ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

青少年センター施設紹介

ページID:004932 更新日:2023年3月21日更新 印刷ページ表示

青少年センター「友達とのおしゃべりや待ち合わせに クラブ帰りのミーティングに 学校終わりにみんなで勉強 待ち合わせの時間まで少し読書 駅前にあるつどいの場 利用の仕方は人それぞれ」のバナー画像

青少年センターとは

JR高槻駅前に立地するクロスパル高槻の6階にある青少年のための施設です。
青少年同士の交流や情報提供のため「街角ユースフロア」と称したオープンスペースがあります。
「街角ユースフロア」には、利用者が自由に使える机やイスのほか、図書コーナーもあるので、放課後や学校休業日には多くの青少年で賑わっています。
また、フロア内には「ジョイスペース」があり、みんなで楽しめるトランプなどのカードゲーム、囲碁や将棋、ボードゲームなどを取り揃えていますので、気軽にご利用ください。
さらに、青少年やその育成関係者を対象に、様々な教室や講座を企画・開催して、有意義な情報の提供を行っていますので、ぜひご参加ください。
教室や講座の詳しい内容は、下部の「関連施設の紹介」からご確認ください。

お知らせ

感染症対策として、ジョイスペースなどの一部利用を制限しています。
ご利用のみなさまには引き継きご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

街角ユースフロア

青少年センター「街角ユースフロア」

青少年センター(街角ユースフロア)利用案内

利用方法

街角ユースフロアは、「座席指定」となっています。
青少年センター受付にて希望する席番号をご指定ください。スタッフから「番号札」をお渡しいたします。
お帰りの際には「番号札」を受付へお返しください。
※原則1人1席のご利用となりますが、グループでご利用の際には、複数席を利用できる場合があります。詳しくはスタッフまでお問い合わせください

街角ユースフロア利用時間

午前9時から午後9時まで

利用時間の変更

下記の日程については街角ユースフロア利用時間が通常と異なりますのでご注意ください。
※教室や講座の開催等により利用時間が更に変更になる場合があります

利用時間変更日 利用時間 理由
3月18日(土曜日) 午後1時から9時まで 事業開催のため
5月14日(日曜日) - 休館日のため
​終日利用不可
5月20日(土曜日) 午後1時から9時まで 事業開催のため
6月18日(日曜日) 午後6時から9時まで 事業開催のため
7月9日(日曜日) - 休館日のため
​終日利用不可

​アクセス

公共交通機関でお越しの場合

  • JR高槻駅:中央口南側から東へ徒歩1分
  • 阪急高槻市駅:6番、8番出入口から西へ徒歩8分

自転車でお越しの場合

クロスパル高槻隣接の高槻市立紺屋町自転車駐車場(有料)をご利用ください。
入庫の際に青少年センターを利用する旨を自転車駐車場職員に申し出ていただき、お帰りの際に青少年センター受付等で一時駐車利用券に確認印を受けていただければ、ご利用時間帯に限り無料でご利用いただけます。​
青少年センター地図<外部リンク>
(地図をクリックすると別サイトに移動します)

青少年センターの感染症対策について

現在、感染症対策として以下の対策を実施しています。

  • 機械換気の実施
  • CO2センサーによる必要換気量の常時監視
  • フリースペース(ジョイスペース)の利用抑制
  • 手指消毒用の消毒液の設置
  • 手指消毒および手洗いの周知
  • 施設内の清掃や消毒などの衛生管理の実施

青少年センターをご利用される人へお願い

  • 発熱または、風邪等の症状がある場合はご利用をご遠慮ください
  • ご利用時、手指の消毒や手洗いをお願いします​​

関連施設の紹介

イベント・催し情報など施設情報については、下記のリンクをご確認ください。

青少年センター
富田青少年交流センター
春日青少年交流センター
摂津峡青少年キャンプ場
自然博物館(あくあぴあ芥川)