冷たい。
できあがり