ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 人権・平和 > 富田ふれあい文化センター > 富田ふれあい文化センター 創立50周年記念企画 人権講座「富田のまちづくり これまでとこれから」

本文

富田ふれあい文化センター 創立50周年記念企画 人権講座「富田のまちづくり これまでとこれから」

ページID:159583 更新日:2025年10月27日更新 印刷ページ表示

イベント名

人権講座 「富田のまちづくり これまでとこれから」わたしの富田ものがたり

日時

令和7年11月13日(木曜日)
午後6時30分から8時30分まで

場所

富田ふれあい文化センター

※車でのご来場は、ご遠慮ください。

地図

 

 

対象

高槻市に在住・在勤・在学の方

定員

100人(申込順)

内容

講師は一般社団法人タウンスペース WAKWAK 代表理事、岡本茂さん

富田に移り住んできてから約50年、歴史あるまちの変遷を語ります。

「私はこの地域に溶け込みたいと思い、富田に移り住んできておよそ50年がたちました。この富田は100年以上前からある歴史ある地域です。私がここでお世話になったのはわずか50年ですが、この地域での出会い、人と人とのつながり、すばらしさをお話ししてみたいと思います。」

手話通訳、保育有り。

主催 高槻市立富田ふれあい文化センター
企画・運営 一般社団法人 高槻市人権まちづくり協会
岡本茂さん

費用

なし

持ち物

なし

申し込み

令和7年11月4日(火曜日)から11月12日(水曜日)
簡易電子申込、電話、ファクスもしくは、直接富田ふれあい文化センターまで。

保育を希望される場合は、
令和7年11月4日(火曜日)から11月10日(月曜日)までに
お申し込みください。

電子申込