本文
みんなにやさしい地域防災とは
イベント名
みんなにやさしい地域防災とは
日時
令和7年12月11日(木曜日)午前10時から正午
場所
大冠北第2コミュニティセンター 1階大集会室
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
80人(申込順)
内容
年齢や性別などが異なる人たちに配慮しながら、みんなが過ごしやすい避難所づくりをするために、男女共同参画の視点から必要なことを考えてみませんか。
<講師>斉藤容子さん (人と防災未来センターリサーチフェロー、関西国際大学客員教授、神戸市防災会議委員)
<講師>斉藤容子さん (人と防災未来センターリサーチフェロー、関西国際大学客員教授、神戸市防災会議委員)
費用
無料
持ち物
上履き(スリッパ)を持参してください。
申し込み
11月12日(水曜日)から、9時半から16時半に電話(072-674-4955)か直接、大冠北第2コミュニティセンターへ。
申し込み・問い合せ先
大冠北第2コミュニティセンター
- 所在地:高槻市宮野町10-16
- 電話:072-674-4955
- 窓口:午前9時半から午後4時半
チラシ
チラシ(みんなにやさしい地域防災とは) (PDF:1.46MB)
共催
高槻市(人権・男女共同参画課)・大冠北第2コミュニティセンター・大冠北自治連合会

