ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 消費生活 > 消費生活センター > 着物をおしゃれにアップサイクル

本文

着物をおしゃれにアップサイクル

ページID:158568 更新日:2025年10月27日更新 印刷ページ表示

イベント名

消費生活セミナー 第2回「着物をおしゃれにアップサイクル」

日時

令和7年12月5日(金曜日)
午前10時から午前11時30分まで

場所

クロスパル高槻5階 視聴覚室

対象

市内在住・在勤・通学の方

定員

36人(申込順)

内容

「地元で活躍する企業から、生活の知恵を学ぼう!」をテーマに全2回の消費生活セミナーを開催します。(1回のみの受講も可能です)

第2回は、嫁入り道具や祖父母・両親の形見など思い出の詰まった着物だけれど、サイズが合わない、着る機会がないなどの理由で、タンスに眠ったまま。そんな着物をおしゃれに生まれ変わらせる方法をご紹介します。

【講師】 一糸想伝®プロジェクト 主宰 高島 克子さん
講師高島さん

費用

無料

持ち物

なし

申し込み

【申込受付】 令和7年11月4日(火曜日) 午前8時45分から
        ※定員になり次第締め切ります。
【申込方法】 消費生活センターへ、電話または直接窓口または簡易電子申込

電子申込

講座チラシ

令和7年度消費生活セミナーちらし (PDF:523KB)

健幸ポイントもたまります

健幸ポイントは、市が指定する介護予防事業・各種教室や健康診断、生涯学習・文化・芸術に関する事業に参加した場合に、ポイントを加算して記念品との交換や寄付ができる事業です。
※健幸パスポートをお持ちの方は、当日ご持参ください。

健康ポイントマーク