ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象年齢
費用
中止・延期
事前申込
曜日指定
閉じる

2023年7月

1 土曜日
【クッキング講座】お父さんと子どものクッキング(3歳6か月から就学前児)6月・7月開催分 申込終了
はじめてのパソコン等個別相談会(7月1日) 事前申込不要
男声合唱団コールバッカス 定期演奏会 申込終了
7月は社会を明るくする運動強調月間です 事前申込不要
2 日曜日
少林寺拳法体験教室(令和5年7月から9月まで) 事前申込不要
真上公民館ふれあいアップ講座 oioiと楽しく手話体験 申込終了
「創業スタートアップセミナー」参加者募集 事前申込必要
3 月曜日
赤ちゃんと絆作り ベビーマッサージ 申込終了
磐手公民館7月のおはなし会 事前申込不要
4 火曜日
【募集期間延長!】ヒップホップダンス教室 申込終了
富田公民館 7月のおはなし会 事前申込不要
今城塚公民館 7月のおはなし会 事前申込不要
はじめてのパソコン講座(7月4日・5日) 事前申込必要
七夕の笹を無料配布します 事前申込不要
5 水曜日
障がい者福祉センター事業 点字・点訳講習会 申込終了
はじめてのパソコン講座(7月4日・5日) 事前申込必要
歌とピアノのふれあい遊びコンサート 申込終了
令和5年度第1回高槻市文化財保護審議会 開催のお知らせ 事前申込不要
6 木曜日
真上公民館 7月のおはなし会  事前申込不要
7 金曜日
女性向け起業講座「好き!」・「やってみたい!」から始める おうち起業セミナー 申込終了
親子でふれあうつながり遊び 申込終了
障がい児者社会参加促進事業 他市交流事業 申込終了
8 土曜日
令和5年度 ごみの減量・資源化講演会 事前申込不要
たかつき夏の農産物即売会(7月8日土曜日) 事前申込不要
自然博物館 ハグロトンボしらべ隊調査会7月(7月8日、23日開催) 事前申込不要
高槻市民フォーラム 申込終了
チカパンの大道芸 申込終了
ガンバ大阪 高槻市民応援デー 申込終了
9 日曜日
今城塚古代歴史館でハニワづくり教室を開催(7・8月) 申込終了
住まいの耐震・リフォームの個別相談会と展示会 申込終了
自然博物館 自然観察会「田んぼのカエルさがし」(7月9日開催) 事前申込必要
10 月曜日
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室 申込終了
11 火曜日
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室 申込終了
ふれあいプールレクリエーション 申込終了
12 水曜日
障がい者福祉センター事業 点字・点訳講習会 申込終了
選挙管理委員会定例会(令和5年7月) 事前申込不要
サッカー ゴールキーパー育成講習会(令和5年7月から9月まで) 事前申込不要
13 木曜日
南大冠公民館 ふれあいアップ講座 「消費者トラブルから高齢者の大切なものを守るために」 申込終了
14 金曜日
磐手公民館 コグニサイズ連続講座 申込終了
女性向け起業講座「好き!」・「やってみたい!」から始める おうち起業セミナー 申込終了
はじめてのタブレット講座(7月14日) 事前申込必要
高槻アートチャレンジ2023「創造するチカラ」 事前申込不要
ニュースポーツ教室 申込終了
15 土曜日
高槻アートチャレンジ2023「創造するチカラ」 事前申込不要
はじめてのパソコン等個別相談会(7月15日) 事前申込不要
高槻アートチャレンジで「たかつき〇まるしぇ」を開催します 事前申込不要
16 日曜日
高槻アートチャレンジ2023「創造するチカラ」 事前申込不要
高槻アートチャレンジで「たかつき〇まるしぇ」を開催します 事前申込不要
トランポリン親子体験教室(令和5年7月16日) 申込終了
2023社協まつりを開催 事前申込不要
17 海の日 月曜日
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室 申込終了
高槻アートチャレンジ2023「創造するチカラ」 事前申込不要
高槻アートチャレンジで「たかつき〇まるしぇ」を開催します 事前申込不要
自然博物館 工作教室「切って削って!竹のおはしとコップ作り」(7月17日開催) 事前申込必要
第33回 認知症の人と家族のための情報交流会と相談会(主催:認知症を理解し地域で支える会) 申込終了
政やの太鼓祭2023 高槻公演(出演者募集) 事前申込不要
18 火曜日
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室 申込終了
たかつき子育て広場フェス 事前申込不要
南大冠公民館 7月のおはなし会 事前申込不要
19 水曜日
障がい者福祉センター事業 点字・点訳講習会 申込終了
親子でおいしい絵本の会 管理栄養士さんといっしょに! 事前申込不要
日吉台公民館 7月のおはなし会 事前申込不要
人権教育講座「子ども・若者に生きる力を育むために伝えたい命の話 性と生」(7月19日開催) 申込終了
20 木曜日
今城塚公民館 7月のおはなし会 事前申込不要
真上公民館 7月のおはなし会  事前申込不要
