ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

高槻市学童保育指導員を募集

ページID:037455 更新日:2024年11月27日更新 印刷ページ表示

職種名

学童保育指導員

業務内容

市立学童保育室での保育業務に従事

勤務日時

月曜日から金曜日は午後1時30分から午後6時30分、土曜日は午前8時30分から午後5時15分、学校長期休業日等は午前8時30分から午後6時30分(土曜日は午後5時15分)です。平日の延長保育を実施する学童保育室に勤務する指導員については、最長午後7時までの勤務となります。延長保育の実施状況、土曜日・学校長期休業日等の勤務時間の割り振りについては変動があります。※学校長期休業日等は時間外勤務が生じる場合があります。

勤務場所

市内の市立学童保育室

任用期間

最終合格者として決定した人は、採用候補者名簿に登載し、おおむね令和7年4月1日以降に勤務していただく予定です。
※採用後1か月間は条件付採用となります。勤務成績が良好な場合、正式採用されます。
※任用期間は1年以内です。業務の必要性や勤務成績に基づき、5年を超えない範囲内で再度の任用を行う場合があります。

給与

高槻市会計年度任用職員の給与等に関する条例等の規定により定められた額を支給します。
月額報酬 7等級1号給173,076円(令和6年度実績)
※再度の任用を行う場合、昇給制度があります(最大4回)。
 また、採用後5年経過すると学童保育指導員(主任)の受験資格が得られます。
(主任:4等級1号給188,826円)
(月額報酬最高額2等級5号給208,534円(指導主任))
※この他通勤費相当額(上限あり)、期末手当等が支給されます。また、今後の給与改定等の状況によっては、支給額が増減することがあります。
【参考】期末手当年間2.45月分支給、勤勉手当年間2.05月分支給

受験資格

以下の(1)から(10)のいずれかに該当する人

(1)保育士(市の区域に係る国家戦略特別区域限定保育士(国家戦略特別区域法(平成25年法律第107号)第12条の5第2項に規定する国家戦略特別区域限定保育士をいう。)を含む。)の資格を有する者
(2)社会福祉士の資格を有する者
(3)学校教育法(昭和22年法律第26号)の規定による高等学校(旧中等学校令(昭和18年勅令第36号)による中等学校を含む。)若しくは中等教育学校を卒業した者、同法第90条第2項の規定により大学への入学を認められた者若しくは通常の課程による12年の学校教育を修了した者(通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者を含む。)または文部科学大臣がこれらと同等以上の資格を有すると認定した者(第9号において「高等学校卒業者等」という。)であって、2年以上児童福祉事業に従事したもの
(4)教育職員免許法(昭和24年法律第147号)第4条に規定する免許状を有する者
(5)学校教育法の規定による大学(旧大学令(大正7年勅令第388号)による大学を含む。)において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学を専修する学科またはこれらに相当する課程を修めて卒業した者(この学科またはこの課程を修めて同法の規定による専門職大学の前期課程を修了した者を含む。)
(6)学校教育法の規定による大学において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学を専修する学科またはこれらに相当する課程において優秀な成績で単位を修得したことにより、同法第102条第2項の規定により大学院への入学が認められた者
(7)学校教育法の規定による大学院において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学を専攻する課程またはこれらに相当する課程を修了した者
(8)外国の大学において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学を専修する学科またはこれらに相当する課程を修めて卒業した者
(9)高等学校卒業者等であり、かつ、2年以上放課後児童健全育成事業に類似する事業に従事した者であって、市長が適当と認めたもの(遊びを通じて児童と継続的な関わりを持った経験のある人をいい、継続的とは、2年以上この業務に従事し、総勤務時間が 2,000時間程度あること)
(10)5年以上放課後児童健全育成事業に従事した者であって、市長が適当と認めたもの

応募方法

受験申し込みは下記の書類を次の書類に自筆記入し、受付期間内に郵送により提出してください。
(1)「試験申込書」
(2)「受験票」
※(1)(2)には同一の写真(裏面に氏名記入)を貼付してください。
受験票の返送のため、宛先と氏名を記入した返信用封筒に110円切手を貼付し、必ず同封してください。なお、申込書・受験票は本市ホームページからダウンロードし、A4白色用紙に印刷し使用してください。子ども育成課でも配布しています。

受付期間

令和6年11月27日(水曜日)から令和7年1月7日(火曜日)※消印有効

募集人数

29人

試験日

令和7年1月19日(日曜日)

関係書類(申込書など)

募集要項・申込書・受験票は下記よりダウンロードできます。