本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2022年11月
- 1日 火曜日
-
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室令和4年度第2回高槻市社会福祉審議会児童福祉専門分科会の開催について「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム障がい者福祉センター事業 秋の野外交流会令和5年度第1回高槻市社会福祉審議会児童福祉専門分科会の開催について
- 2日 水曜日
-
障がい者福祉センター事業 手話講習会基礎コース(昼の部)の受講者募集障がい者福祉センター事業 点字・点訳講習会障がい者福祉センター事業 手話講習会基礎コース(夜の部)受講者募集障がい者福祉センター事業 精神的な生きづらさがある方のグループワーク つどい「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラムオレンジリボンキャンペーン
- 3日 文化の日 木曜日
-
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 4日 金曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 5日 土曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラムれきみん昔あそびの日
- 6日 日曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 7日 月曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 8日 火曜日
-
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 9日 水曜日
-
障がい者福祉センター事業 手話講習会基礎コース(昼の部)の受講者募集障がい者福祉センター事業 点字・点訳講習会障がい者福祉センター事業 手話講習会基礎コース(夜の部)受講者募集障がい者福祉センター事業 精神的な生きづらさがある方のグループワーク つどい「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム令和4年度 大阪府森林等環境整備事業府民説明会の開催について
- 10日 木曜日
-
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 11日 金曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 12日 土曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム高槻市理学療法士会 市民公開講座 「介護予防のすすめ コロナに負けない体づくり」人権映画会 かば
- 13日 日曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 14日 月曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 15日 火曜日
-
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム中小企業大学校サテライト・ゼミ
- 16日 水曜日
-
障がい者福祉センター事業 手話講習会基礎コース(昼の部)の受講者募集障がい者福祉センター事業 点字・点訳講習会障がい者福祉センター事業 手話講習会基礎コース(夜の部)受講者募集障がい者福祉センター事業 精神的な生きづらさがある方のグループワーク つどい「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム中小企業大学校サテライト・ゼミ
- 17日 木曜日
-
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラムマイナンバーカード出張申請受付(阿武山公民館・11月17日)街角ユースLABO「東北巡りの楽しみ方―発展編―」
- 18日 金曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム親子で遊ぼう!ふれあいリトミック
- 19日 土曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム高槻市民の集い「子育て・親育て ほめ方・叱り方」空家の管理・活用セミナーの開催応急手当講習会(普通救命講習)高槻わんぱく・おてんばクラブin安満遺跡公園「ガールスカウト・ボーイスカウトの遊びを楽しもう」
- 20日 日曜日
-
障がい児者社会参加促進事業 難聴児向けの教室「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 21日 月曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 22日 火曜日
-
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム十人十色の親を学ぶ 親学習青少年活動支援スキルアップ講座 「みんなちがってみんないい」のうしろにあるものは……?多様性を尊重する人権教育入門
- 23日 勤労感謝の日 水曜日
-
障がい者福祉センター事業 手話講習会基礎コース(昼の部)の受講者募集障がい者福祉センター事業 点字・点訳講習会障がい者福祉センター事業 手話講習会基礎コース(夜の部)受講者募集障がい者福祉センター事業 精神的な生きづらさがある方のグループワーク つどい「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム【開催中止】令和4年度 淀川三十石船舟唄全国大会高槻で青春時代を過ごした絵本作家はたこうしろう氏来たる!!(講師変更)国史跡芥川城跡 記念講演会 「芥川城の魅力に迫る」
- 24日 木曜日
-
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 25日 金曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム【追加募集】親が育つ子育て講座「成長期の運動と食事」
- 26日 土曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム若狭町&益田市 姉妹都市交流Day障がい児者社会参加促進事業 手話講演会
- 27日 日曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 28日 月曜日
-
「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
- 29日 火曜日
-
障がい者福祉センター事業 障がい者向け教室「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラムすこやかエイジング講座(上級編) 体力測定と高齢期の運動習慣 11月29日 高槻市役所総合センター
- 30日 水曜日
-
障がい者福祉センター事業 手話講習会基礎コース(昼の部)の受講者募集障がい者福祉センター事業 点字・点訳講習会障がい者福祉センター事業 手話講習会基礎コース(夜の部)受講者募集障がい者福祉センター事業 精神的な生きづらさがある方のグループワーク つどい「第22回たかつきアート博覧会」を開催障がい児者社会参加促進事業 発達障がいをより深く考えるための高槻フォーラム
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示

すこやかエイジング講座(中級編) 8月25日から11月10日 高槻市役所総合センター
- 2022年8月25日(木曜日)から 2022年11月10日(木曜日)
- 14時から15時30分

トランポリン教室(令和5年10月から12月まで)
- 2022年10月5日(水曜日)から 2023年12月16日(土曜日)
- 木曜日 午後3時40分から午後4時55分まで
土曜日 午後3時40分から午後4時35分まで

すこやかエイジング講座(中級編) 10月5日から12月14日 高槻市役所総合センター
- 2022年10月5日(水曜日)から 2022年12月14日(水曜日)
- 14時から15時30分

選挙管理委員会定例会(11月)
- 2022年10月12日(水曜日)から 2022年11月9日(水曜日)
- 10時00分

自然博物館 企画展「たかつきのどんぐり」(10月22日から令和5年1月9日まで)
- 2022年10月22日(土曜日)から 2023年1月9日(月曜日)
- 午前10時から午後5時まで

すこやかエイジング講座(中級編) 10月26日から1月11日 高槻市役所総合センター
- 2022年10月26日(水曜日)から 2023年1月11日(水曜日)
- 14時から15時30分
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
マイナンバーカードの申請受付を下記の会場および日程で実施します。
- 申込締切
- 2025年7月16日 (水曜日)
- 2025年7月18日(金曜日)
- 午前10時から正午、午後1時から午後4時
何かを始めてみたい、でもどこから手を付けてよいのかわからない…「好きなこと」を「仕事」にできたら素敵だと思いませんか。
- 申込締切
- 2025年7月18日 (金曜日)
- 2025年7月4日(金曜日)から 2025年7月18日(金曜日)毎週金曜
- 第1回 令和7年7月4日(金曜日)
第2回 令和7年7月11日(金曜日)
第3回 令和7年7月18日(金曜日)
いずれも午前10時から正午まで
介護用手すり等の製作に使用するイレクターを使って花台を作りましょう。
- 申込締切
- 2025年7月18日 (金曜日)
- 2025年7月31日(木曜日)
- 午前10時から正午
小学校高学年から高校生が対象。歴史館のバックヤードを見学し、屏風・刀剣・甲冑など、文化財の取り扱いを体験します。
- 申込締切
- 2025年7月21日 (月曜日)
- 2025年8月6日(水曜日)
- 午後1時30分から午後3時30分まで
元 大阪教育大学教授 園田 雅春さんに、子どもの「自尊感情」の大切さをいかに育むかについて伺います。
※手話通訳あり
※手話通訳あり
- 申込締切
- 2025年7月22日 (火曜日)
- 2025年7月23日(水曜日)
- 令和7年7月23日(水曜日)午後2時から4時