応急手当講習会(普通救命講習) 申込終了
はじめてのパソコン講座(7月20日・21日) 事前申込必要
Catheter Ablation Course for AF 高槻病院 市民公開講座 「高血圧と不整脈」 事前申込不要
21 金曜日
はじめてのパソコン講座(7月20日・21日) 事前申込必要
芥川公民館 7月のおはなし会 事前申込不要
こどもに寄り添うコミュニケーション「傾聴」 事前申込必要
22 土曜日
第一東和会病院 市民公開講座「あなたの肺は大丈夫? -熱・せき・倦怠感、そしてコロナと肺がん-」 事前申込不要
三箇牧公民館 防災・減災講座 「水害について考えてみよう」in三箇牧 申込終了
こども映画まつり「映画ざんねんないきもの事典」(7月22日開催) 申込終了
自然博物館 実践講座「おとなのための魚とり講座」(7月22日開催) 事前申込必要
令和5年度 夏休み子ども大学「絵の具を作って、絵の具で描こう」 申込終了
子ども陶芸教室 申込終了
「マイホーム借上げ制度」説明会の開催 申込終了
高槻音楽家協会 プレミアムコンサート 申込終了
城内公民館青少年講座「高校生と一緒にちぎり絵をつくろう」 申込終了
「家族でキャンプに行こう!」参加者募集 申込終了
23 日曜日
自然博物館 ハグロトンボしらべ隊調査会7月(7月8日、23日開催) 事前申込不要
子ども陶芸教室 申込終了
<スポーツ少年団>少林寺拳法教室(令和5年7月から9月まで) 事前申込不要
連続歴史講座 第1弾 富田台地の歴史と地理と考古学 申込終了
芥川公民館キッズチャレンジ 「ことばであそぶ 夏休みこども俳句講座」 申込終了
磐手公民館 パソコン分解しちゃうゾ親子で学ぶリサイクル 申込終了
夏季市民俳句大会 事前申込不要
24 月曜日
磐手公民館7月のおはなし会 事前申込不要
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室 申込終了
2023年度夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会 事前申込不要
安満遺跡公園 朝の体操まつり 事前申込不要
親子講座「手袋人形シアターを楽しもう」(子育て総合支援センター) 申込終了
三箇牧公民館 7月のおはなし会 事前申込不要
食中毒予防街頭キャンペーンを開催します 事前申込不要
25 火曜日
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室 申込終了
令和5年度第1回高槻市社会福祉審議会地域共生社会推進部会の開催について 事前申込不要
26 水曜日
障がい者福祉センター事業 点字・点訳講習会 申込終了
今城塚古代歴史館で夏休みミニ銅鏡・ミニ銅鐸鋳造体験教室を開催(7月26日) 申込終了
樫田幼稚園で水あそびをたのしもう 事前申込必要
画用紙でモビールを作ろう 申込終了
【募集継続中】 日吉台公民館 青少年環境講座「楽しくSDGs 分解してみよう!ケータイリサ育(イク)る」 申込終了
あくあぴあでむかしむかしおはなし会(7月26日開催) 事前申込不要
27 木曜日
マイナンバーカード出張申請受付(阿武山公民館・7月27日) 申込終了
令和5年度第1回高槻市社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会の開催のお知らせ 事前申込不要
はじめてのタブレット講座(7月27日) 事前申込必要
城内公民館 7月のおはなし会 事前申込不要
児童養護施設で育った私 田中れいかさん 申込終了
すこやかエイジング講座(上級編)社会参加 7月27日 明治安田生命ビル 申込終了
28 金曜日
磐手公民館 コグニサイズ連続講座 申込終了
タイ料理講座 料理を通じてタイを知ろう 申込終了
北清水公民館 7月のおはなし会 事前申込不要
第74回 大人のための朗読会(芝生図書館) 事前申込不要
29 土曜日
三箇牧公民館 防災・減災講座 「水害について考えてみよう」in三箇牧 申込終了
タイ料理講座 料理を通じてタイを知ろう 申込終了
令和5年度 夏休み子ども大学「薬剤師さんに変身!-こども薬剤師体験-」 申込終了
人権教育講座「子どもへ、夫や妻へ、友達へ、いかせる言葉かけ『ペップトーク』を身につけよう」(7月29日開催) 申込終了
自然博物館 工作教室「ペットボトル地震計づくり+地震学セミナー」(7月29日開催) 事前申込必要
紙ねんどでデコレーション パフェと動物クッキーづくり 申込終了
南大冠公民館 青少年講座 なつやすみこどもまつり 申込終了
かげえ劇「花のき村と盗人たち」 申込終了
大阪医科薬科大学 市民公開講座 事前申込不要
第33回北摂愛と平和のコンサート 申込終了
中央図書館 朗読会 事前申込不要
30 日曜日
タイ料理講座 料理を通じてタイを知ろう 申込終了
子どもトールペイント教室「どうぶつ柄のミニトートバッグ」 申込終了
令和5年度 夏休み子ども大学「ペットボトル地震計をつくろう!」 申込終了
ピクニック・コンサート 事前申込必要
31 月曜日
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室 申込終了
タイ料理講座 料理を通じてタイを知ろう 申込終了

