本文
水道メーターの取替えにご協力ください
有効期限に伴う水道メーターの取替え
水道メーターの取替作業は無料です。
浄水器の販売や紹介等も一切行いません。
水道メーターは、計量法により有効期限が8年とされています。このため、高槻市水道部では有効期限満了までに新しいメーターへの取り替え作業を行っています。
(計量法第72条第2項)(計量法施行令第18条)
水道メーターには有効期限が記載されています。
取替作業について
水道メーターの設置位置に問題がなければ立会は不要です。
水道メーターを取替えますので10分程度の断水が発生します。
取替後は空気等により濁り水が出る恐れがあります。
トイレや給湯器等の機器は使用せず、水だけが出る水栓で
空気を抜いてください。
メーターボックスの上に車や物を置いている場合は移動してください。
取替について
取替作業は、水道部と契約した取替委託会社が行います。
取替に伺う作業員は、水道部が委託していることを証明する「従事者証明」を常時携帯しています。
作業員が水道メーターの場所まで立ち入らせていただき、メーターを取替えます。
取替作業の立会い
また、作業前にお声掛けしますが、お客様がご不在の場合でも作業させていただきます。あらかじめご了承ください。
作業の立会いをご希望される場合につきましては、下記の「事前のお知らせ」をご確認ください。
事前のお知らせ
「お知らせ」に記載されている「取替予定日」の期間内に作業を行います。
取替え予定日は1か月ほどの期間をとっていますが、雨天等により取替作業日を変更させていただく場合があります。
取替予定日の日程変更をご希望の方は「お知らせ」に記載されている取替委託会社までご連絡をお願いいたします。
水道を使用する前に、お確かめください
水道メーターの取替えにあたりましては、万全を期していますが「空気を含んだ白っぽい水」や「にごり水」が出ることがあります。
トイレ・湯沸かし器・浄水器などは「にごり水」で故障するおそれがありますので、お使いになる前は、これらの器具が付いていない蛇口から水を出し、水がきれいになったことを確認してからお使いください。(目安は30秒から数分程度)
※お湯ではなく水を出して確認してください。
水道メーターを取替えることができなかった場合
水道メーターが車の下にある等で取替委託会社が取替えできなかったときは「ご不在メモ」を投函します。
給水装置はお客さまの所有物であるため、お客さまにて水道メーターの設置状況などの改善をお願いします。
なお、お客さまによる改善が終わりましたら、水道メーターの取替えに伺いますので「ご不在メモ」に記載されている取替委託会社へご連絡ください。
メーター取替えができない例
メーターボックスを車が覆ってしまっている
取替できない理由 | 改善方法 |
---|---|
水道メーターの上に車、荷物等が置かれている。 | 車、荷物等を移動してください。 |
水道メーターがカギのかかった門の中にある。 | カギを開けておいてください。防犯上、カギを開錠しておくことが不安なお客さまは取替委託会社と日程調整を行ってください。 |
水道メーターの周りに犬などの動物がいる。 | リードで繋げるなど、水道メーターの取替作業に支障の無いようにしてください。 |
メーター取替後の不具合について
取替後、何かお気づきの点がございましたら、「水道メーター取替済みのお知らせ(重要)」に記載されている取替委託業者、もしくは高槻市水道部給水収納課へご連絡ください。