ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
切り干し大根と青菜のごまあえ
切り干し大根を使ったごまあえ。
ちりめんじゃこ・ごま入りでカルシウムたっぷり

材料(幼児2人分)(グラム)
下煮用
- みりん 小さじ三分の二
- しょうゆ(淡) 少々
- 水 40
- けずりぶし 1.2
- ちんげん菜 100
- 人参 10
合わせ調味料
- 砂糖 小さじ三分の一
- しょうゆ(濃) 小さじ三分の二
- だし汁 小さじ二分の一強
- 白ごま 小さじ2
注意:幼児2人分は、大人1.5人分程度です
作り方
- だしをとる。
- 切り干し大根…さっと洗ってたっぷりの水につけてもどし、3センチ長さに切り、ゆでてザルにあけ、水気を切る。
ちんげん菜…1×3センチ大に切り、ゆでて水気を切る。
人参…3センチ長さのけん切りにしてゆでる。
白ごま…いって、すりつぶす。
- 合わせ調味料用の砂糖・しょうゆ(濃)・だし汁を合わせ、一煮立ちさせる。
- 鍋に下煮用のだし汁・みりん・しょうゆ(淡)を入れ煮立たせ、(2)の切り干し大根を入れやわらかく煮る。次にちりめんじゃこを加えて煮含める。
- (3)の合わせ調味料に白ごまを加え、冷ました(4)とちんげん菜・人参をあえる。
できあがり