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

事前申込不要
トランポリン教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2022年7月1日(金曜日)から 2023年9月21日(木曜日)
開催時間
土曜日 午後3時40分から午後4時35分まで


木曜日 午後3時40分から午後4時55分まで
事前申込不要
トランポリン教室(令和5年10月から12月まで)
開催期間
2022年10月5日(水曜日)から 2023年12月16日(土曜日)
開催時間
木曜日 午後3時40分から午後4時55分まで

土曜日 午後3時40分から午後4時35分まで
事前申込不要
令和5年度公園ひろば【4月から9月】
開催期間
2023年3月28日(火曜日)から 2023年9月28日(木曜日)
開催時間
会場により異なります。詳細は一覧をご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、イベント等が中止になる場合があります。ご理解とご協力をお願いします。
※雨天の時は中止です。
事前申込不要
自然博物館 ミニ展示「植物学者牧野富太郎と高槻」(4月1日から9月30日)
開催期間
2023年4月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
午前10時から午後5時
事前申込不要
合気道 小学生教室(古曽部防災公園体育館 令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年4月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
午後1時30分から午後2時45分まで
事前申込不要
自然博物館 企画展「夜のどうぶつたち 芥川緑地に生息する哺乳類」(4月15日から7月9日まで)
開催期間
2023年4月15日(土曜日)から 2023年7月9日(日曜日)
開催時間
午前10時から午後5時まで
申込終了
すこやかエイジング講座(中級) 5月11日から7月20日 明治安田生命ビル
開催期間
2023年5月11日(木曜日)から 2023年7月20日(木曜日)
開催時間
1・5回目は14時から16時(体力測定実施のため)
2・3・4回目は14時から15時30分
事前申込不要
「高槻グルメピクニックスタンプラリー」が開催されます
開催期間
2023年5月15日(月曜日)から 2023年8月31日(木曜日)
開催時間
令和5年5月15日(月曜日)から8月31日(木曜日)まで
事前申込不要
剣道 女性教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年5月26日(金曜日)から 2023年9月21日(木曜日)
開催時間
午前9時30分から正午まで
申込終了
すこやかエイジング講座(中級) 6月1日から8月3日 市役所総合センター
開催期間
2023年6月1日(木曜日)から 2023年8月3日(木曜日)
開催時間
1・5回目は14時から16時(体力測定実施のため)
2・3・4回目は14時から15時30分
申込終了
(申込期間延長)令和5年度たかつき市民環境大学の受講生を募集します
開催期間
2023年6月8日(木曜日)から 2024年2月15日(木曜日)
開催時間
令和5年6月から令和6年2月までの原則木曜日(全18日30講座)
事前申込不要
合気道教室(総合体育館 令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
土曜日の午前 午前10時から午前11時30分まで

