本文
予算の概況
予算の概況(令和7年度)
令和7年第1回市議会定例会で審議されていた令和7年度当初予算案が3月24日に可決されました。
令和7年度の一般会計予算においては、高槻の輝く未来を創造する3つの柱「成長基盤の強化」「次世代への積極投資」「健全財政の維持」を軸として、「大阪の高槻」から「日本の高槻」への歩みを着実に進めるべく、子育て・教育分野を始め、安全・安心、健康福祉・医療、文化芸術、にぎわい創出など、あらゆる分野において、更なる施策の充実に取り組むための予算編成を行っています。
一般会計 1,494億6,356万円(前年度当初予算額比 6.4%増)
特別会計 1,106億9,774万円(同 0.5%減)
総額 2,601億6,130万円(同 3.4%増)
(なお、各会計の予算額は下記資料をご覧ください。)
一般会計歳出予算(目的別)対前年度比較 (PDF:104KB)
一般会計歳出予算(性質別)対前年度比較 (PDF:135KB)
予算の概況(令和6年度)
令和6年第1回市議会定例会で審議されていた令和6年度当初予算案が3月25日に可決されました。
令和6年度の一般会計予算においては、将来にわたり全ての方が幸せを実感できるまちづくりを進めるとともに、高槻の輝く未来を創造する3つの柱「成長基盤の強化」「次世代への積極投資」「健全財政の堅持」の実現に向け、小学校・中学校の給食費無償化に続き、子ども医療費の完全無償化に向けた取組の推進や、新関西将棋会館の開館に合わせた周辺環境の整備など、高槻をさらに成長させていくための予算編成を行っています。
一般会計 1,404億1,099万円(前年度6月補正後予算額比 2.5%増)
特別会計 1,112億8,518万円(同 0.2%増)
総額 2,516億9,617万円(同 1.5%増)
(なお、各会計の予算額は下記資料をご覧ください。)
一般会計歳出予算(目的別)対前年度比較 (PDF:86KB)
一般会計歳出予算(性質別)対前年度比較 (PDF:113KB)
予算の概況(令和5年度肉付け予算)
令和5年第3回市議会定例会で、濱田剛史市長の令和5年度施政方針に基づいて編成された補正予算が可決されました。
一般会計予算では、市民生活や事業活動を守るための施策に取り組むことを最優先とするとともに、子育て・教育のトップランナー都市として次代を担う子どもたちへの投資など、本市の未来の発展につながる事業について予算編成を行いました。
<肉付け予算を含む令和5年度予算額>
一般会計 1,369億9,300万円(前年度当初予算額比 0.5%増)
特別会計 1,110億3,700万円(同 0.2%増)
総額 2,480億3,000万円(同 0.4%増)
(なお、各会計の予算額は下記資料をご覧ください。)
一般会計歳出予算(目的別分類)対前年度比較表 (PDF:97KB)
一般会計歳出予算(性質別分類)対前年度比較表 (PDF:119KB)
予算の概況(令和5年度骨格予算)
令和5年第1回市議会定例会で審議されていた令和5年度当初予算案が3月15日に可決されました。
一般会計予算では、新型コロナウイルス感染症の影響が残る中、物価高騰が続いているため、市民生活や市内経済の支援に引き続き取り組みます。
なお、新市長の施政方針に沿った補正予算を6月に編成します。
一般会計 1,315億8,905万円(前年度当初予算額比 3.4%減)
特別会計 1,110億3,595万円(同 0.2%増)
総額 2,426億2,500万円(同 1.8%減)
(なお、各会計の予算額は下記資料をご覧ください。)