日曜日の午後 午後7時から午後8時30分まで
事前申込不要
ソフトテニスジュニア教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
小学1年生から3年生:午前9時から午前11時まで
小学4年生以上:午前9時から正午まで
事前申込不要
ソフトテニス講習会(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
正午から午後3時まで
申込終了
テニスジュニア教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年9月15日(金曜日)
開催時間
水曜日クラス
cコース:午後4時から午後5時まで
dコース:午後5時から午後6時まで

金曜日クラス
eコース:午後4時から午後5時まで
fコース:午後5時から午後6時まで

土曜日クラス
gコース:午後4時から午後6時まで
事前申込不要
日本拳法教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
午後7時から午後9時まで
事前申込不要
令和5年度7月まちごと出張図書館
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年7月29日(土曜日)
開催時間
第1回 五領公民館
7月1日(土曜日)午前10時30分から正午まで
第2回 樫田支所
7月14日(金曜日)午後1時から午後4時まで
第3回 日吉台公民館
7月19日(水曜日)午前10時30分から12時30分まで
第4回 今城塚公民館
7月20日(木曜日)午前11時から午後1時まで
第5回 三箇牧公民館
7月22日(土曜日)午前10時から12時30分まで
第6回 磐手公民館
7月23日(日曜日)午前9時30分から12時30分まで
第7回 南大冠公民館
7月29日(土曜日)午後1時から午後3時まで
事前申込不要
【一部開催中止】レスリング教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
午後7時から午後8時30分まで
事前申込不要
七夕の笹飾り(7月1日から7月8日まで)
開催期間
2023年7月1日(土曜日)から 2023年7月8日(土曜日)
開催時間
午前10時00分から午後5時(入館は4時30分まで)
事前申込不要
空手道体験教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月2日(日曜日)から 2023年9月24日(日曜日)
開催時間
午前9時から正午まで
事前申込必要
ラグビー1日体験教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月2日(日曜日)から 2023年9月24日(日曜日)
開催時間
午前9時から正午まで
事前申込不要
剣道 小・中学生教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月3日(月曜日)から 2023年9月25日(月曜日)
開催時間
月曜日 午後6時から午後8時30分まで
土曜日 午後6時から午後7時まで
事前申込不要
ソフトテニス教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月3日(月曜日)から 2023年9月25日(月曜日)
開催時間
午前10時から午後3時まで
事前申込不要
ペタンク教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月3日(月曜日)から 2023年9月29日(金曜日)
開催時間
午後1時から午後3時30分まで(祝日・雨天時は休み)
事前申込不要
柔道 小学生教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月5日(水曜日)から 2023年9月29日(金曜日)
開催時間
午後6時30分から午後7時30分まで
事前申込不要
柔道 一般教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月5日(水曜日)から 2023年9月29日(金曜日)
開催時間
午後7時30分から午後8時30分まで
事前申込不要
サッカー キッズ・放課後教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月5日(水曜日)から 2023年9月27日(水曜日)
開催時間
キッズ教室:午後3時から午後5まで(時間内の参加可能)
放課後教室:午後3時から午後6まで(時間内の参加可能)
事前申込不要
今城塚古代歴史館で勾玉づくり教室を開催(7・8月)
開催期間
2023年7月6日(木曜日)から 2023年8月31日(木曜日)
開催時間
令和5年7・8月
毎週木曜日・金曜日・土曜日

木・金曜日は、午後1時から午後3時まで、当日随時受付
土曜日は、午前10時から午後3時まで、当日随時受付
事前申込不要
サッカー シニア教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月7日(金曜日)から 2023年9月22日(金曜日)
開催時間
午後3時から午後6時まで
事前申込不要
合気道 一般教室(古曽部防災公園体育館 令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月8日(土曜日)から 2023年9月30日(土曜日)
開催時間
午後3時から午後5時まで
事前申込不要
剣道 一般教室(令和5年7月から9月まで)
開催期間
2023年7月8日(土曜日)から 2023年9月9日(土曜日)
開催時間
午後7時から午後8時30分まで
事前申込不要
高槻陸上教室(高槻JAC) (令和5年7月8日・15日、8月5日)
開催期間
2023年7月8日(土曜日)から 2023年8月5日(土曜日)
開催時間
午前8時30分から午前10時まで
事前申込不要
今城塚古代歴史館 第25回企画展「(ハニワールドへようこそ)今城塚古墳のハニワたち」
開催期間
2023年7月15日(土曜日)から 2023年9月10日(日曜日)
開催時間
午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
事前申込不要
しろあと歴史館 企画展「郷土玩具くらべ 推しどっち?」【7月15日から9月10日まで】
開催期間
2023年7月15日(土曜日)から 2023年9月10日(日曜日)
開催時間
午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
事前申込不要
夏の歴史館スタンプラリー(7月15日から9月10日まで)
開催期間
2023年7月15日(土曜日)から 2023年9月10日(日曜日)
開催時間
午前10時00分から午後5時(入館は4時30分まで)
事前申込不要
自然博物館 企画展「100円グッズと身近な道具でできる! 博物館のスゴ技」(7月15日から10月15日まで)
開催期間
2023年7月15日(土曜日)から 2023年10月15日(日曜日)
開催時間
午前10時から午後5時まで
事前申込不要
今城塚古代歴史館ハニワづくりとスケッチ・ぬり絵大会作品展
開催期間
2023年7月22日(土曜日)から 2023年8月20日(日曜日)
開催時間
令和5年7月22日(土曜日)から令和5年8月20日(日曜日)まで
午前10時00分から午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
月曜日は休館日
事前申込不要
高槻市自殺対策連絡協議会の開催のお知らせ
開催期間
2023年7月27日(木曜日)から 2023年8月30日(水曜日)

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

障がい者雇用支援講演会・制度説明会
申込締切
2023年9月27日 (水曜日)
開催期間
2023年9月28日(木曜日)
ひとり親家庭応援講座「ひとり親が知っておきたいお金の話 -こどもの教育資金・私の老後資金-」
ひとり親家庭のお金についての情報を知り、悩みや不安を解消する講座です。
申込締切
2023年9月27日 (水曜日)
開催期間
2023年9月29日(金曜日)
開催時間
令和5年9月29日(金曜日) 午前10時から正午
生命誌から生命科学の明日を拓く(第4回)
1.講演 演者:総合地球環境学研究所 所長 山極壽一
2.座談 山極壽一×小川洋子(小説家)×永田和宏(JT生命誌研究館館長)
3.展示
申込締切
2023年9月29日 (金曜日)
開催期間
2023年9月30日(土曜日)
開催時間
午後2時から午後4時50分まで
【参加者募集中】市民医学講座「アレルギーの基本知識とその対策」
医師・寺田 哲也さんが私たちの健康を守るために必要なアレルギーに関する知識についてお話します。
申込締切
2023年9月29日 (金曜日)
開催期間
2023年10月5日(木曜日)
開催時間
令和5年10月5日(木曜日)14時00分から16時00分まで
障がい者福祉センター事業 第2回福祉講演会
講師:手話エンターテイメント発信団oioiさん
テーマ:「手話が生み出すバリアクラッシュ」
手話通訳あり。要約筆記あり。
申込締切
2023年9月29日 (金曜日)
開催期間
2023年10月17日(火曜日)
開催時間
令和5年10月17日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分
【参加者募集中】市民歯学講座「口腔の健康が全身の健康へ」(参加賞あり)
歯科医師の小正裕先生が口腔状態の不良=オーラルフレイユとその予防についてお話します
申込締切
2023年9月29日 (金曜日)
開催期間
2023年10月21日(土曜日)
開催時間
令和5年10月21日(土曜日)15時00分から17時00分まで
高槻わんぱく・おてんばクラブ「あそんでたべよう野外遊び体験」
ボーイスカウトとツイストパン作りやモンキーブリッジを体験します。
講師は高槻スカウト連絡会。
(多数抽選)
申込締切
2023年10月2日 (月曜日)
開催期間
2023年10月21日(土曜日)
開催時間
午前10時から正午まで